flunisolide | フルニソリド | ふるにそりど | |
fluorescein isothiocyanate | フルオレッセインイソチオシアネート | ふるおれっせいんいそちおしあねーと | FITC |
fluorescein labeled(labelled)antibody | フルオレセイン標識抗体 | ふるおれせいんひょうしきこうたい | |
fluorescence activated cell sorter | 蛍光活性化細胞分画(離)装置 | けいこうかっせいかさいぼうぶんかく(り)そうち | FACS |
fluorescence polarization immunoassay | 蛍光偏光免疫検定[法] | けいこうへんこうめんえきけんてい[ほう] | |
fluorescent allergosorbent test | 蛍光アレルゲン吸着試験 | けいこうあれるげんきゅうちゃくしけん | FAST |
fluorescent antibody | 蛍光抗体 | けいこうこうたい | |
fluorescent antibody technique | 蛍光抗体技法 | けいこうこうたいぎほう | |
fluorescent antinuclear antibody | 蛍光抗核抗体 | けいこうこうかくこうたい | FANA |
fluorescent antinuclear antibody test | 蛍光抗核抗体試験 | けいこうこうかくこうたいしけん | |
fluorescent enzyme antibody technique | 蛍光酵素抗体法 | けいこうこうそこうたいほう | FA/FAT |
fluorescent immunoassay | 蛍光免疫測定法 | けいこうめんえきそくていほう | |
fluorescent leprosy antibody absorption test | 癩蛍光抗体吸収試験 | らいけいこうこうたいきゅうしゅうしけん | |
fluorescent procedure | 蛍光定量法(操作) | けいこうていりょうほう(そうさ) | |
fluorescent treponemal antibody | 梅毒トレポネーマ蛍光抗体 | ばいどくとれぽねーまけいこうこうたい | |
fluorescent treponemal antibody absorption test | 梅毒トレポネーマ蛍光抗体吸収検査 | ばいどくとれぽねーまけいこうこうたいきゅうしゅうけんさ | |
fluorometric procedure | 蛍光定量法(操作) | けいこうていりょうほう(そうさ) | |
flush | 紅潮 | こうちょう | |
fluticasone furoate | フルチカゾンフランカルボン酸エステル | ふるちかぞんふらんかるぼんさんえすてる | |
fluticasone propionate | フルチカゾンプロピオン酸エステル | ふるちかぞんぷろぴおんさんえすてる | |
fluticasone propionate(FlutideTM) | フルチカゾンプロピオン酸エステル( フルタイドTM) | ふるちかぞんぷろぴおんさんえすてる (ふるたいど) | FP |
fluticasone propionate/formoterol fumarate hydrate-pressurized metered dose inhaler (FlutiformⓇ) | フルチカゾンプロピオン酸エステル/ホルモテロールフマル酸塩配合剤加圧噴霧式定量吸入器(フルティフォームⓇ) | ふるちかぞんぷろぴおんさんえすてる/ほるもてろーるふまるさんえんはいごうざいかあつふんむしきていりょうきゅうにゅうき(ふるてぃふぉーむ) | FP/FM-pMDI |
focal infection | 病巣感染 | びょうそうかんせん | |
focal segmental glomerulonephritis(glomerulosclerosis) | 巣状分節性糸球体腎炎(糸球体硬化症) | そうじょうぶんせつせいしきゅうたいじんえん(しきゅうたいこうかしょう) | |
follicle | 毛のう | もうのう | |
follicle formation | 濾胞形成 | ろほうけいせい | |
follicular pustule | 毛のう性膿胞 | もうのうせいのうほう | |
folliculitis | 毛のう炎 | もうのうえん | |
food additives | 食品添加物 | しょくひんてんかぶつ | |
food allergen | 食物アレルゲン | しょくもつあれるげん | |
food allergy | 食物(品)アレルギー | しょくもつ(ひん)あれるぎー | |
food and drug additives | 食品および薬品添加物 | しょくひんおよびやくひんてんかぶつ | |
food antigen | 食物(食餌性)抗原 | しょくもつ(しょくじせい)こうげん | |
food asthma | 食事性喘息 | しょくじせいぜんそく | |
food avoidance | 食物除去 | しょくもつじょきょ | |
food challenge | 食物負荷試験 | しょくもつふかしけんしけん | |
food challenge test | 食物誘発試験 | しょくもつゆうはつしけん | |
food dependent exercise induced anaphylaxis | 食物依存性運動誘発アナフィラキシー | しょくもついぞんせいうんどうゆうはつあなふぃらきしー | |
food hypersensitivity | 食物過敏症 | しょくもつかびんしょう | |
food induced colic | 食物誘発性疝痛 | しょくもつゆうはつせいせんつう | |
food induced colitis | 食物誘発性大腸炎 | しょくもつゆうはつせいだいちょうえん | |
food induced entercolitis syndrome | 食物誘発性小腸大腸炎症候群 | しょくもつゆうはつせいしょうちょうだいちょうえんしょうこうぐん | |
food induced pulmonary hemosiderosis | 食物誘発性肺ヘモジデリン沈着症 | しょくもつゆうはつせいはいへもじでりんちんちゃくしょう | |
food induced respiratory disease | 食物誘発性呼吸器疾患 | しょくもつゆうはつせいこきゅうきしっかん | |
food intolerance | 食物不耐症 | しょくもつふたいしょう | |
food protein induced enterocolitis | 食物蛋白誘発胃腸炎 | しょくもつたんぱくゆうはついちょうえん | |
food protein-induced enterocolitis syndrome | 食物蛋白誘発胃腸炎 | しょくもつたんぱくゆうはついちょうえん | FPIES |
food protein-induced enteropathy (Enteropathy) | 食物蛋白誘発腸症 | しょくもつたんぱくゆうはついちょうしょう | |
food protein-induced proctocolitis | 食物蛋白誘発直腸結腸炎 | しょくもつたんぱくゆうはつちょくちょうけっちょうえん | FPIP |
food provocation test | 食物負荷試験 | しょくもつふかしけん | |
food−dependant salicylate−induced anaphylaxis | 食物依存性サリチル酸誘発性アナフィラキシー | しょくもついぞんせいさりちるさんゆうはつせいあなふぃらきしー | FDSIA |
food-dependent exercise-induced anaphylaxis | 食物依存性運動誘発アナフィラキシー | しょくもついぞんせいうんどうゆうはつあなふぃらきしー | FDEIA |
forbidden clone | 禁止クローン | きんしくろーん | |
forced expiratory flow | 努力性呼気流量 | どりょくせいこきりゅうりょう | FEF |
forced expiratory volume | 努力性呼気量 | どりょくせいこきりょう | FEV |
forced expiratory volume % in one second | 1秒率 | いちびょうりつ | FEV1.0% |
forced expiratory volume in one second | 1秒量 | いちびょうりょう | FEV1.0 |
forced oscillation technique | 強制振動(オッシレーション)法 | きょうせいしんどう(おっしれーしょん)ほう | FOT |
forced vital capacity | 努力肺活量 | どりょくはいかつりょう | FVC |
foreign body in airway | 気道内異物 | きどうないいぶつ | |
foreign body rhintis | 異物性鼻炎 | いぶつせいびえん | |
foreskin | 包皮 | ほうひ | |
forest walking | 森林ウオーキング | しんりんうおーきんぐ | |
forestry and field workers | 林業従事者 | りんぎょうじゅうじしゃ | |
formaldehyde | ホルムアルデヒド | ほるむあるでひど | |
formalin | ホルマリン | ほるまりん | |
formoterol | ホルモテロール | ほるもてろーる | |
formoterol/budesonide | ホルモテロール/ブデソニド | ほるもてろーる/ぶでそにど | |
formula feeding | 処方栄養 | しょほうえいよう | |
Forssman antibody | フォルスマン抗体 | ふぉるすまんこうたい | |
Forssman antigen | フォルスマン抗原 | ふぉるすまんこうげん | |
Forssman shock | フォルスマンショック | ふぉるすまんしょっく | |
fractional exhaled nitric oxide | 呼気一酸化窒素濃度 | こきいっさんかちっそのうど | FeNO |
fragment antigen-binding fragment | Fab断片 | えふえーびーだんぺん | Fab fragment |
fragment crystallizable epsilon receptor I | FcεRI | えふしーいぷしろんあーるわん | FcεRI |
fragment crystallizable fragment | Fc断片 | えふしーだんぺん | Fc fragment |
fragment crystallizable immunoglobulins | Fc免疫グロブリン | えふしーめんえきぐろぶりん | Fc immunoglobulins |
fragment crystallizable receptor | Fc受容体(レセプター) | えふしーじゅようたい(れせぷたー) | Fc receptor |
fragment crystallizable region | Fc領域 | えふしーりょういき | Fc region |
fragment crystallizable(Fc) receptor | Fc受容体 | えふしーじゅようたい | |
free radical | フリーラジカル | ふりーらじかる | |
freon | フレオン | ふれおん | |
Freund adjuvant | フロイントアジュバント | ふろいんとあじゅばんと | |
Freund incomplete adjuvant | 不完全フロイントアジュバント | ふかんぜんふろいんとあじゅばんと | |
fruit allergy | 果物アレルギー | くだものあれるぎー | |
functional antigen | 機能抗原 | きのうこうげん | |
functional immunity | 機能免疫 | きのうめんえき | |
functional residual capacity | 機能的残気量 | きのうてきざんきりょう | FRC |
fungal allergy | 真菌アレルギー | しんきんあれるぎー | |
fungal antibody | 真菌性抗体 | しんきんせいこうたい | |
fungal antigen | 真菌性抗原 | しんきんせいこうげん | |
fungi | 真菌 | しんきん | |
fungus | 真菌 | しんきん | |
fungus mycelium | 真菌菌糸 | しんきんきんし | |
furosemide | フロセミド | ふろせみど | |
furrier's lung | 毛皮作業者肺 | けがわさぎょうしゃはい | |
G protein | ジー蛋白 | じーたんぱく | |
G protein coupled receptor | G蛋白結合レセプター(受容体) | じーたんぱくけつごうれせぷたー(じゅようたい) | |
galactose-α-1,3-galactose | ガラクトース-α-1,3-ガラクトース | がらくとーす-あるふぁ-わん,すりー-がらくとーす | |
galectin-9 | ガレクチン-9 | がれくちん-ないん | Gal-9 |
gamma interferon | ガンマインターフェロン | がんまいんたーふぇろん | |
gammopathy | 異常免疫グロブリン血症 | いじょうめんえきぐろぶりんけっしょう | |
gas exchange | ガス交換 | がすこうかん | |
gas measurement | ガス測定 | がすそくてい | |
gastroenteritis | 胃腸炎 | いちょうえん | |
gastroenteropathy | 胃腸病 | いちょうびょう | |
gastroeosophageal dysfunction | 胃食道機能異常(不全) | いしょくどうきのういじょう(ふぜん) | |
gastroeosophageal reflux disease | 胃食道逆流疾患 | いしょくどうぎゃくりゅうしっかん | |
gastroesophageal dysmotility | 胃食道運動障害 | いしょくどううんどうしょうがい | |
gastroesophageal reflux | 胃食道逆流 | いしょくどうぎゃくりゅう | |
gastroesophageal reflux disease | 胃食道逆流症 | いしょくどうぎゃくりゅしょう | |
gastrointestinal allergy | 胃腸(消化管)アレルギー | いちょう(しょうかかん)あれるぎー | |
gastrointestinal anaphylaxis | 胃腸(消化管)アナフィラキシー | いちょう(しょうかかん)あなふぃらきしー | |
gastrointestinal eosinophilic granuloma | 胃腸(消化管)好酸球性肉芽腫 | いちょう(しょうかかん)こうさんきゅうせいにくげしゅ | |
gastrointestinal food allergy | 胃腸(消化管)食物アレルギー | いちょう(しょうかかん)しょくもつあれるぎー | |
gastrointestinal system | 胃腸系 | いちょうけい | |
GATA-1 | GATA-1 | がたわん | |
GATA-2 | GATA-2 | がたつー | |
GATA-3 | GATA-3 | がたすりー | |
gel diffusion precipitation reaction | ゲル内拡散沈降反応 | げるないかくさんちんこうはんのう | |
gel diffusion test | ゲル内拡散試験(テスト) | げるないかくさんしけん(てすと) | |
Gell and Coombs classification of allergic reaction | ゲルとクームスのアレルギー反応分類 | げるとくーむすのあれるぎーはんのうぶんるい | |
gelsolin | ゲルソリン | げるそりん | |
gene | 遺伝子 | いでんし | |
gene expression | 遺伝子発現 | いでんしはつげん | |
gene polymorphisms | 遺伝子多型 | いでんしたけい | |
gene therapy | 遺伝子療法 | いでんしりょうほう | |
gene transfer | 遺伝子移入(導入) | いでんしいにゅう(どうにゅう) | |
general adaptational syndrome | 汎適応症候群 | はんてきおうしょうこうぐん | GAS |
general anesthesia | 全身麻酔 | ぜんしんますい | |
generalized anaphylaxis | 全身アナフィラキシー | ぜんしんあなふぃらきしー | |
generalized vitiligo | 全身性白斑 | ぜんしんせいはくはん | |
genetic association | 遺伝子関連 | いでんしかんれん | |
genetic code | 遺伝子暗号 | いでんしあんごう | |
genetic factor | 遺伝要因 | いでんよういん | |
genetic locus | 遺伝子座 | いでんしざ | |
genetic marker | 遺伝子マーカー(標識) | いでんしまーかー(ひょうしき) | |
genetic polymorphism | 遺伝的多型 | いでんてきたけい | |
genetic recombination | 遺伝子組換え | いでんしくみかえ | |
genetic restriction | 遺伝的拘束 | いでんてきこうそく | |
genetic transcription | 遺伝情報転写 | いでんじょうほうてんしゃ | |
genetics | 遺伝学 | いでんがく | |
genitourinary tract | 泌尿生殖路 | ひにょうせいしょくろ | |
genome | ゲノム | げのむ | |
genome-wide association study | ゲノムワイド関連解析 | げのむわいどかんれんかいせき | GWAS |
genotype | 遺伝[子]型 | いでん[し]がた | |
gentian violet | ゲンチアナ紫 | げんちあなむらさき | |
germ free | 無菌の | むきんの | |
germ line transcript | 生殖細胞転写 | せいしょくさいぼうてんしゃ | |
germinal center | 胚中心 | はいちゅうしん | |
giant cell | 巨細胞 | きょさいぼう | |
giant cell arteritis | 巨細胞[性]動脈炎 | きょさいぼう[せい]どうみゃくえん | |
giant papilla | 巨大乳頭 | きょだいにゅうとう | |
giant papillary conjunctivitis | 巨大乳頭結膜炎 | きょだいにゅうとうけつまくえん | GPC |
giant ragweed | オオブタクサ | おおぶたくさ | |
Giemsa stain | ギムザ染色 | ぎむざせんしょく | |
Glasgow prognostic score | グラスゴー予後スコア | ぐらすごーよごすこあ | GPS |
glaucoma | 緑内障 | りょくないしょう | |
gliadin | グリアジン | ぐりあじん | |
Global Initiative for Asthma | 日本語なし | 日本語なし | GINA |
globulin | グロブリン | ぐろぶりん | |
globulin therapy | グロブリン療法 | ぐろぶりんりょうほう | |
glomerular basement membrane | 糸球体基底膜 | しきゅうたいきていまく | GBM |
glomerular capillary | 糸球体毛細血管 | しきゅうたいもうさいけっかん | |
glomerulonephritis | 糸球体腎炎 | しきゅうたいじんえん | |
glucagon | グルカゴン | ぐるかごん | |
glucocorticoid | グルコ(糖質)コルチコイド | ぐるこ(とうしつ)こるちこいど | |
glucocorticoid induced osteopenia | グルココルチコイド誘発性骨減少症 | ぐるここるちこいどゆうはつせいこつげんしょうしょう | |
glucocorticoid receptor | グルココルチコイドレセプター(受容体) | ぐるここるちこいどれせぷたー(じゅようたい) | |
glucocorticoid-induced tumour necrosis factor receptor-related protein | グルココルチコイド誘発腫瘍壊死因子受容体関連タンパク質 | ぐるここるちこいどゆうはつしゅようえしいんしじゅようたいかんれんたんぱくしつ | GITR |
glucose 6 phosphate dehydrogenase | グルコース6リン酸脱水素酵素 | ぐるこーすろくりんさんだっすいそこうそ | G6PD |
glucose 6 phosphate dehydrogenase deficiency | グルコース6リン酸脱水素酵素欠乏(損)[症] | ぐるこーすろくりんさんだっすいそこうそけつぼう(そん)[しょう] | G6PD deficiency |
glucose intolerance | 耐糖能低下 | たいとうのうていか | |
Glupearl 19S | グルパール 19S | ぐるぱーる じゅうきゅうえす | |
glutamic acid | グルタミン酸 | ぐるたみんさん | |
glutaraldehyde | グルタルアルデヒド | ぐるたるあるでひど | |
glutathione S transferase inhibitor | グルタチオンSトランスフェラーゼインヒビター(阻害剤) | ぐるたちおんえすとらんすふぇらーぜいんひびたー(そがいざい) | |
gluten | グルテン | ぐるてん | |
gluten enteropathy | グルテン腸症 | ぐるてんちょうしょう | |
gluten sensitive enteropathy | グルテン過敏性腸症 | ぐるてんかびんせいちょうしょう | |
Gly m4 | 大豆アレルゲン | だいずあれるげん | |
Gly16Arg polymorphism | Gly16Arg多型 | ぐりしんじゅうろくあるぎにんたけい | |
glycan | 糖鎖 | とうさ | |
glycoprotein | 糖蛋白 | とうたんぱく | |
glycosaminoglycan | グリコサミノグリカン | ぐりこさみのぐりかん | GAG |
glycosylation | 糖鎖形成 | とうさけいせい | |
glycosylation inhibitor | グリコシレーションインヒビター(抑制物質) | ぐりこしれーしょんいんひびたー(よくせいぶっしつ) | |
Gm allotype | Gmアロタイプ | じーえむあろたいぷ | |
Gob-5 | Gob-5 | ごぶふぁいぶ | |
goblet cell | 杯(さかずき)細胞 | はい(さかずき)さいぼう | |
goiter | 甲状腺腫 | こうじょうせんしゅ | |
Golgi corpuscle | ゴルジ装置 | ごるじそうち | |
Goodpasture syndrome | グッドパスチャー症候群 | ぐっどぱすちゃーしょうこうぐん | |
goose fever | 鵞鳥熱 | がちょうねつ | |
Gordon phenomenon(reflex) | ゴルドン現象(反射) | ごるどんげんしょう(はんしゃ) | |
Gottron sign | ゴットロン徴候 | ごっとろんちょうこう | |
Gottron's papules | ゴットロン丘疹 | ごっとろんきゅうしん | |
gout | 痛風 | つうふう | |
Grading of Recommendations Assessment, Development and Evaluation system | GRADEシステム | ぐれーどしすてむ | GRADE system |
graft | 移植片 | いしょくへん | |
graft rejection | 移植片拒絶反応 | いしょくへんきょぜつはんのう | |
graft versus host reaction disease | 移植片対宿主反応病 | いしょくへんたいしゅくしゅはんのうびょう | GVHD |
grain | 穀粒 | こくりゅう | |
grain dust | 穀粒(種子)塵 | こくりゅう(しゅし)じん | |
grain fever | 穀粒熱 | こくりゅうねつ | |
grain weevil | コクゾウ虫 | こくぞうむし | |
granulation | 肉芽[組織] | にくげ[そしき] | |
granule associated protease | 顆粒関連蛋白分解酵素(プロテアーゼ) | かりゅうかんれんたんぱくぶんかいこうそ(ぷろてあーぜ) | |
granule membrane protein | 顆粒膜蛋白 | かりゅうまくたんぱく | GMP |
granulocyte | 顆粒球 | かりゅうきゅう | |
granulocyte and monocyte adsorptive apheresis | 顆粒球単球吸着除去療法 | かりゅうきゅうたんきゅうきゅうちゃくじょきょりょうほう | GMA |
granulocyte colony stimulation factor | 顆粒球コロニー刺激因子 | かりゅうきゅうころにーしげきいんし | G CSF |
granulocyte elastase | 顆粒球エラスターゼ | かりゅうきゅうえらすたーぜ | |
granulocyte macrophage colony stimulating factor | 顆粒球マクロファージコロニー刺激因子 | かりゅうきゅうまくろふぁーじころにーしげきいんし | GM CSF |
granulocytopenia | 顆粒球減少[症] | かりゅうきゅうげんしょう[しょう] | |
granulocytopoiesis | 顆粒球(白血球)形成 | かりゅうきゅう(はっけっきゅう)けいせい | |
granuloma | 肉芽腫 | にくげしゅ | |
granulomatosis | 肉芽腫症 | にくげしゅしょう | |
granulomatous disease | 肉芽腫性疾患 | にくげしゅせいしっかん | |
granulomatous inflammation | 肉芽腫性炎症 | にくげしゅせいえんしょう | |
granulomatous rhinitis | 肉芽腫性鼻炎 | にくげしゅせいびえん | |
grass pollen | イネ科草本花粉 | いねかそうほんかふん | |
Graves disease | グレブス病 | ぐれぶすびょう | |
Great East Japan Earthquake | 東日本大震災 | ひがしにほんだいしんさい | |
green algae | 緑藻類 | りょくそうるい | |
green tobacco sickness | 生葉たばこ病 | なまはたばこびょう | GTS |
ground substance of dermis | 真皮の間質物質(基質) | しんぴのかんしつぶっしつ(きしつ) | |
group 2 innate lymphoid cells | 2型自然リンパ球 | にがたしぜんりんぱきゅう | ILC2s |
group A β hemolytic Streptococcus | A群β溶血[性]連鎖(レンサ)球菌 | えいぐんべーたようけつ[せい]れんさ(れんさ)きゅうきん | |
growth factor | 成長(増殖)因子 | せいちょう(ぞうしょく)いんし | |
growth factor receptor | 成長因子受容体 | せいちょういんしじゅようたい | |
growth impairment | 成長障害 | せいちょうしょうがい | |
GTP binding protein | GTP結合蛋白 | じーてぃぴーけつごうたんぱく | |
guanine | グアニン | ぐあにん | |
guanine nucleotide binding protein | グアニンヌクレオチド結合蛋白 | ぐあにんぬくれおちどけつごうたんぱく | |
guardians | 保護者 | ほごしゃ | |
Guillain Barré syndrome | ギラン・バレー症候群 | ぎらん・ばれーしょうこうぐん | |
guinea pig | モルモット | もるもっと | |
gustatory rhinorrhea | 味覚性鼻汁 | みかくせいびじゅう | |
gut associated lymphoid tissue | 腸管関連リンパ組織 | ちょうかんかんれんりんぱそしき | GALT |
gut hormone | 腸管(消化管)ホルモン | ちょうかん(しょうかかん)ほるもん | |
gut immunity | 腸管免疫 | ちょうかんめんえき | |
gut microbiota | 腸内細菌叢 | ちょうないさいきんそう | |
H 2 complex | H2複合体 | えいちつーふくごうたい | |
H1 blocker | H1ブロッカー(遮断薬) | えいちわん-ぶろっかー(しゃだんやく) | |
H1 receptor antagonist | ヒスタミン1レセプター(受容体)拮抗物質(薬) | ひすたみんいち(わん)れせぷたー(じゅようたい)きっこうぶっしつ(やく) | |
H1-antihistamine | H1抗ヒスタミン | えいちわんこうひすたみん | |
H2 blocker | H2ブロッカー(遮断薬) | えいちつーぶろっかー(しゃだんやく) | |
H2 receptor | ヒスタミン2レセプター | ひすたみんつーれせぷたー | |
H2 receptor antagonist | ヒスタミン2レセプター(受容体)拮抗物質(薬) | ひすたみんに(つー)れせぷたー(じゅようたい)きっこうぶっしつ(やく) | |
H3 receptor | ヒスタミン3レセプター | ひすたみんすりーれせぷたー | |
Hageman factor | ハーゲマン因子 | はーげまんいんし | HF |
hair bleech | 毛髪漂白(脱色)剤 | もうはつひょうはく(だっしょく)ざい | |
hair dye | 染毛剤 | せんもうざい | |
half life | 半減期 | はんげんき | |
halide | ハロゲン化[合]物 | はろげんか[ごう]ぶつ | |
halothane | ハロ[ー]セン | はろ[ー]せん | |
Hamman Rich syndrome | ハンマン・リッチ症候群 | はんまん・りっちしょうこうぐん | |
hammer finger | 槌指 | つちゆび | |
hammer toe | 槌状足指 | つちじょうそくし | |
hamster | ハムスター | はむすたー | |
hand eczema | 手湿疹 | しゅ(て)しっしん | |
Hand Schüller Christian disease | ハンド・シューラー・クリスチャン病 | はんど・しゅーらー・くりすちゃんびょう | |
Hanifin and Rajka criteria | ハニフィンとラジカの判定基準 | はにふぃんとらじかのはんていきじゅん | |
Hansel staining method | ハンセル染色法 | はんせるせんしょくほう | |
haplotype | ハプロタイプ | はぷろたいぷ | |
hapten | ハプテン | はぷてん | |
haptenation | ハプテン化 | はぷてんか | |
Hashimoto thyroiditis | 橋本甲状腺炎 | はしもとこうじょうせんえん | |
hashitoxicosis | ハシトキシコーシス | はしときしこーしす | |
Hassall corpuscle | ハッサル小体 | はっさるしょうたい | |
hay fever | 枯草熱 | こそうねつ | |
health care transition | 移行期医療 | いこうきいりょう | HCT |
health related quality of life(QoL) | 健康関連QoL | けんこうかんれんきゅーおーえる | |
hearing loss | 聴力損失 | ちょうりょくそんしつ | |
heat aggregated protein antigen | 熱凝集蛋白抗原 | ねつぎょうしゅうたんぱくこうげん | |
heat allergy | 熱アレルギー | ねつあれるぎー | |
heat inactivation | 加熱不活性化 | かねつふかっせいか | |
heat labile antibody | 易熱性抗体 | いねつせいこうたい | |
heat labile neutralizing antibody | 易熱性中和抗体 | いねつせいちゅうわこうたい | |
heat loss | 熱喪失 | ねつそうしつ | |
heat shock protein | 熱ショック蛋白 | ねつしょっくたんぱく | |
heating load | 加熱負荷 | かねつふか | |
heavy chain | 重(H)鎖 | じゅう(えいち)さ | |
heavy chain disease | 重(H)鎖病 | じゅう(えいち)さびょう | |
heavy chain gene | 重(H)鎖遺伝子 | じゅう(えいち)さいでんし | |
Heberden nodule | ヘバーデン小結節 | へばーでんしょうけっせつ | |
Heiner syndrome | ハイナー症候群 | はいなーしょうこうぐん | |
Helicobacter pylori eradication therapy | ヘリコバクター・ピロリ菌除菌治療 | へりこばくたー・ぴろりきんじょきんちりょう | |
heliotrope | ヘリオトロープ | へりおとろーぷ | |
heliotrope eruption | ヘリオトロープ疹 | へりおとろーぷしん | |
helminth infection | 蠕虫感染[症] | ぜんちゅうかんせん[しょう] | |
helminth toxicity | 蠕虫毒性 | ぜんちゅうどくせい | |
helper T cell | ヘルパーT細胞 | へるぱーてぃさいぼう | Th cell |
helper T cell I type | ヘルパーT細胞I型 | へるぱーてぃさいぼういちがた | Th1 |
helper T cell II type | ヘルパーT細胞II型 | へるぱーてぃさいぼうにがた | Th2 |
helper-inducer T cell | ヘルパー・インデューサーT細胞 | へるぱー・いんでゅーさーてぃさいぼう | |
hemagglutination inhibition | 赤血球凝集抑制 | せっけっきゅうぎょうしゅうよくせい | HI |
hemagglutination inhibition antigen | 赤血球凝集抑制抗原 | せっけっきゅうぎょうしゅうよくせいこうげん | |
hemagglutination inhibition test | 赤血球凝集抑制試験 | せっけっきゅうぎょうしゅうよくせいしけん | HI test |
hemagglutinin | 赤血球凝集素 | せっけっきゅうぎょうしゅうそ | |
hematogenous contact type dermatitis | 血行性接触型皮膚炎 | けっこうせいせっしょくがたひふえん | |
hematologic abnormality | 血液[学的]異常 | けつえき[がくてき]いじょう | |
hematopoiesis | 造血 | ぞうけつ | |
hematopoietic growth factor | 造血[性]成長(増殖)因子 | ぞうけつ[せい]せいちょう(ぞうしょく)いんし | |
hematopoietic stem cell | 造血[性]幹細胞 | ぞうけつ[せい]かんさいぼう | |
hematopoietic stem cell transplantation | 造血幹細胞移植 | ぞうけつかんさいぼういしょく | |
hematopoietin receptor superfamily | 造血素受容体スーパーファミリー | ぞうけつそじゅようたいすーぱーふぁみりー | |
hematoxylin body | ヘマトキシリン体 | へまときしりんたい | |
hemoconcentration | 血液濃縮 | けつえきのうしゅく | |
hemocyanin | ヘモシアニン | へもしあにん | |
hemodiafiltration polymyxin B | 血液浄化ポリミキシンB | けつえきじょうかぽりみきしんびー | |
hemodialysis | 血液透析 | けつえきとうせき | |
hemoglobinuria | ヘモグロビン(血色素)尿[症] | へもぐろびん(けっしきそ)にょう[しょう] | |
hemolysis | 溶血 | ようけつ | |
hemolytic anemia | 溶血性貧血 | ようけつせいひんけつ | |
hemolytic antibody | 溶血抗体 | ようけつこうたい | |
hemoperfusion | 血液環流(吸着)[療]法 | けつえきかんりゅう(きゅうちゃく)[りょう]ほう | |
hemophilia | 血友病 | けつゆうびょう | |
hemorrhagic conjunctivitis | 出血性結膜炎 | しゅっけつせいけつまくえん | |
hemorrhagic cystitis | 出血性膀胱炎 | しゅっけつせいぼうこうえん | |
hemorrhagic urticaria | 出血性蕁麻疹 | しゅっけつせいじんましん | |
hemosiderosis | ヘモジデローシス | へもじでろーしす | |
hemozoin | ヘモゾイン | へもぞいん | |
Henderson Hasselbalch equation | ヘンダーソン・ハッセルバルヒの式 | へんだーそん・はっせるばるひのしき | |
Henoch purpura | ヘノッホ紫斑病 | へのっほしはんびょう | |
Henoch Schölein purpura | ヘノッホ・シェーライン紫斑病 | へのっほ・しぇーらいんしはんびょう | |
hen's egg | 鶏卵[類] | けいらん[るい] | |
hen's egg allergy | 鶏卵アレルギー | けいらんあれるぎー | |
hen's egg white | 鶏卵卵白 | けいらんらんぱく | |
heparan sulfate proteoglycan | ヘパラン硫酸プロテオグリカン | へぱらんりゅうさんぷろておぐりかん | |
heparin | ヘパリン | へぱりん | |
heparin proteoglycan | ヘパリンプロテオグリカン | へぱりんぷろておぐりかん | |
hepatitis | 肝炎 | かんえん | |
hepatitis A antibody | A型肝炎抗体 | えーがたかんえんこうたい | |
hepatitis A antigen | A型肝炎抗原 | えーがたかんえんこうげん | |
hepatitis antibody | 肝炎抗体 | かんえんこうたい | |
hepatitis antigen | 肝炎抗原 | かんえんこうげん | |
hepatitis associated antigen | 肝炎関連抗原 | かんえんかんれんこうげん | |
hepatitis B antibody | B型肝炎抗体 | びーがたかんえんこうたい | |
hepatitis B antigen | B型肝炎抗原 | びーがたかんえんこうげん | |
hepatitis B core antigen | HBc抗原 | えいちびーしーこうげん | |
hepatitis B envelope antigen | HBe抗原 | えいちびーいーこうげん | |
hepatitis B immunoglobulin | B型肝炎免疫グロブリン | びーがたかんえんめんえきぐろぶりん | HBIG |
hepatitis B surface antigen | B型肝炎表面抗原 | びーがたかんえんひょうめんこうげん | |
hepatitis B virus | B型肝炎ウイルス | びーがたかんえんういるす | HBV |
hepatitis Be antigen | B型肝炎e抗原 | びーがたかんえんいーこうげん | |
hepatitis C antigen | C型肝炎抗原 | しーがたかんえんこうげん | |
hepatitis C virus | C型肝炎ウイルス | しーがたかんえんうぃるす | HCV |
hepatitis C virus antibody | C型肝炎ウイルス抗体 | しーがたかんえんうぃるすこうたい | |
hepatitis delta(δ)antigen | δ肝炎抗原 | でるたかんえんこうげん | |
herbaceous pollen dispersal | 草本植物の花粉飛散 | そうほんしょくぶつのかふんひさん | |
herd immunity | 集団免疫 | しゅうだんめんえき | |
hereditary angioedema | 遺伝性血管[性]浮腫 | いでんせいけっかん[せい]ふしゅ | HAE |
hereditary angioedema Types I and II | 遺伝性血管[性]浮腫I型とII型 | いでんせいけっかん[せい]ふしゅいちがたとにがた | |
hereditary angioneurotic edema | 遺伝性血管神経[性]浮腫 | いでんせいけっかんしんけい[せい]ふしゅ | HANE |
hereditary vibratory angioedema | 遺伝性振動性血管浮腫 | いでんせいしんどうせいけっかんふしゅ | |
heredity | 遺伝 | いでん | |
heritability | ヘリタビリティー | へりたびりてぃー | |
herpes gestationis | 妊娠性類天疱瘡 | にんしんせいるいてんぽうそう | HG |
herpes simplex | 単純性疱疹(ヘルペス) | たんじゅんせいほうしん(へるぺす) | |
herpes zoster | 帯状疱疹 | たいじょうほうしん | |
herpesviruses | ヘルペスウイルス | へるぺすういるす | |
Hertoghe sign | ヘルトゲ(ー)徴候 | へるとげ(ー)ちょうこう | |
heteroantibody | 異種抗体 | いしゅこうたい | |
heteroantigen | 異種抗原 | いしゅこうげん | |
heterocytotropic antibody | 異種(細胞)親和性抗体 | いしゅ(さいぼう)しんわせいこうたい | |
heterodimer | ヘテロダイマー(異種二量体) | へてろだいまー(いしゅにりょうたい) | |
heterogeneous | 不均質の | ふきんしつの | |
heteroimmune | 異種免疫の | いしゅめんえきの | |
heterophil[e] antibody | 異種親和性 | いしゅしんわせい | |
heterophil[e]antibody | 異種親和性抗体 | いしゅしんわせいこうたい | |
heterophile antigen combination | 異種親和性抗原 | いしゅしんわせいこうげん | |
heterotypic transfusion | 異型輸血 | いけいゆけつ | |
heterozygosity | ヘテロ(異種)接合体 | へてろ(いしゅ)せつごうたい | |
hexamethonium | ヘキサメトニウム | へきさめとにうむ | |
hexamethylene diisocyanate | ヘキサメチレンジイソシアネート | へきさめちれんじいそしあねーと | |
Heyman nephritis | ハイマン腎炎 | はいまんじんえん | |
Heymann antigen | ハイマン抗原 | はいまんこうげん | |
high affinity Fc receptor | 高親和性Fc受容体 | こうしんわせいえふしーじゅようたい | |
high affinity IgE receptor | 高親和性IgE受容体(レセプター) | こうしんわせいあいじーいーじゅようたい(れせぷたー) | |
high dose tolerance | 大量免疫寛容 | たいりょうめんえきかんよう | |
high mobility group protein B1 | HMGB1 | えいちえむじーびーわん | HMGB1 protein |
high molecular weight neutrophil chemotactic factor | 高分子好中球遊走因子 | こうぶんしこうちゅうきゅうゆうそういんし | HMW NCF |
high performance liquid chromatography | 高性能(高速)液体クロマトグラフィー | こうせいのう(こうそく)えきたいくろまとぐらふぃー | HPLC |
high sensitivity C-reactive protein(CRP) | 高感度C-反応性タンパク質 | こうかんどC-はんのうせいたんぱくしつ | |
high volume inhalation therapy | 大量吸入療法 | たいりょうきゅうにゅうりょうほう | |
high zone tolerance | 大量域免疫寛容 | たいりょういきめんえきかんよう | |
high-dose inhaled steroid | 高容量吸入ステロイド | こうようりょうきゅうにゅうすてろいど | |
highest value of PEF in daily life | 日常時のピークフロー最高値 | にちじょうじのぴーくふろーさいこうち | |
highly sensitive ELISA | 高感度ELISA | こうかんどえらいざ(いらいざ) | |
high-resolutioncomputedtomography(CT) | 高分解能CT | こうぶんかいのうしーてぃー | HRCT |
hight molecular weight neutrophil chemotactic factor | 高分子量好中球走化(遊走)因子 | こうぶんしりょうこうちゅうきゅうそうか(ゆうそう)いんし | HMW NCF |
hinge region | ヒンジ(蝶番)領域 | ひんじ(ちょうつがい)りょういき | |
histamine | ヒスタミン | ひすたみん | |
histamine added human immunoglobulin | ヒスタミン加ヒト免疫グロブリン | ひすたみんかひとめんえきぐろぶりん | |
histamine antagonists | ヒスタミンアンタゴニスト(拮抗剤) | ひすたみんあんたごにすと(きっこうざい) | |
histamine H1 antagonist | ヒスタミンH1アンタゴニスト(拮抗剤) | ひすたみんえいちわんあんたごにすと(きっこうざい) | |
histamine H1 receptor | ヒスタミンH1レセプター(受容体) | ひすたみんえいちわんれせぷたー(じゅようたい) | |
histamine H1 receptor antagonist | ヒスタミン H1 レセプターアンタゴニスト(受容体拮抗剤) | ひすたみんえいちわん れせぷたーあんたごにすと(じゅようたいきっこうざい) | |
histamine H4 receptor | ヒスタミンH4レセプター(受容体) | ひすたみんえいちふぉーれせぷたー(じゅようたい) | |
histamine receptor | ヒスタミンレセプター(受容体) | ひすたみんれせぷたー(じゅようたい) | |
histamine release | ヒスタミン遊離 | ひすたみんゆうり | |
histamine release inhibitory factor | ヒスタミン遊離阻止(抑制)因子 | ひすたみんゆうりそし(よくせい)いんし | |
histamine release test | ヒスタミン遊離試験 | ひすたみんゆうりしけん | HRT |
histamine releaser | ヒスタミン遊離物質 | ひすたみんゆうりぶっしつ | |
histamine releasing factor | ヒスタミン遊離因子 | ひすたみんゆうりいんし | HRF |
histamine signaling | ヒスタミンシグナル | ひすたみんしぐなる | |
histamine2 receptor | ヒスタミン2レセプター | ひすたみんつーれせぷたー | H2 |
histamine3(H3)receptor | ヒスタミン3(H3)レセプター | ひすたみんさんれせぷたー | |
histaminophylaxis | ヒスタミン防御能 | ひすたみんぼうぎょのう | |
histidine decarboxylase | ヒスチジン脱炭酸酵素 | ひすちじんだつたんさんこうそ | HDC |
histidyl taranser ribonucleoside synthetizing enzyme | ヒスチジルtRNA合成酵素 | ひすちじるてぃあーるえぬえーごうせいこうそ | tRNA synthetizing enzyme |
histiocytosis X | 組織球症エックス | そしききゅうしょうえっくす | |
histocompatibility | 組織適合性 | そしきてきごうせい | |
histocompatibility antigen | 組織適合性抗原 | そしきてきごうせいこうげん | |
histocompatibility antigen identical sibling | 組織適合性抗原同型同胞 | そしきてきごうせいこうげんどうけいどうほう | |
histocompatibility antigen matching | 組織適合性抗原適合度 | そしきてきごうせいこうげんてきごうど | |
histopathology | 病理組織学 | びょうりそしきがく | |
histoplasmin | ヒストプラスミン | ひすとぷらすみん | |
histoplasmosis | ヒストプラスマ症 | ひすとぷらすましょう | |
Hodgkin disease | ホジキン病 | ほじきんびょう | |
homeopathy | ホメオパシー | ほめおぱしー | |
homeostasis | ホメオスターシス | ほめおすたーしす | |
homeostatic control system | 生体恒常性調節機構 | せいたいこうじょうせいちょうせつきこう | |
homeotherapy | 同種治療法 | どうしゅちりょうほう | |
homing receptor | ホーミングレセプター(受容体) | ほーみんぐれせぷたー(じゅようたい) | |
homocytotropic antibody | 同種細胞親和性抗体 | どうしゅさいぼうしんわせいこうたい | |
homogeneous enzyme immunoassay | 同質(均質)酵素免疫定量法 | どうしつ(きんしつ)こうそめんえきていりょうほう | |
homograft | 同種移植片 | どうしゅいしょくへん | |
homologous | 同種の | どうしゅの | |
Homologs | ホモログ(相同[体]) | ほもろぐ(そうどう[たい]) | |
homozygote | ホモ(同体)接合体 | ほも(どうたい)せつごうたい | |
honey bee | 蜜蜂 | みつばち | |
hookworm | 鉤虫 | こうちゅう | |
hormonal rhinitis | 内分泌性鼻炎 | ないぶんぴつせいびえん | |
hormone | ホルモン | ほるもん | |
hormone replacement therapy | ホルモン補充療法 | ほるもんほじゅうりょうほう | HRT |
hornet | スズメバチ亜科 | すずめばちあか | |
hornet stings | スズメバチ刺症 | すずめばちししょう | |
horse antithymocyte globulin | ウマ抗胸腺細胞グロブリン(抗体) | うまこうきょうせんさいぼうぐろぶりん(こうたい) | |
hospital and clinic cooperation | 病診連携 | びょうしんれんけい | |
hospital and pharmacy cooperation | 病薬連携 | びょうやくれんけい | |
hospitalization | 入院 | にゅういん | |
host defense | 生体防御 | せいたいぼうぎょ | |
host parasite relationship | 宿主-寄生体関係 | しゅくしゅ-きせいたいかんけい | |
hot dog headache | ホットドック頭痛 | ほっとどっくずつう | |
house dust | ハウスダスト | はうすだすと | |
house dust allergen | 室内塵アレルゲン | しつないじんあれるげん | |
house dust allergy | 室内塵アレルギー | しつないじんあれるぎー | |
house dust extract | 室内塵抽出物 | しつないじんちゅうしゅつぶつ | |
house dust mite | 室内塵ダニ(ヒョウヒダニ、チリダニ) | しつないじんだに(ひょうひだに、ちりだに) | |
house dust mite (HDM) allergen | 室内塵ダニ(HDM)アレルゲン | しつないちりだに(えいちでぃーえむ)あれるげん | HDM allegrgen |
house dust mite allergen | 室内塵ダニアレルゲン(抗原) | しつないじんだにあれるげん(こうげん) | |
house dust mite allergen standardization | 室内塵ダニアレルゲン標準化 | しつないじんだにあれるげんひょうじゅんか | |
house dust mite allergy | チリダニアレルギー | ちりだにあれるぎー | |
house dust-mite allergic rhinitis | 室内塵ダニアレルギー性鼻炎 | しつないじんだにあれるぎーせいびえん | |
household smoking | 家庭内喫煙 | かていないきつえん | |
human granulocyte specific antigen | ヒト顆粒球特異抗原 | ひとかりゅうきゅうとくいこうげん | |
human herpesvirus-6 | ヒトヘルペスウイルス-6 | ひとへるぺすういるす-ろく | HHV-6 |
human herpesvirus-6 encephalopathy | ヒトヘルペスウイルス-6 脳炎 | ひとへるぺすういるす-ろくのうえん | HHV-6 encephalopathy |
human immunodeficiency virus | ヒト免疫不全(症)ウイルス | ひとめんえきふぜん(しょう)ういるす | HIV |
human immunodeficiency virus 1 | HIV1型 | えいちあいぶいいちがた | HIV 1 |
human immunodeficiency virus 2 | HIV2型 | えいちあいぶいにがた | HIV 2 |
human immunodeficiency virus antibody | HIV抗体 | えいちあいぶい(ひぶ)こうたい | HIV antibody |
human immunodeficiency virus antigen | HIV抗原 | えいちあいぶい(ひぶ)こうげん | HIV antigen |
human immunodeficiency virus encephalopathy | HIV脳症 | えいちあいぶいのうしょう | HIV encephalopathy |
human leukocyte antigen | ヒト白血球抗原 | ひとはっけっきゅうこうげん | HLA |
human leukocyte antigen A | HLA A | えいちえるえーえー | HLA A |
human leukocyte antigen C | HLA C | えいちえるえーしー | HLA C |
human leukocyte antigen D | HLA D | えいちえるえーでぃ | HLA D |
human leukocyte antigen DQ | HLA DQ | えいちえるえーでぃきゅー | HLA DQ |
human leukocyte antigen DR | HLA DR | えいちえるえーでぃあーる | HLA DR |
human leukocyte antigen B | HLA B | えいちえるえーびー | HLA B |
human leukocyte antigen DP | HLA DP | えいちえるえーでぃぴー | HLA DP |
human leukocyte antigen linked gene | ヒト白血球抗原連鎖遺伝子 | ひとはっけっきゅうこうげんれんさいでんし | |
human mast cells | ヒト肥満細胞 | ひとひまんさいぼう | |
human nasal fibroblast | ひと鼻線維芽細胞 | ひとはなせんいがさいぼう | |
human natural killer monoclonal antibody | ヒトNK細胞単クローン[性]抗原 | ひとえぬけいさいぼうたんくろーん[せい]こうげん | |
human platelet antigen | ヒト血小板抗原 | ひとけっしょうばんこうげん | |
human platelet specific antigen | ヒト血小板特異抗原 | ひとけっしょうばんとくいこうげん | |
Human rhinovirus C | ヒトライノウイルスC型 | ひとらいのういるすしーがた | HRV-C |
human serum albumin | ヒト血清アルブミン | ひとけっせいあるぶみん | HSA |
human serum immunoglobulin | ヒト血清免疫グロブリン | ひとけっせいめんえきぐろぶりん | |
human T cell leukemia virus | ヒトT細胞白血病ウイルス | ひとてぃさいぼうはっけつびょうういるす | HTLV |
human T cell lymphotropic virus type I | ヒトT[細胞]リンパ球向性ウイルスI型 | ひとてぃ[さいぼう]りんぱきゅうこうせいういるすいちがた | |
humid asthma | 湿性喘息 | しっせいぜんそく | |
humidifier fever | 加湿器熱 | かしつきねつ | |
humidifier user's lung | 加湿器使用者肺 | かしつきしようしゃはい | |
humidity | 湿度 | しつど | |
humoral | [体]液性 | [たい]えきせい | |
humoral immunity | [体]液性免疫 | [たい]えきせいめんえき | |
hyaluronidase | ヒアルロニダーゼ | ひあるろにだーぜ | |
hybridization | ハイブリダイゼーション | はいぶりだいぜーしょん | |
hybridoma | ハイブリドーマ | はいぶりどーま | |
hydatid | 包虫 | ほうちゅう | |
hydralazine | ヒドララジン | ひどららじん | |
hydralazine hydrochloride | 塩酸ヒドララジン | えんさんひどららじん | |
hydrochloric acid | 塩酸 | えんさん | |
hydrochloride | 塩酸基 | えんさんき | |
hydrocortisone | ハイ(ヒ)ドロコルチゾン | はい(ひ)どろこるちぞん | |
hydrogen peroxide | 過酸化水素 | かさんかすいそ | |
hydrogen sulfide | 硫化水素 | りゅうかすいそ | H2S |
hydrolase | 加水分解(水解)酵素 | かすいぶんかい(すいかい)こうそ | |
hydrolysis | 加水分解 | かすいぶんかい | |
hydrolyzed wheat protein | 加水分解小麦蛋白 | かすいぶんかいこむぎたんぱく | HWP |
hydroperoxides | ヒドロペルオキシド | ひどろぺるおきしど | |
hydroperoxyeicosatetaenoic acid | ハイ(ヒ)ドロパー(ペル)オキシエイコサテトラエン酸 | はい(ひ)どろぱー(ぺる)おきしえいこさてとらえんさん | HPETE |
hydroxychloroquine | ハイ(ヒ)ドロオキシクロロキン | はい(ひ)どろおきしくろろきん | |
hydroxyeicosatetraenoic acid | ハイ(ヒ)ドロオキシエイコサテトラエン酸 | はい(ひ)どろおきしえいこさてとらえんさん | HETE |
hydroxyl radical | 水酸(化)ラジカル | すいさん(か)らじかる | |
hydroxylation | 水酸化 | すいさんか | |
hydroxyurea | ハイ(ヒ)ドロ[オ]キシウレア | はい(ひ)どろ[お]きしうれあ | |
hygiene | 衛生 | えいせい | |
hygiene hypothesis | 衛生仮設 | えいせいかせつ | |
Hymenoptera allergy | ハチアレルギー | はちあれるぎー | |
Hymenoptera venom | ハチ毒 | はちどく | |
Hymenoptera venom allergy | ハチ毒アレルギー | はちどくあれるぎー | |
hyper IgE syndrome | 高IgE症候群 | こうあいじーいーしょうこうぐん | HIE |
hyper IgM syndrome | 高IgM症候群 | こうあいじーえむしょうこうぐん | |
hyperacute rejection | 超急性拒絶反応 | ちょうきゅうせいきょぜつはんのう | |
hyperalgesia | 感覚過敏[症] | かんかくかびん[しょう] | |
hyperattenuating mucoid impaction | 高吸収を示す粘液栓 | こうきゅうしゅうをしめすねんえきせん | |
hypercapnia | 高炭酸ガス血症 | こうたんさんがすけっしょう | |
hypercomplementemia | 高補体血症 | こうほたいけっしょう | |
hypereosinophilic syndrome | 好酸球増多症候群 | こうさんきゅうぞうたしょうこうぐん | HES |
hypergamma globulinemia | 高γグロブリン血[症] | こうがんまぐろぶりんけつ[しょう] | |
hyperimmune | 高度免疫の | こうどめんえきの | |
hyperimmune gammaglobulin | 高度免疫ガンマグロブリン | こうどめんえきがんまぐろぶりん | |
hyperimmune state | 高度免疫状態 | こうどめんえきじょうたい | |
hyperimmunization | 高度免疫 | こうどめんえき | |
hyperkeratosis | 角質肥厚(増殖) | かくしつひこう(ぞうしょく) | |
hyperlipemia | 高脂血症 | こうしけっしょう | |
hyperperistalsis | 過蠕動 | かぜんどう | |
hyperplasia | 過形成 | かけいせい | |
hyperreactivity | 反応性亢進 | はんのうせいこうしん | |
hyperresponsiveness | 応答性亢進 | おうとうせいこうしん | |
hypersegmentation | 過分葉 | かぶんよう | |
hypersensibility | 感覚過敏[性] | かんかくかびん[せい] | |
hypersensitivity | 過敏性 | かびんせい | |
hypersensitivity angiitis | 過敏性血管炎 | かびんせいけっかんえん | |
hypersensitivity asthma | 過敏性喘息 | かびんせいぜんそく | |
hypersensitivity pneumonitis | 過敏性肺[臓]炎 | かびんせいはい[ぞう]えん | |
hypersensitivity syndrome | 過敏症症候群 | かびんしょうしょうこうぐん | |
hypersensitivity to antipyretic analgesics | 解熱鎮痛剤過敏症 | げねつちんつうざいかびんしょう | |
hypersensitivity to beta-lactam antibiotics | ベータラクタム系抗生剤過敏症 | べーたらくたむけいこうせいざいかびんしょう | |
hyperthermia | 温熱療法 | おんねつりょうほう | |
hyperthyroidism | 甲状腺機能亢進[症] | こうじょうせんきのうこうしん[しょう] | |
hypervariable region | 高度(超)可変[部]領域 | こうど(ちょう)かへん[ぶ]りょういき | |
hyperventilation | 過換気 | かかんき | |
hyperventilation induced asthma | 過換気誘発性喘息 | かかんきゆうはつせいぜんそく | HIA |
hyperviscosity syndrome | 過粘[稠]血症候群 | かねん[ちょう]けつしょうこうぐん | HVS |
hypoallergen | 低アレルゲン | ていあれるげん | |
hypoallergenic protein hydrolysate formula | 低アレルゲン性蛋白加水分解処方食 | ていあれるげんせいたんぱくかすいぶんかいしょほうしょく | |
hypoallergenic wheat | 低アレルギー化小麦 | ていあれるぎーかこむぎ | |
hypocapnia | 低炭酸[ガス]血症 | ていたんさん[がす]けっしょう | |
hypochlorous acid | 次亜塩素酸 | じあえんそさん | |
hypocomplementemia | 低補体血症 | ていほたいけっしょう | |
hypocomplementemic vasculitic urticarial syndrome | 低補体血性血管炎性蕁麻疹症候群 | ていほたいけっせいけっかんえんせいじんましんしょうこうぐん | |
hypodense eosinophil | 低密度好酸球 | ていみつどこうさんきゅう | |
hypodense eosinophil disease | 低密度好酸球病 | ていみつどこうさんきゅうびょう | |
hypogammaglobulinemia | 低ガンマグロブリン血症 | ていがんまぐろぶりんけっしょう | |
hypohidrosis | 乏汗 | ぼうかん | |
hypokalemia | 低カリウム血症 | ていかりうむけっしょう | |
hypoproteinemia | 低蛋白血症 | ていたんぱくけっしょう | |
hyposensitization | 減感作療法 | げんかんさりょうほう | |
hypothalamic pituitary adrenal | 視床下部・下垂体・副腎 | ししょうかぶ・かすいたい・ふくじん | HPA |
hypothalamic pituitary adrenal axis | 視床下部・下垂体・副腎軸 | ししょうかぶ・かすいたい・ふくじんじく | HPA axis |
hypothalamus | 視床下部 | ししょうかぶ | |
hypoventilation | 低換気 | ていかんき | |
I chain | I鎖 | あいさ | |
I region associated antigen | I領域関連抗原 | あいりょういきかんれんこうげん | Ia antigen |
iatrogenic | 医原性の | いげんせいの | |
ibudilast (KetasⓇ) | イブジラスト(ケタスⓇ) | いぶじらすと(けたす) | |
icatibant | イカチバント | いかちばんと | |
ichthyosis vulgaris | 尋常性魚鱗癬 | じんじょうせいぎょりんせん | |
idiopathic angioedema | 特発性血管浮腫 | とっぱつせいけっかんふしゅ | |
idiopathic pulmonary fibrosis | 特発性肺線維症 | とっぱつせいはいせんいしょう | IPF |
idiopathic steatorrhea | 特発[性]脂肪性下痢 | とっぱつ[せい]しぼうせいげり | |
idiopathic thrombocytopenic purpura | 特発性血小板減少性紫斑病 | とっぱつせいけっしょうばんげんしょうせいしはんびょう | ITP |
idiosyncrasy | 特異体質 | とくいたいしつ | |
idiotope | イディオトープ | いでぃおとーぷ | |
idiotype antiidiotype network | イディオタイプ-抗イディオタイプ[抗体]ネットワーク | いでぃおたいぷ-こういでぃおたいぷ[こうたい]ねっとわーく | |
Imiquimod | イミキモド | いみきもど | |
immediate allergic reaction | 即時型アレルギー反応 | そくじがたあれるぎーはんのう | |
Immediate allergy | 即時型アレルギー | そくじがたあれるぎー | |
immediate asthmatic response | 即時型喘息反応 | そくじがたぜんそくはんのう | IAR |
immediate bronchial response | 即時型気管支反応 | そくじがたきかんしはんのう | |
immediate skin response | 即時型皮膚反応 | そくじがたひふはんのう | |
immediate[type]allergy | 即時[型]アレルギー | そくじ[がた]あれるぎー | |
immediate[type]hypersensitivity | 即時型過敏症[反応] | そくじがたかびんしょう[はんのう] | |
immediate-type wheat allergy | 即時型小麦アレルギー | そくじがたこむぎあれるぎー | |
immobilizing antibody | 運動抑制抗体 | うんどうよくせいこうたい | |
immotile cilia syndrome | 無動線毛症候群 | むどうせんもうしょうこうぐん | |
immune | 免疫 | めんえき | |
immune adherence | 免疫付着 | めんえきふちゃく | IA |
immune adherence hemagglutination | 免疫付着(粘着)赤血球凝集[反応] | めんえきふちゃく(ねんちゃく)せっけっきゅうぎょうしゅう[はんのう] | |
immune adherence reaction | 免疫付着反応 | めんえきふちゃくはんのう | |
immune adsorption | 免疫学的吸着法 | めんえきがくてききゅうちゃくほう | |
immune bacteriolysis | 免疫溶菌 | めんえきようきん | |
immune checkpoint inhibitor | 免疫チェックポイント阻害薬 | めんえきちぇっくぽいんとそがいやく | ICI |
immune circuit | 免疫学的回路 | めんえきがくてきかいろ | |
immune clearance | 免疫クリアランス | めんえきくりあらんす | |
immune competent cell | 免疫担当細胞 | めんえきたんとうさいぼう | |
immune complex | 免疫複合体 | めんえきふくごうたい | IC |
immune complex disease | 免疫複合体病 | めんえきふくごうたいびょう | |
immune complex glomerulonephritis | 免疫複合体糸球体腎炎 | めんえきふくごうたいしきゅうたいじんえん | |
immune complex mediated allergy | 免疫複合体介在性アレルギー[反応] | めんえきふくごうたいかいざいせいあれるぎー[はんのう] | |
immune complex mediated interstitial nephritis | 免疫複合体[性]間質性腎炎 | めんえきふくごうたい[せい]かんしつせいじんえん | |
immune complex mediated reaction | 免疫複合体介在性(依存性)反応 | めんえきふくごうたいかいざいせい(いぞんせい)はんのう | |
immune complex mediated tubulo interstitial nephritis | 免疫複合体[性]尿細管間質性腎炎 | めんえきふくごうたい[せい]にょうさいかんかんしつせいじんえん | |
immune complex type allergy | 免疫複合体型アレルギー | めんえきふくごうたいがたあれるぎー | |
immune cytolysis | 免疫細胞溶解[反応] | めんえきさいぼうようかい[はんのう] | |
immune deficiency syndrome | 免疫不全症候群 | めんえきふぜんしょうこうぐん | IDS |
immune deposit disease | 免疫グロブリン沈着症 | めんえきぐろぶりんちんちゃくしょう | |
immune deviation | 免疫デビエイション | めんえきでびえいしょん | |
immune elimination | 免疫異物除去 | めんえきいぶつじょきょ | |
immune enhancement | 免疫エンハンスメント(亢進) | めんえきえんはんすめんと(こうしん) | |
immune escape | 免疫エスケープ | めんえきえすけーぷ | |
immune function | 免疫機能 | めんえききのう | |
immune hemolysin | 免疫[性]溶血素 | めんえき[せい]ようけつそ | |
immune hemolysis | 免疫溶血[反応] | めんえきようけつ[はんのう] | |
immune hemolytic anemia | 免疫溶血性貧血 | めんえきようけつせいひんけつ | |
immune hydrops fetalis | 免疫性胎児水腫 | めんえきせいたいじすいしゅ | |
immune nephelometry | 免疫比濁法 | めんえきひだくほう | |
immune network | 免疫ネットワーク | めんえきねっとわーく | |
immune organ | 免疫器官 | めんえききかん | |
immune phenomenon | 免疫現象 | めんえきげんしょう | |
immune precipitate | 免疫沈降物 | めんえきちんこうぶつ | |
immune protein | 免疫蛋白 | めんえきたんぱく | |
immune reconstitution | 免疫再構築 | めんえきさいこうちく | |
immune response | 免疫応答 | めんえきおうとう | |
immune response associated antigen | 免疫応答関連抗原 | めんえきおうとうかんれんこうげん | |
immune response gene | 免疫応答遺伝子 | めんえきおうとういでんし | |
immune serum | 免疫血清 | めんえきけっせい | |
immune serum globulin | 免疫血清グロブリン | めんえきけっせいぐろぶりん | |
immune state | 免疫状態 | めんえきじょうたい | |
immune suppression gene | 免疫抑制遺伝子 | めんえきよくせいいでんし | |
immune surveillance | 免疫監視[機構] | めんえきかんし[きこう] | |
immune system | 免疫系 | めんえきけい | |
immune thrombocytopenia | 免疫性血小板減少症 | めんえきせいけっしょうばんげんしょうしょう | |
immune tolerance | 免疫寛容 | めんえきかんよう | |
immune-related adverse event | 免疫関連副作用 | めんえきかんれんふくさよう | irAE |
immunity against sperm | [抗]精子免疫 | [こう]せいしめんえき | |
immunity pattern | 免疫パターン | めんえきぱたーん | |
immunity preparation production | 免疫製剤生産 | めんえきせいざいせいさん | |
immunity reaction to injury | 損傷免疫反応 | そんしょうめんえきはんのう | |
immunization | 免疫化[処置] | めんえきか[しょち] | |
immunization of children | 小児免疫法 | しょうにめんえきほう | |
immunization program | 免疫化プログラム | めんえきかぷろぐらむ | |
immunizing dose | 免疫量 | めんえきりょう | |
immunizing unit | 免疫単位 | めんえきたんい | |
immunoabsorbent | 免疫吸着剤 | めんえききゅうちゃくざい | |
immunoadjuvant | 免疫アジュバント | めんえきあじゅばんと | |
immunoadsorbent technique | 免疫吸着法 | めんえききゅうちゃくほう | |
immunoadsorption | 免疫吸着 | めんえききゅうちゃく | |
immunoassay | 免疫学的検定(測定)[法] | めんえきがくてきけんてい(そくてい)[ほう] | |
immunobiology | 免疫生物学 | めんえきせいぶつがく | |
immunoblast | 免疫芽球 | めんえきがきゅう | |
immunoblastic | 免疫芽球性 | めんえきがきゅうせい | |
immunoblastic large cell lymphoma | 免疫芽球性大細胞リンパ腫 | めんえきがきゅうせいだいさいぼうりんぱしゅ | |
immunoblastic lymphadenopathy | 免疫芽球性リンパ節症 | めんえきがきゅうせいりんぱせつしょう | IBL |
immunoblot inhibition | イムノブロットインヒビション | いむのぶろっといんひびしょん | |
immunoblotting | イムノブロッティング | いむのぶろってぃんぐ | |
ImmunoCAP | イムノキャップ | いむのきゃっぷ | |
immunochemical determination | 免疫化学的定量[法] | めんえきかがくてきていりょう[ほう] | |
immunochemical heterogeneity | 免疫化学的異質性(多様性) | めんえきかがくてきいしつせい(たようせい) | |
immunochemistry | 免疫化学 | めんえきかがく | |
immunochemotherapy | 免疫化学療法 | めんえきかがくりょうほう | |
immunochromatographic method | イムノクロマト法 | いむのくろまとほう | |
immunochromatography | イムノクロマトグラフィー | いむのくろまとぐらふぃー | |
immunocompetence | 免疫担当(適格)性 | めんえきたんとう(てきかく)せい | |
immunocompromised host | 免疫不全宿主 | めんえきふぜんしゅくしゅ | |
immunoconglutinin | 免疫コングルチニン | めんえきこんぐるちにん | |
immunocontraception | 免疫避妊法 | めんえきひにんほう | |
immunocyte | 免疫細胞 | めんえきさいぼう | |
immunocyte adherence | 免疫細胞付着 | めんえきさいぼうふちゃく | |
immunocytochemistry | 免疫細胞化学[法] | めんえきさいぼうかがく[ほう] | |
immunodeficiency | 免疫不全 | めんえきふぜん | |
immunodeficiency disease | 免疫不全症 | めんえきふぜんしょう | |
immunodiagnosis | 免疫学的診断 | めんえきがくてきしんだん | |
immunodiffusion | 免疫拡散[法] | めんえきかくさん[ほう] | |
immunoelectron microscopy | 免疫電子顕微鏡法 | めんえきでんしけんびきょうほう | |
immunoelectrophoresis | 免疫電気泳動法 | めんえきでんきえいどうほう | IEP |
immunoengineering | 免疫工学 | めんえきこうがく | |
immunoenzyme technique | 免疫酵素法 | めんえきこうそほう | |
immunoferritin technique | 免疫フェリチン法 | めんえきふぇりちんほう | |
immunofiltration | 免疫濾過 | めんえきろか | |
immunofluorescence | 免疫蛍光法 | めんえきけいこうほう | |
immunofluorescence staining | 免疫蛍光染色 | めんえきけいこうせんしょく | |
immunogen | 免疫原 | めんえきげん | |
immunogenetics | 免疫遺伝子 | めんえきいでんし | |
immunogenic | 免疫原性の | めんえきげんせいの | |
immunogenic signal | 免疫原[性]シグナル | めんえきげん[せい]しぐなる | |
immunogenicity | 免疫原性 | めんえきげんせい | |
immunoglobulin | 免疫グロブリン | めんえきぐろぶりん | Ig |
immunoglobulin | 免疫グロブリン | めんえきぐろぶりん | Ig |
immunoglobulin (Ig) A deficiency | IgA欠損(欠乏)症 | あいじーえーけっそん(けつぼう)しょう | |
immunoglobulin (Ig) A Fc receptor | Fcα受容体(レセプター) | えふしーあるふぁじゅようたい(れせぷたー) | FcαR |
immunoglobulin (Ig) A nephropathy | IgA腎症 | あいじーえーじんしょう | |
immunoglobulin (Ig) A subclasses | IgAサブクラス | あいじーえーさぶくらす | |
immunoglobulin (Ig) E | IgE | あいじーいー | |
immunoglobulin (Ig) E antibody | IgE抗体 | あいじーいーこうたい | |
immunoglobulin (Ig) E antibody titer | IgE抗体力価 | あいじーいーこうたいりきか | |
immunoglobulin (Ig) E autoreactivity | 自己反応性IgE | じこはんのうせいあいじーいー | |
immunoglobulin (Ig) E binding | IgE結合 | あいじーいーけつごう | |
immunoglobulin (Ig) E capsulated hydrophilic carrier polymer(CAP) radioallergosorbent test(RAST) | IgE CAP RAST | あいじーいーきゃっぷらすと | |
immunoglobulin (Ig) E Fc receptor I | Fcε受容体(レセプター)I | えふしーいぷしろんじゅようたい(れせぷたー)いち | FcεRI |
immunoglobulin (Ig) E Fc receptor II | Fcε受容体(レセプター)II | えふしーいぷしろんじゅようたい(れせぷたー)に | FcεRII |
immunoglobulin (Ig) E memory | IgE記憶 | あいじーいーきおく | |
immunoglobulin (Ig) E receptor | IgE受容体 | あいじーいーじゅようたい | |
immunoglobulin (Ig) E-dependent degranulation | IgE依存性脱顆粒 | あいじーいーいぞんせいだつかりゅう | |
immunoglobulin (Ig) E-Immunoblotting | IgEイムノブロット | あいじーいーいむのぶろっと | |
immunoglobulin (Ig) E-mediated chronic allergic inflammation | IgE依存的慢性アレルギー炎症 | あいじーいーいぞんせいまんせいあれるぎーえんしょう | IgE-CAI |
immunoglobulin (Ig) E-mediated type | IgE依存型 | あいじーいーいぞんがた | |
immunoglobulin (Ig) G | IgG | あいじーじー | |
immunoglobulin (Ig) G Fc receptor | Fcγ受容体(レセプター) | えふしーがんまじゅようたい(れせぷたー) | FcγR |
immunoglobulin (Ig) G Fc receptor I | Fcγ受容体(レセプター)I | えふしーがんまじゅようたい(れせぷたー)いち | FcγRI |
immunoglobulin (Ig) G Fc receptor II | Fcγ受容体(レセプター)II | えふしーがんまじゅようたい(れせぷたー)に | FcγRII |
immunoglobulin (Ig) G Fc receptor IIa | Fcγ受容体(レセプター)IIa | えふしーがんまじゅようたい(れせぷたー)にえー | FcγRIIa |
immunoglobulin (Ig) G Fc receptor IIb | Fcγ受容体(レセプター)IIb | えふしーがんまじゅようたい(れせぷたー)にびー | FcγRIIb |
immunoglobulin (Ig) G Fc receptor III | Fcγ受容体(レセプター)III | えふしーがんまじゅようたい(れせぷたー)さん | FcγRIII |
immunoglobulin (Ig) G1 | IgG1 | あいじーじーわん | |
immunoglobulin (Ig) G4 | IgG4 | あいじーじーふぉー | |
immunoglobulin (Ig) G4-related disease | IgG4関連疾患 | あいじーじーふぉーかんれんしっかん | |
immunoglobulin A | 免疫グロブリンA | めんえきぐろぶりんえい | IgA |
immunoglobulin allotype | 免疫グロブリンアロタイプ | めんえきぐろぶりんあろたいぷ | |
immunoglobulin class | 免疫グロブリンクラス | めんえきぐろぶりんくらす | |
immunoglobulin D | 免疫グロブリンD | めんえきぐろぶりんでぃ | IgD |
immunoglobulin E myeloma protein | 免疫グロブリンE骨髄腫蛋白 | めんえきぐろぶりんいーこつずいしゅたんぱく | |
immunoglobulin E regulating gene | 免疫グロブリンE調節遺伝子 | めんえきぐろぶりんいーちょうせついでんし | |
immunoglobulin fragment | 免疫グロブリンフラグメント | めんえきぐろぶりんふらぐめんと | |
immunoglobulin G antibody | 免疫グロブリンG抗体 | めんえきぐろぶりんじーこうたい | |
immunoglobulin G receptor | 免疫グロブリンG受容体(レセプター) | めんえきぐろぶりんじーじゅようたい(れせぷたー) | |
immunoglobulin gene | 免疫グロブリン遺伝子 | めんえきぐろぶりんいでんし | |
immunoglobulin heavy chain | H鎖免疫グロブリン | えいちさめんえきぐろぶりん | |
immunoglobulin idiotypes | イディオタイプ免疫グロブリン | いでぃおたいぷめんえきぐろぶりん | |
immunoglobulin isotype | 免疫グロブリンアイソタイプ | めんえきぐろぶりんあいそたいぷ | |
immunoglobulin light chain | L鎖免疫グロブリン | えるさめんえきぐろぶりん | |
immunoglobulin M | 免疫グロブリンM | めんえきぐろぶりんえむ | IgM |
immunoglobulin preparation | 免疫グロブリン製剤 | めんえきぐろぶりんせいざい | |
immunoglobulin receptor | 免疫グロブリン受容体 | めんえきぐろぶりんじゅようたい | |
immunoglobulin replacement therapy | 免疫グロブリン置換療法 | めんえきぐろぶりんちかんりょうほう | |
immunoglobulin somatic hypermutation | 免疫グロブリン体細胞超突然変異 | めんえきぐろぶりんたいさいぼうちょうとつぜんへんい | |
immunoglobulin subclass | 免疫グロブリンサブクラス | めんえきぐろぶりんさぶくらす | |
immunoglobulin therapy | 免疫グロブリン療法 | めんえきぐろぶりんりょうほう | |
immunoglobulin variable region | 免疫グロブリン可変部 | めんえきぐろぶりんかへんぶ | |
immunoglobulin(Ig)G4 antibody | IgG4抗体 | あいじーじーふぉーこうたい | |
immunoglobulinopathy | 免疫グロブリン病 | めんえきぐろぶりんびょう | |
immunohematology | 免疫血液学 | めんえきけつえきがく | |
immunohistochemistry | 免疫組織化学 | めんえきそしきかがく | |
immunologic | 免疫学的 | めんえきがくてき | |
immunologic adjuvant | 免疫アジュバント | めんえきあじゅばんと | |
immunologic capping | 免疫学的キャップ形成 | めんえきがくてききゃっぷけいせい | |
immunologic competence | 免疫担当[性] | めんえきたんとう[せい] | |
immunologic contraception | 免疫学的避妊法 | めんえきがくてきひにんほう | |
immunologic cytotoxicity | 免疫学的細胞傷害性 | めんえきがくてきさいぼうしょうがいせい | |
immunologic cytotoxicity test | 免疫学的細胞傷害テスト | めんえきがくてきさいぼうしょうがいてすと | |
immunologic deficient state | 免疫不全状態 | めんえきふぜんじょうたい | |
immunologic disease | 免疫疾患 | めんえきしっかん | |
immunologic dose response relationship | 免疫用量反応関係 | めんえきようりょうはんのうかんけい | |
immunologic homeostasis | 免疫恒常性 | めんえきこうじょうせい | |
immunologic incompetence | 免疫不適格[性] | めんえきふてきかく[せい] | |
immunologic inertia | 免疫微弱 | めんえきびじゃく | |
immunologic inhibition | 免疫学的抑制 | めんえきがくてきよくせい | |
immunologic maturation | 免疫成熟 | めんえきせいじゅく | |
immunologic memory | 免疫記憶 | めんえききおく | |
immunologic monitoring | 免疫学的モニタリング | めんえきがくてきもにたりんぐ | |
immunologic paralysis | 免疫麻痺 | めんえきまひ | |
immunologic pregnancy test | 免疫学的妊娠反応 | めんえきがくてきにんしんはんのう | |
immunologic reaction | 免疫学的反応 | めんえきがくてきはんのう | |
immunologic recognition | 免疫学的認識 | めんえきがくてきにんしき | |
immunologic rejection | 免疫拒絶 | めんえききょぜつ | |
immunologic resistance | 免疫抵抗 | めんえきていこう | |
immunologic surveillance | 免疫学的監視[機構] | めんえきがくてきかんし[きこう] | |
immunologic technique | 免疫学的技法 | めんえきがくてきぎほう | |
immunologic test | 免疫学的検査 | めんえきがくてきけんさ | |
immunologic tolerance | 免疫学的寛容 | めんえきがくてきかんよう | |
immunological disease | 免疫学的疾患 | めんえきがくてきしっかん | |
immunological memory | 免疫学的記憶 | めんえきがくてききおく | |
immunological model | 免疫モデル | めんえきもでる | |
immunological reconstitution | 免疫学的再建 | めんえきがくてきさいけん | |
immunological surveillance | 免疫学的監視機構 | めんえきがくてきかんしきこう | |
immunological unresponsiveness | 免疫学的不応性 | めんえきがくてきふおうせい | |
immunologically activated cell | 免疫学的活性化細胞 | めんえきがくてきかっせいかさいぼう | |
immunologically competent cell | 免疫学的適格(担当)細胞 | めんえきがくてきてきかく(たんとう)さいぼう | |
immunologically deficient state | 免疫学的不全状態 | めんえきがくてきふぜんじょうたい | |
immunologically performing cell | 免疫学的遂行細胞 | めんえきがくてきすいこうさいぼう | |
immunology | 免疫学 | めんえきがく | |
immunology equipment | 免疫学用機器 | めんえきがくようきき | |
immunomagnetic separation | 免疫磁気的分離 | めんえきじきてきぶんり | |
immunomechanism | 免疫機構(機序) | めんえききこう(きじょ) | |
immunometric technique | 免疫計測(測定)法 | めんえきけいそく(そくてい)ほう | |
immunomodulation | 免疫調整(調節) | めんえきちょうせい(ちょうせつ) | |
immunomodulator | 免疫調節因子 | めんえきちょうせついんし | |
immunomodulatory agent | 免疫調整薬 | めんえきちょうせいやく | |
immunopathology | 免疫病理学 | めんえきびょうりがく | |
immunoperoxidase stain | 免疫ペルオキシダーゼ染色[法] | めんえきぺるおきしだーぜせんしょく[ほう] | |
immunopharmacology | 免疫薬理学 | めんえきやくりがく | |
immunophenotyping | 免疫表現型判定(分類) | めんえきひょうげんがたはんてい(ぶんるい) | |
immunopotentiation | 免疫増強(強化) | めんえきぞうきょう(きょうか) | |
immunopotentiator | 免疫賦活因子 | めんえきふかついんし | |
immunoprecipitation | 免疫沈降[反応] | めんえきちんこう[はんのう] | |
immunoproliferative disease | 免疫増生病 | めんえきぞうせいびょう | |
immunoproliferative disorder | 免疫増殖疾患 | めんえきぞうしょくしっかん | |
immunoproliferative syndrome | 免疫増生症候群 | めんえきぞうせいしょうこうぐん | |
immunoprophylaxis | 免疫防御 | めんえきぼうぎょ | |
immunoproteasome | イムノプロテアソーム | いむのぷろてあそーむ | |
immunoradiometric assay | 免疫放射定量法 | めんえきほうしゃていりょうほう | |
immunoreaction | 免疫反応 | めんえきはんのう | |
immunoreaction enhancer solution | 免疫反応増強試薬 | めんえきはんのうぞうきょうしやく | |
immunoreactive | 免疫反応の | めんえきはんのうの | |
immunoreactive insulin | 免疫[反応性]インスリン | めんえき[はんのうせい]いんすりん | |
immunoregulation | 免疫制御(調節)[機構] | めんえきせいぎょ(ちょうせつ)[きこう] | |
immunoregulatory | 免疫調節[性] | めんえきちょうせつ[せい] | |
immunoregulatory acid protein | 免疫調節[性]酸性蛋白 | めんえきちょうせつ[せい]さんせいたんぱく | |
immunoregulatory agent | 免疫調節(制御)薬(物質) | めんえきちょうせつ(せいぎょ)やく(ぶっしつ) | |
immunoregulatory αglobulin | 免疫調節[性]アルファグロブリン | めんえきちょうせつ[せい]あるふぁぐろぶりん | |
immunosensor | 免疫センサ | めんえきせんさ | |
immunostimulation | 免疫促進 | めんえきそくしん | |
immunostimulator | 免疫促進(賦活)物質(薬) | めんえきそくしん(ふかつ)ぶっしつ(やく) | |
immunosuppresive eye drop (calcineurin inhibitor) | 免疫抑制点眼薬(カルシニューリン阻害薬) | めんえきよくせいてんがんやく(かるしにゅーりんそがいやく) | |
immunosuppressant | 免疫抑制薬 | めんえきよくせいやく | |
immunosuppression | 免疫抑制 | めんえきよくせい | |
immunosuppressive | 免疫抑制性 | めんえきよくせいせい | |
immunosuppressive acidic protein | 免疫抑制[性]酸性蛋白質 | めんえきよくせい[せい]さんせいたんぱくしつ | |
immunosuppressive agent | 免疫抑制因子(薬) | めんえきよくせいいんし(やく) | |
immunosuppressive encephalitis | 免疫抑制性脳炎 | めんえきよくせいせいのうえん | |
immunosuppressive therapy | 免疫抑制療法 | めんえきよくせいりょうほう | |
immunotherapy | 免疫療法 | めんえきりょうほう | |
impetigo | 膿痂疹 | のうかしん | |
implantation | [体内]移植[術] | [たいない]いしょく[じゅつ] | |
impression mold technique | 発汗機能定量測定法 | はっかんきのうていりょうそくていほう | IMT |
impulse oscillation system | インパルスオシレーションシステム | いんぱるすおしれーしょんしすてむ | IOS |
Impulse oscillometry | インパルスオシロメトリー | いんぱるすおしろめとりー | IOS |
inactivated vaccine | 不活[性]化ワクチン | ふかつ[せい]かわくちん | |
inclusion body | 封入[小]体 | ふうにゅう[しょう]たい | |
inclusion body myositis | 封入体[性]筋炎 | ふうにゅうたい[せい]きんえん | |
incomplete antigen | 不完全抗原 | ふかんぜんこうげん | |
indacaterol | インダカテロール | いんだかてろーる | |
indirect hemagglutination antibody | 間接赤血球凝集反応抗体 | かんせつせっけっきゅうぎょうしゅうはんのうこうたい | IHA |
indirect immunofluorescence | 間接免疫蛍光法 | かんせつめんえきけいこうほう | |
individual immunity | 個人免疫 | こじんめんえき | |
individualized inhalation instruction | 吸入個別指導法 | きゅうにゅうこべつしどうほう | |
indomethacin | インドメタ(サ)シン | いんどめた(さ)しん | |
indoor allergen | 屋内アレルゲン | おくないあれるげん | |
induced allergy | 誘発[性]アレルギー | ゆうはつ[せい]あれるぎー | |
induced complement fixing antigen | 誘発[性]補体結合抗原 | ゆうはつ[せい]ほたいけつごうこうげん | |
induced pluripotent stem cells | 人工多能性幹細胞 | じんこうたのうせいかんさいぼう | IPSCs |
induced sputum | 誘発痰 | ゆうはつたん | |
inducer cells | 誘導細胞 | ゆうどうさいぼう | |
inducible bronchus-associated lymphoid tissue | 気管支関連リンパ組織 | きかんしかんれんりんぱそしき | iBALT |
inducible costimulator | 誘導性共(副)刺激分子 | ゆうどうせいきょう(ふく)しげきぶんし | ICOS |
inducible sweating | 誘発性発汗 | ゆうはつせいはっかん | |
induction phase | 誘導期 | ゆうどうき | |
infant | 乳幼児 | にゅうようじ | |
infantile asthma | 乳児[気管支]喘息 | にゅうじ[きかんし]ぜんそく | |
infantile atopic dermatitis | 乳児アトピー性皮膚炎 | にゅうじあとぴーせいひふえん | |
infantile eczema | 乳児湿疹 | にゅうじしっしん | |
infantile transient hypogammaglobulinemia | 乳児期一過性低γグロブリン血症 | にゅうじきいっかせいていがんまぐろぶりんけっしょう | |
infantile X linked agammaglobulinemia | 小児伴性[型]無γグロブリン血症 | しょうにばんせい[がた]むがんまぐろぶりんけっしょう | |
infection | 感染 | かんせん | |
infection immunity | 感染免疫 | かんせんめんえき | |
infectious cough | 感染性咳嗽 | かんせんせいがいそう | |
infectious granuloma | 感染性肉芽腫 | かんせんせいにくげしゅ | |
infectious mononucleosis | 伝染性単核症 | でんせんせいたんかくしょう | |
infectious mononucleosis like syndrome | 伝染性単核症様症候群 | でんせんせいたんかくしょうようしょうこうぐん | |
infectious[type]asthma | 感染型[気管支]喘息 | かんせんがた[きかんし]ぜんそく | |
inferior turbinate | 下鼻甲介 | かびこうかい | |
inferior turbinate laser coagulation | 下甲介粘膜レーザー焼灼術 | かびこうかいねんまくれーざーしょうしゃくじゅつ | |
inferior turbinate surgery | 下鼻甲介手術 | かびこうかいしゅじゅつ | |
inferior turbinectomy | 下鼻甲介骨切除術 | かびこうかいこつせつじょじゅつ | |
inferior turbinoplasty | 下鼻甲介形成術 | かびこうかいけいせいじゅつ | |
infertility | 不妊症 | ふにんしょう | |
infestation | 外寄生 | がいきせい | |
infiltrate | 浸潤[物、巣] | しんじゅん[ぶつ、そう] | |
infiltration | 浸潤 | しんじゅん | |
inflamm-aging | 加齢に伴う炎症 | かれいにともなうえんしょう | |
inflammasome | インフラマソーム | いんふらまそーむ | |
inflammation | 炎症 | えんしょう | |
inflammatory bowel disease | 炎症性腸疾患 | えんしょうせいちょうしっかん | |
inflammatory cell | 炎症性細胞 | えんしょうせいさいぼう | |
inflammatory factor of anaphylaxis | アナフィラキシー性炎症[性]因子 | あなふぃらきしーせいえんしょう[せい]いんし | IFA |
inflammatory mediator | 炎症性メディエーター | えんしょうせいめでぃえーたー | |
influenza | インフルエンザ | いんふるえんざ | |
infraorbital folds | 下眼瞼のしわ | かがんけんのしわ | |
ingesta urticaria | 食事性蕁麻疹 | しょくじせいじんましん | |
ingestant | 経口摂取物(内容) | けいこうせっしゅぶつ(ないよう) | |
inhalant | 吸入薬 | きゅうにゅうやく | |
inhalant allergen | 吸入[性]アレルゲン | きゅうにゅう[せい]あれるげん | |
inhalant insect allergen | 吸入性昆虫アレルゲン | きゅうにゅうせいこんちゅうあれるげん | |
inhalation | 吸入 | きゅうにゅう | |
inhalation antigen | 吸入抗原 | きゅうにゅうこうげん | |
inhalation challenge testing | 吸入誘発試験 | きゅうにゅうゆうはつしけん | |
inhalation instruction | 吸入剤の使用方法 | きゅうにゅうざいのしようほうほう | |
inhalation medicine | 吸入薬 | きゅうにゅうやく | |
inhalation technique | 吸入技術 | きゅうにゅうぎじゅつ | |
inhalation therapy | 吸入療法 | きゅうにゅうりょうほう | |
inhaled corticosteroid | 吸入[性][副腎皮質]ステロイド薬 | きゅうにゅう[せい][ふくじんひしつ]すてろいどやく | ICS |
inhaled corticosteroid/long-acting β2 agonist combination | 吸入副腎皮質ステロイド薬/長時間作用型β2刺激薬配合薬 | きゅうにゅうふくじんひしつすてろいどやく/ちょうじかんさようがたべーたつーしげきやくはいごうやく | ICS/LABA combination |
inhaled flow | 吸入フロー | きゅうにゅうふろー | |
inhaled glucocorticosteroids | 吸入糖質コルチコステロイド | きゅうにゅうとうしつこるちこすてろいど | |
inhaled steroid | 吸入ステロイド | きゅうにゅうすてろいど | |
inhaler | 吸入器 | きゅうにゅうき | |
inherited immunity | 遺伝性免疫 | いでんせいめんえき | |
inhibitory receptor | 抑制性受容体 | よくせいせいじゅようたい | |
initial drug | 初期治療薬 | しょきちりょうやく | |
injectant | 注射物(内容) | ちゅうしゃぶつ(ないよう) | |
innate and adaptive immunity | 自然免疫と獲得免疫 | しぜんめんえきとかくとくめんえき | |
innate immune reaction | 自然免疫反応 | しぜんめんえきはんのう | |
innate immunity | 自然免疫 | しぜんめんえき | |
innate lymphoid cell | 自然リンパ球 | しぜんりんぱきゅう | ILC |
innate lymphoid cell 3 | 自然リンパ球3 | しぜんりんぱきゅうさん | ILC3 |
innervation | 神経支配 | しんけいしはい | |
inorganic antigen | 無機[物]性抗原 | むき[ぶつ]せいこうげん | |
inositol 1,3,4,5 tetraphosphate | イノシトール1,3,4,5四リン酸 | いのしとーるいち、さん、よん、ごよんりんさん | IP4 |
inositol 1,4,5 trisphosphate | イノシトール1,4,5三リン酸 | いのしとーるいち、よん、ごさんりんさん | IP3 |
inositol phosphate | イノシトールリン酸塩 | いのしとーるりんさんえん | IPs |
inositol phospholipid metabolism | イノシトールリン脂質代謝 | いのしとーるりんししつたいしゃ | |
insect allergy | 昆虫アレルギー | こんちゅうあれるぎー | |
insect venom | 昆虫毒 | こんちゅうどく | |
insecticidal activity | 殺虫作用 | さっちゅうさよう | |
insecticidal light | 殺虫灯 | さっちゅうとう | |
insecticide | 殺虫剤 | さっちゅうざい | |
inspiratory flow | 吸気流 | きゅうきりゅう | |
inspiratory flow rate | 吸入気流速 | きゅうにゅうきりゅうそく | |
inspiratory pressure | 吸気圧 | きゅうきあつ | |
inspiratory resistance | 吸気抵抗 | きゅうきていこう | |
instructive theory of antibody production | 抗体産生指令説 | こうたいさんせいしれいせつ | |
insulin antibody | インスリン(インシュリン)抗体 | いんすりん(いんしゅりん)こうたい | |
insulin autoimmune syndrome | インスリン自己免疫症候群 | いんすりんじこめんえきしょうこうぐん | |
insulin dependent diabetes mellitus | インスリン依存性糖尿病 | いんすりんいぞんせいとうにょうびょう | IDDM |
integrin | インテグリン | いんてぐりん | |
interaction | 相互作用 | そうごさよう | |
interaction of immunocompetent cells | 免疫[担当]細胞間相互作用 | めんえき[たんとう]さいぼうかんそうごさよう | |
intercellular adhesion molecule | 細胞間接着分子 | さいぼうかんせっちゃくぶんし | ICAM |
interchain covalent disulfide bond | 鎖間共有ジスフィド結合 | さかんきょうゆうじすふぃどけつごう | |
interdigitating cell | インタージギテーティング細胞 | いんたーじぎてーてぃんぐさいぼう | |
interferon | インターフェロン | いんたーふぇろん | IFN |
interferon α | インターフェロンアルファ | いんたーふぇろんあるふぁ | IFNα |
interferon β | インターフェロンベータ | いんたーふぇろんべーた | IFNβ |
interferon γ | インターフェロンガンマ | いんたーふぇろんがんま | IFNγ |
interleukin | インターロイキン | いんたーろいきん | IL |
interleukin 21 | インターロイキン21 | いんたーろいきんとうぇんてぃわん | |
interleukin receptor | インターロイキンレセプター(受容体) | いんたーろいきんれせぷたー(じゅようたい) | |
interleukin-1 | インターロイキン-1 | いんたーろいきんわん | IL-1 |
interleukin-1 receptor like 1(ST2) | インターロイキン-1受容体様1(ST2) | いんたーろいきんわんじゅようたいようわん (えすてぃーつー) | IL-1RL1(ST2) |
interleukin-10 | インターロイキン10 | いんたーろいきんてん | |
interleukin-13 | インターロイキン-13 | いんたーろいきんさーてぃーん | IL-13 |
interleukin-15 | インターロイキン-15 | いんたーろいきんふぃふてぃーん | Il-15 |
interleukin-17 | インターロイキン17 | いんたーろいきんせぶんてぃーん | |
interleukin-17 family | インターロイキン17ファミリー | いんたーろいきんせぶんてぃーんふぁみりー | |
interleukin-17A | インターロイキン17A | いんたーろいきんせぶんてぃーんえー | |
interleukin-18 | インターロイキン-18 | いんたーろいきんえいてぃーん | IL-18 |
interleukin-1β | インターロイキン-1β | いんたーろいきんわんべーた | IL-1β |
interleukin-2 | インターロイキン2 | いんたーろいきんつー | |
interleukin-22 | インターロイキン-22 | いんたーろいきんとうぇんてぃーつー | IL-22 |
interleukin-23 | インターロイキン23 | いんたーろいきんとうぇんてぃーすりー | |
interleukin-23p19inhibitor | IL-23p19阻害薬 | あいえるとうぇんてぃーすりーぴーないんてぃーんそがいやく | |
interleukin-25 | インターロイキン-25 | いんたーろいきんとうぇんてぃーふぁいぶ | IL-25 |
interleukin-27 | インターロイキン-27 | いんたーろいきんとうぇんてぃーせぶん | IL-27 |
interleukin-31 | インターロイキン-31 | いんたーろいきんさーてぃーわん | IL-31 |
interleukin-33 | インターロイキン33 | いんたーろいきんさーてぃーすりー | |
interleukin-33 receptor | インターロイキン-33受容体 | いんたーろいきんさーてぃーすりーじゅようたい | IL33 receptor |
interleukin-35 | インターロイキン-35 | いんたーろいきんさーてぃーふぁいぶ | IL-35 |
interleukin-4 | インターロイキン-4 | いんたーろいきんふぉー | IL-4 |
interleukin-4 receptor antagonist | インターロイキン-4受容体阻害薬 | いんたーろいきんふぉーじゅようたいそがいやく | IL-4 receptor antagonist |
interleukin-5 | インターロイキン5 | いんたーろいきんふぁいぶ | |
interleukin-5 receptor | インターロイキン5受容体 | いんたーろいきんふぁいぶじゅようたい | |
interleukin-7 | インターロイキン-7 | いんたーろいきんせぶん | IL-7 |
interleukin-8 | インターロイキン8 | いんたーろいきんえいと | |
interluekin-19 | インターロイキン19 | いんたーろいきんないんてぃーん | |
intermediate acting | 中等度時間作用(作動)性(中間作用(作動)型) | ちゅうとうどじかんさよう(さどう)せい(ちゅうかんさよう(さどう)がた) | |
intermittent asthma | 間欠性喘息 | かんけつせいぜんそく | |
intermittent positive pressure breathing | 間欠[的]陽圧呼吸[法] | かんけつ[てき]ようあつこきゅう[ほう] | IPPB |
internal image | 内部映像(イメージ) | ないぶえいぞう(いめーじ) | |
International Consensus Report | インターナショナルコンセンサスレポート | いんたーなしょなるこんせんさすれぽーと | |
international standard | 国際基準(標準)[品] | こくさいきじゅん(ひょうじゅん)[ひん] | |
International Study of Asthma and Allergies in Childhood (ISAAC) | ISAAC調査 | あいざっくちょうさ | |
international unit | 国際単位 | こくさいたんい | IU |
interstitial nephirits | 間質性腎炎 | かんしつせいじんえん | |
interstitial pneumonia | 間質性肺炎 | かんしつせいはいえん | |
interstitial pneumonitis | 間質性肺[臓]炎 | かんしつせいはい[ぞう]えん | |
intervening sequence | 介在配列 | かいざいはいれつ | |
intestinal necrosis | 腸[管]壊死 | ちょう[かん]えし | |
intirinsic atopic dermatitis | 内因性アトピー性皮膚炎 | ないいいんせいあとぴーせいひふえん | |
intracellular antigen | 細胞内抗原 | さいぼうないこうげん | |
intracellular protein | 細胞内蛋白 | さいぼうないたんぱく | |
intracellular skeleton protein | 細胞内骨格蛋白 | さいぼうないこっかくたんぱく | |
intractable asthma | 難治性喘息 | なんちせいぜんそく | |
intradermal test[ing] | 皮内テスト | ひないてすと | |
intraepithelial lymphocyte | 上(表)皮内リンパ球 | じょう(ひょう)ひないりんぱきゅう | |
intralymphatic immunotherapy | 経リンパ節免疫療法 | けいりんぱせつめんえきりょうほう | ILIT |
intranasal corticosteroids | ステロイド点鼻薬 | すてろいどてんびやく | |
intranasal steroids | ステロイド点鼻薬 | すてろいどてんびやく | |
intraocular pressure | 眼圧 | がんあつ | IOP |
intrauterine immunity | 子宮内(胎盤)免疫 | しきゅうない(たいばん)めんえき | |
intravenous immune serum globulin | 静脈内[投与]免疫血清グロブリン | じょうみゃくない[とうよ]めんえきけっせいぐろぶりん | |
intravenous immunoglobulin therapy | 免疫グロブリン療法 | めんえきぐろぶりんりょうほう | |
intravital imaging | 生体イメージング | せいたいいめーじんぐ | |
intrinsic asthma | 内因性喘息 | ないいんせいぜんそく | |
intrinsic atopic dermatitis | 内因性アトピー性皮膚炎 | ないいんせいあとぴーせいひふえん | |
intrinsic factor | 内[性]因子 | ない[せい]いんし | IF |
intrinsic nasal allergy | 内因性鼻アレルギー | ないいんせいびあれるぎー | |
intrinsic rhinitis | 内因性鼻炎 | ないいんせいびえん | |
intron | イントロン | いんとろん | |
invariant chain | 不変鎖 | ふへんさ | |
invasive aspergillosis | 侵蝕(食)性アスペルギルス症 | しんしょくせいあすぺるぎるすしょう | |
iodinated immunoglobulin E | ヨード標識免疫グロブリンE | よーどひょうしきめんえきぐろぶりんいー | |
iodine | ヨード | よーど | |
iodine hypersensitivity | ヨード過敏性 | よーどかびんせい | |
iodine labeled antibody technique | ヨード標識抗体法 | よーどひょうしきこうたいほう | |
ion channel | イオンチャンネル | いおんちゃんねる | |
ion exchange chromatogaphy | イオン交換クロマトグラフィー | いおんこうかんくろまとぐらふぃー | |
ipratropium bromide (AtroventⓇ) | 臭化イプラトロピウム (アトロベントⓇ) | しゅうかいぷらとろぴうむ (あとろべんと) | |
Ir gene | Ir遺伝子 | あいあーるいでんし | |
iridocyclitis | 虹彩毛様体炎 | こうさいもうようたいえん | |
irradiation | X線照射[法] | えっくすせんしょうしゃ[ほう] | |
irregular alloantibody | 不規則同種抗体 | ふきそくどうしゅこうたい | |
irritable | 過敏な | かびんな | |
irritable bowel colon syndrome | 過敏性大腸症候群 | かびんせいだいちょうしょうこうぐん | |
irritable bowel syndrome | 過敏性腸症候群 | かびんせいちょうしょうこうぐん | |
irritable colon | 過敏性大腸 | かびんせいだいちょう | |
irritable joint | 過敏性関節 | かびんせいかんせつ | |
irritable mood | 過敏性気分 | かびんせいきぶん | |
irritable stricture | 過敏性狭窄 | かびんせいきょうさく | |
irritant(contact)dermatitis | 刺激性(接触)皮膚炎 | しげきせい(せっしょく)ひふえん | |
Is gene | Is遺伝子 | あいえすいでんし | |
islet cell antibody(anti islet cell antibody) | 抗膵島(ラ氏島)細胞抗体 | こうすいとう(らしとう)さいぼうこうたい | |
islet cell surface antibody | 膵島細胞膜抗体 | すいとうさいぼうまくこうたい | |
isoagglutination | 同種(同系、同種属内)凝集 | どうしゅ(どうけい、どうしゅぞくない)ぎょうしゅう | |
isoagglutinin | 同種(同系、同種属内)凝集素 | どうしゅ(どうけい、どうしゅぞくない)ぎょうしゅうそ | |
isoantibody | 同種(同系、同種属内)抗体 | どうしゅ(どうけい、どうしゅぞくない)こうたい | |
isoantigen | 同種(同系、同種属内)抗原 | どうしゅ(どうけい、どうしゅぞくない)こうげん | |
isocapnic hyperventilation | 等炭酸ガス血性過換気 | とうたんさんがすけっせいかかんき | |
isoelectric focusing | 等電点電気泳動法 | とうでんてんでんきえいどうほう | IEF |
isoelectric point | 等電点 | とうでんてん | PI |
isogen(e)ic | 同種遺伝性の | どうしゅいでんせいの | |
isograft | 同種(同系)移植[片] | どうしゅ(どうけい)いしょく[へん] | |
isohemagglutination | 同種(同系、同種属内)赤血球凝集[反応] | どうしゅ(どうけい、どうしゅぞくない)せっけっきゅうぎょうしゅう[はんのう] | |
isoimmunization | 同種(同系、同種属内)免疫 | どうしゅ(どうけい、どうしゅぞくない)めんえき | |
isolated(=selective)IgA deficiency | 選択的IgA欠損 | せんたくてきあいじーえーけっそん | |
isologous | 同属(同系、同種族)[間]の | どうぞく(どうけい、どうしゅぞく)[かん]の | |
isomerase | イソメラーゼ | いそめらーぜ | |
isoniazid | イソニアジド | いそにあじど | |
isophilic antibody | 同種親和性抗体 | どうしゅしんわせいこうたい | |
isoproterenol | イソプロテレノール | いそぷろてれのーる | |
isotope | アイソトープ | あいそとーぷ | |
isotype switching | アイソタイプ転換 | あいそたいぷてんかん | |
issue position interest (IPI) analysis | IPI分析 | あいぴーあいぶんせき | |
itch | 瘙痒[症] | そうよう[しょう] | |
J chain | J鎖(連結鎖、結合鎖) | じぇいさ(れんけつさ、けつごうさ) | |
J chain immunoglobulin | J鎖免疫グロブリン | じぇいさめんえきぐろぶりん | |
Jaccoud like arthritis | ジャコー様関節炎 | じゃこーようかんせつえん | |
JACS | 日本人を対象とした喘息コントロール調査票 | にほんじんをたいしょうとしたぜんそくこんとろーるちょうさひょう | |
Janus kinase | ヤヌスキナーゼ | やぬすきなーぜ | JAK |
Japan Asthma Prevention and Management Guideline | 喘息予防・管理ガイドライン | ぜんそくよぼう・かんりがいどらいん | JGL |
Japanese cedar | スギ | すぎ | |
Japanese cedar pollen | スギ花粉 | すぎかふん | |
Japanese cedar pollinosis | スギ花粉症 | すぎかふんしょう | |
Japanese Epidemiological Survey of Refractory Eosinophilic Chronic Rhinosinusitis (JESREC) criterion | JESREC基準 | じぇすれっくきじゅん | |
Japanese Pediatric Asthma Control Program | 日本小児喘息コントロールプログラム | にほんしょうにぜんそくこんとろーるぷろぐらむ | JPAC |
Japanese version of the Patient Health Questionnaire-9 (J-PHQ-9) | PHQ-9日本語版 | ぴーえいちきゅーないんにほんごばん | |
Jellyfish | クラゲ | くらげ | |
jet nebulizer | ジェットネブライザー | じぇっとねぶらいざー | |
Jo 1 | ジョーワン | じょーわん | |
Job syndrome | ジョブ症候群 | じょぶしょうこうぐん | |
joining segment | 抗体遺伝子の連結部分 | こうたいいでんしのれんけつぶぶん | |
jointing chain | J鎖(連結鎖、結合鎖) | じぇいさ(れんけつさ、けつごうさ) | |
Jug r 1 | クルミ由来アレルゲン | くるみゆらいあれるげん | |
juvenile dermatomyositis | 小児皮膚筋炎 | しょうにひふきんえん | |
juvenile plantar dermatosis | 若年性足蹠皮膚症 | じゃくねんせいそくせきひふしょう | |
juvenile rheumatoid arthritis | 若年性関節リウマチ | じゃくねんせいかんせつりうまち | JRA |
K antigen | K抗原 | けいこうげん | |
K channel inhibition | カリウムチャンネル阻害 | かりうむちゃんねるそがい | |
kallikrein | カリクレイン | かりくれいん | |
Kaplane-Meier method | カプランマイヤー法 | かぷらんまいやーほう | |
Kaplan-Meier curve | カプランマイヤー曲線 | かぷらんまいやーきょくせん | |
Kaposi sarcoma | カポジ肉腫 | かぽじにくしゅ | |
Kaposi varicelliform eruption | カポジ水痘様発疹[症] | かぽじすいとうようほっしん[しょう] | |
Kartagener syndrome | カルタゲナー症候群 | かるたげなーしょうこうぐん | |
Katayama syndrome | 片山症候群 | かたやましょうこうぐん | |
Kawasaki disease | 川崎病 | かわさきびょう | |
keratinocyte | ケラチノサイト | けらちのさいと | |
keratitis | 角膜炎 | かくまくえん | |
keratoconjunctivitis | 角結膜炎 | かくけつまくえん | |
keratoconus | 円錐角膜 | えんすいかくまく | |
ketoconazole (NizoralⓇ) | ケトコナゾール(ニゾラールⓇ) | けとこなぞーる(にぞらーる) | |
ketotifen fumarate (ZaditenⓇ) | フマール酸ケトチフェン(ザジテンⓇ) | ふまーるさんけとちふぇん(ざじてん) | |
keyhole limpet hemocyanin | キーホールリンペット(スカシガイの)ヘモシアニン | きーほーるりんぺっと(すかしがいの)へもしあにん | KLH |
khellin | ケーリン | けーりん | |
Ki antibody | Ki抗体 | けいあい(きい)こうたい | |
Kiesselbach area | キーセルバック(ハ)領域 | きーせるばっく(は)りょういき | |
killer T cell | キラーT細胞 | きらーてぃさいぼう | |
killer T cell precursor | キラーT細胞前駆細胞 | きらーてぃさいぼうぜんくさいぼう | Tkp |
Kimura disease | 木村[氏]病 | きむら[し]びょう | |
kinase | キナーゼ | きなーぜ | |
kinetics | 速度論 | そくどろん | |
kinin | キニン | きにん | |
KIT | KIT | きっと | |
knockout mouse | 遺伝子欠失マウス | いでんしけっしつまうす | |
Koch phenomenon | コッホ現象 | こっほげんしょう | |
Kupffer cell | クッパー細胞 | くっぱーさいぼう | |
Kveim antigen | クヴェム抗原 | くゔぇむこうげん | |
Kveim test(reaction) | クヴェム試験(反応) | くゔぇむしけん(はんのう) | |
L chain | L鎖 | えるさ | |
L selectin | Lセレクチン | えるせれくちん | |
L tryptophan | Lトリプトファン | える-とりぷとふぁん | |
La antigen | La抗原 | らーこうげん | |
label[l]ed antigen | 標識抗原 | ひょうしきこうげん | |
laboratory animal allergy | 実験動物アレルギー | じっけんどうぶつあれるぎー | |
laboratory worker's hypersensitivitiy pneumonitis | 研究室作業者過敏性肺[臓]炎 | けんきゅうしつさぎょうしゃかびんせいはい[ぞう]えん | |
lacquer allergy | 漆アレルギー | うるしあれるぎー | |
lacquer sap | 漆樹液 | うるしじゅえき | |
lacquerware | 漆器 | しっき | |
lacrimal gland | 涙腺 | るいせん | |
lacrimation | 流涙 | りゅうるい | |
lactase | ラクターゼ | らくたーぜ | |
lactation | 乳汁分泌 | にゅうじゅうぶんぴつ | |
lactic acid bacteria | 乳酸菌 | にゅうさんきん | |
Lactobacillus | ラクトバチルス属 | らくとばちるすぞく | |
lactoferrin | ラクトフェリン | らくとふぇりん | |
lactoglobulin | ラクトグロブリン | らくとぐろぶりん | |
lactose | 乳糖 | にゅうとう | |
lactose intolerance | 乳糖不耐症 | にゅうとうふたいしょう | |
lambda immunoglobulin | ラムダ型免疫グロブリン | らむだがためんえきぐろぶりん | |
laminin | ラミニン | らみにん | |
Landsteiner Wiener antigen | ランドスタイナー・ウィーナー抗原 | らんどすたいなー・うぃーなーこうげん | |
Langerhans cell | ランゲルハンス細胞 | らんげるはんすさいぼう | LC |
Langerhans dendritic cell | ランゲルハンス樹状細胞 | らんげるはんすじゅじょうさいぼう | |
Langerhans islet | 膵ランゲルハンス島 | すいらんげるはんすとう | |
Langhans giant cell | ラングハンス巨細胞 | らんぐはんすきょさいぼう | |
Lansbury activitiy index | ランスバリー活動性指標 | らんすばりーかつどうせいしひょう | |
Lansbury evaluation | ランスバリー評価[法] | らんすばりーひょうか[ほう] | |
large granular lymphocyte | [巨]大顆粒性リンパ球 | [きょ]だいかりゅうせいりんぱきゅう | LGL |
large vessel vasculitis | 大型血管炎 | おおがたけっかんえん | LVV |
laryngeal edema | 喉頭浮腫 | こうとうふしゅ | |
larynx | 喉頭 | こうとう | |
laser Doppler flowmetry | レーザードップラー血流測定法 | れーざーどっぷらーけつりゅうそくていほう | |
laser inferior turbinectomy | 下鼻甲介粘膜レーザー焼灼術 | かびこうかいねんまくれーざーしょうしゃくじゅつ | |
laser surgery | レーザー手術 | れーざーしゅじゅつ | |
late asthmatic response | 遅発型(性)喘息反応 | ちはつがた(せい)ぜんそくはんのう | LAR |
late onset | 遅発性 | ちはつせい | |
late phase allergic reaction | 遅発相アレルギー反応 | ちはつそうあれるぎーはんのう | |
late respiratory systemic reaction | 遅発型呼吸性全身反応 | ちはつがたこきゅうせいぜんしんはんのう | |
late respiratory systemic syndrome | 遅発型呼吸性全身症候群 | ちはつがたこきゅうせいぜんしんしょうこうぐん | LRSS |
latent allergy | 潜在(状)性アレルギー | せんざい(じょう)せいあれるぎー | |
latent sensitization | 潜在性感作 | せんざいせいかんさ | |
latex agglutinin test | ラテックス凝集試験(テスト) | らてっくすぎょうしゅうしけん(てすと) | |
latex allergy | ラテックスアレルギー | らてっくすあれるぎー | |
latex gloves | ラテックス手袋 | らてっくすてぶくろ | |
latex hypersensitivity | ラテックス過敏症 | らてっくすかびんしょう | |
lavage | 洗浄[法] | せんじょう[ほう] | |
lecithin | レシチン | れしちん | |
lectin | レクチン | れくちん | |
Leicester Cough Questionnaire | レスター咳質問票 | れすたーせきしつもんひょう | |
lentivirus | レンチウイルス | れんちういるす | |
lepromatous leprosy | 癩腫癩 | らいしゅらい | |
lepromin | レプロミン | れぷろみん | |
leprosy | 癩 | らい | |
Letterer Siwe disease | レットレル・ジーベ(レテラー・シーウィ)病 | れっとれる・じーべ(れてらー・しーうぃ)びょう | |
leucoagglutinin | 白血球凝集素 | はっけっきゅうぎょうしゅうそ | |
leukemia | 白血病 | はっけつびょう | |
leukocyte | 白血球 | はっけっきゅう | |
leukocyte adhesion molecule | 白血球接着分子 | はっけっきゅうせっちゃくぶんし | LAM |
leukocyte adhesion molecule deficiency | 白血球接着分子欠損[症] | はっけっきゅうせっちゃくぶんしけっそん[しょう] | |
leukocyte antigen | 白血球抗原 | はっけっきゅうこうげん | |
leukocyte common antigen | 白血球共通抗原 | はっけっきゅうきょうつうこうげん | LCA |
leukocyte cytoplasmic antibody | 白血球細胞質抗体 | はっけっきゅうさいぼうしつこうたい | ANCA |
leukocyte elastase | 白血球エラスターゼ | はっけっきゅうえらすたーぜ | |
leukocyte histamine release test | 白血球ヒスタミン遊離試験(テスト) | はっけっきゅうひすたみんゆうりしけん(てすと) | |
leukocyte migration inhibition test | 白血球遊走阻止試験 | はっけっきゅうゆうそうそししけん | LMIT |
leukocyte migration inhibitory activity | 白血球遊走阻止活性 | はっけっきゅうゆうそうそしかっせい | |
leukocyte migration test | 白血球遊走試験 | はっけっきゅうゆうそうしけん | |
leukocytoclastic angiitis | 白血球破砕性血管炎 | はっけっきゅうはさいせいけっかんえん | |
leukocytopenia | 白血球減少[症] | はっけっきゅうげんしょう[しょう] | |
leukocytosis | 白血球増多[症] | はっけっきゅうぞうた[しょう] | |
leukocytotoxic test | 白血球毒性試験(テスト) | はっけっきゅうどくせいしけん(てすと) | |
leukopheresis | 白血球除去 | はっけっきゅうじょきょ | |
leukotoxin | 白血球毒素 | はっけっきゅうどくそ | |
leukotriene antagonist | ロイコトリエン拮抗薬 | ろいことりえんきっこうやく | |
leukotriene B4 | ロイコトリエンB4 | ろいことりえんびーふぉー | LTB4 |
leukotriene E4 | ロイコトリエンE4 | ろいことりえんいーふぉー | LTE4 |
leukotriene receptor | ロイコトリエン受容体 | ろいことりえんじゅようたい | |
leukotriene receptor antagonist | ロイコトリエン受容体拮抗薬 | ろいことりえんじゅようたいきっこうやく | |
leukotriene[s] | ロイコトリエン | ろいことりえん | LT[s] |
levamisole | レバミゾール | ればみぞーる | |
levocabastine | レボカバスチン | れぼかばすちん | |
levocetirizine | レボセチリジン | れぼせちりじん | |
Libman Sacks(verrusous)endocarditis | リブマン・サックス(リップマン・ザックス)[疣贅性]心内膜炎 | りぶまん・さっくす(りっぷまん・ざっくす)[ゆうぜいせい]しんないまくえん | |
lichenification | 苔癬化 | たいせんか | |
lidocaine | リドカイン | りどかいん | |
ligand | リガンド | りがんど | |
ligase | リガーゼ | りがーぜ | |
light chain | 軽鎖 | けいさ | |
light detection and ranging | 光検出と測距 | ひかりけんしゅつとそくきょ | LIDAR |
light scatter technique | 光散乱法 | ひかりさんらんほう | |
limiting dilution method | 限界(閾値)希釈法 | げんかい(いきち)きしゃくほう | |
linear IgA bullous dermatosis | 線状IgA水疱性皮膚症 | せんじょうあいじーえーすいほうせいひふしょう | |
linkage analysis | 連鎖解析 | れんさかいせき | |
linkage disequilibrium | 連鎖不平衡 | れんさふへいこう | |
linoleic acid | リノール酸 | りのーるさん | |
lipase | リパーゼ | りぱーぜ | |
lipid antigen | 脂質抗原 | ししつこうげん | |
lipid mediator | 脂質[性]メディエーター | ししつ[せい]めでぃえーたー | |
lipidomics | リピドミクス | りぴどみくす | |
lipids | 脂質 | ししつ | |
lipocalin-2 | リポカリン-2 | りぽかりん-つー | LCN2 |
lipocalin-type prostaglandin D synthase | リポカリン型プロスタグランディンD合成酵素 | りぽかりんがたぷろすたぐらんでぃんでぃーごうせいこうそ | L-PGDS |
lipocortin | リポコルチン | りぽこるちん | |
lipopolysaccharide | リポ多糖類[体] | りぽたとうるい[たい] | LPS |
lipoprotein | リポプロテイン(リポ蛋白) | りぽぷろていん(りぽたんぱく) | |
liposome | リポソ(ゾ)ーム | りぽそ(ぞ)ーむ | |
lipoxin | リポキシン | りぽきしん | |
lipoxin A4・B4 | リポキシンA4・B4 | りぽきしんえーふぉー・びーふぉー | LXA4, LXB4 |
lipoxygenase | リポキシゲナーゼ | りぽきしげなーぜ | |
lipoxygenase inhibitor | リポキシゲナーゼインヒビター(阻害物質(薬)) | りぽきしげなーぜいんひびたー(そがいぶっしつ(やく)) | |
liquid chromatography tandem mass spectrometry | 液体クロマトグラフィータンデム質量分析装置 | えきたいくろまとぐらふぃーたんでむしつりょうぶんせきそうち | LC-MS/MS |
live vaccine | 生ワクチン | なまわくちん | |
livedo reticularis | 網状皮斑 | もうじょうひはん | |
liver cell membrane antigen | 肝細胞膜抗原 | かんさいぼうまくこうげん | |
liver X receptor | 肝臓X受容体 | かんぞうえっくすじゅようたい | LXR |
LMS method | LMS法 | えるえむえすほう | |
local allergic rhinitis | 局所アレルギー鼻炎 | きょくしょあれるぎーせいびえん | LAR |
local anaphylaxis | 局所アナフィラキシー | きょくしょあなふぃらきしー | |
local anesthesia | 局所麻酔[法] | きょくしょますい[ほう] | |
local anesthetic | 局所麻酔薬 | きょくしょますいやく | |
local immunity | 局所免疫 | きょくしょめんえき | |
local preallergic state | 局所前アレルギー状態 | きょくしょぜんあれるぎーじょうたい | |
local reaction | 局所反応 | きょくしょはんのう | |
local swelling | 局所腫脹 | きょくしょしゅちょう | |
localized scleroderma | 限局性強皮症 | げんきょくせいきょうひしょう | |
Löffler syndrome | レフラー(レフレル)症候群 | れふらー(れふれる)しょうこうぐん | |
Lol p1, Lol p2 | ホソムギ花粉アレルゲン | ほそむぎかふんあれるげん | |
long acting thyroid stimulator | 持続性甲状腺刺激物質 | じぞくせいこうじょうせんしげきぶっしつ | LATS |
long lived antibody forming cell | 長期生存抗体産生細胞 | ちょうきせいぞんこうたいさんせいさいぼう | LLAFC |
long-acting anticholinergic agent(tiotropium bromide) | 長時間作用性(型)抗コリン薬(チオトロピウム臭化物) | ちょうじかんさようせい(がた)こうこりんやく(ちおとろぴうむしゅうかぶつ) | LAMA |
long-acting beta-2 agonist patch | 長時間作用性(型)ベータ2刺激貼付剤 | ちょうじかんさようせい(がた)べーたつーしげきちょうふざい | |
long-acting beta2-agonist | 長時間作用性(型)ベータ2刺激薬 | ちょうじかんさようせい(がた)べーたつーしげきやく | LABA |
long-acting bronchodilators | 長時間作用性(型)気管支拡張薬 | ちょうじかんさようせい(がた)きかんしかくちょうやく | |
longitudinal survey | 縦断(的)調査 | じゅうだん(てき)ちょうさ | |
long-lived Immunoglobulin (Ig) E | 長期生存型IgE | ちょうきせいぞんがたあいじーいー | |
long-term control | 長期コントロール | ちょうきこんとろーる | |
long-term management | 長期管理 | ちょうきかんり | |
long-term pre-seasonal | 長期初期療法 | ちょうきしょきりょうほう | |
loop sign | ループサイン | るーぷさいん | |
loratadine | ロラタジン | ろらたじん | |
lovenzarit disodium | ロベンザリットディソディウム | ろべんざりっとでぃそでぃうむ | |
low affinity IgE receptor | 低親和性IgEレセプター(受容体)II | ていしんわせいあいじーいーれせぷたー(じゅようたい)つー | FcεRII |
low dose tolerance | 低容量免疫寛容 | ていようりょうめんえきかんよう | |
low responder | 低反応者 | ていはんのうしゃ | |
low zone tolerance | 低量域免疫寛容 | ていりょういきめんえきかんよう | |
lower respiratory symptom | 下気道症状 | かきどうしょうじょう | |
loxosceles rufescens | イトグモ | いとぐも | |
luciferase | ルシフェラーゼ | るしふぇらーぜ | |
lung biopsy specimens | 肺生検検体 | はいせいけんけんたい | |
lung function | 肺機能 | はいきのう | |
lung function tests | 肺機能検査 | はいきのうけんさ | |
lung sound analysis | 肺音解析 | はいおんかいせき | |
lung sounds | 肺音 | はいおん | |
lupoid hepatitis | ルポイド肝炎 | るぽいどかんえん | |
lupus | ループス | るーぷす | |
lupus anti coagulant | ループス抗凝固因子 | るーぷすこうぎょうこいんし | LAC |
lupus band test | ループスバンドテスト(試験) | るーぷすばんどてすと(しけん) | |
lupus cystitis | ループス膀胱炎 | るーぷすぼうこうえん | |
lupus erythematosus | エリテマトーデス | えりてまとーです | LE |
lupus erythematosus profundus | 深在性紅斑性狼瘡 | しんざいせいこうはんせいろうそう | |
lupus erythematosus(LE) factor | LE因子 | えるいーいんし | |
lupus erythematosus(LE) phenomenon | LE現象 | えるいーげんしょう | |
lupus erythematosus(LE) test | LE試験(テスト) | えるいーしけん(てすと) | |
lupus erythematosus(LE) cell | LE細胞 | えるいーさいぼう | |
lupus hair | ループスヘアー | るーぷすへあー | |
lupus nephritis | ループス腎炎 | るーぷすじんえん | |
lupus sine lupo | 無疹型ループス | むしんがたるーぷす | |
Lyell syndrome | ライエル症候群 | らいえるしょうこうぐん | |
Lyme disease | ライム病 | らいむびょう | |
lymph node | リンパ節 | りんぱせつ | |
lymph node enlargement | リンパ節腫脹 | りんぱせつしゅちょう | |
lymphadenitis | リンパ節炎 | りんぱせつえん | |
lymphatic constitution | リンパ体質 | りんぱたいしつ | |
lymphatic duct | リンパ管 | りんぱかん | |
lymphatic endothelial cells | リンパ管内皮細胞 | りんぱかんないひさいぼう | LECs |
lymphatic leukemia | リンパ性白血病 | りんぱせいはっけつびょう | |
lymphatic system | リンパ系 | りんぱけい | |
lymphatic tissue | リンパ組織 | りんぱそしき | |
lymphoblast | リンパ芽球 | りんぱがきゅう | |
lymphoblastic leukemia | リンパ芽球性白血病 | りんぱがきゅうせいはっけつびょう | |
lymphocyte | リンパ球 | りんぱきゅう | |
lymphocyte activation determinant | リンパ球活性化抗原決定基 | りんぱきゅうかっせいかこうげんけっていき | |
lymphocyte alloantigen | リンパ球同種抗原 | りんぱきゅうどうしゅこうげん | |
lymphocyte choliomeningitis | リンパ球性脈絡髄膜炎 | りんぱきゅうせいみゃくらくずいまくえん | |
lymphocyte culture test | リンパ球培養試験 | りんぱきゅうばいようしけん | |
lymphocyte defined antigen | リンパ球規定抗原 | りんぱきゅうきていこうげん | LD antigen |
lymphocyte function assay | リンパ球機能定量(測定) | りんぱきゅうきのうていりょう(そくてい) | |
lymphocyte function associated antigen | リンパ球機能関連抗原 | りんぱきゅうきのうかんれんこうげん | LFA |
lymphocyte function-associated antigen 1 deficiency | LFA 1欠損症 | えるえふえーいちけっそんしょう | LFA 1 deficiency |
lymphocyte immunity | リンパ球免疫 | りんぱきゅうめんえき | |
lymphocyte mediated lysis | リンパ球介在性細胞障害反応 | りんぱきゅうかいざいせいさいぼうしょうがいはんのう | |
lymphocyte predominant alveolitis | リンパ球優位肺胞隔炎 | りんぱきゅうゆういはいほうかくえん | |
lymphocyte stimulation test | リンパ球刺激試験 | りんぱきゅうしげきしけん | LST |
lymphocyte subset analysis | リンパ球亜分画(サブセット)分析 | りんぱきゅうあぶんかく(さぶせっと)ぶんせき | |
lymphocytic leukemia | リンパ球性白血病 | りんぱきゅうせいはっけつびょう | |
lymphocytopenia | リンパ球減少[症] | りんぱきゅうげんしょう[しょう] | |
lymphocytosis | リンパ球増多[症] | りんぱきゅうぞうた[しょう] | |
lymphoid cell | リンパ系細胞 | りんぱけいさいぼう | |
lymphoid follicle | リンパ濾胞 | りんぱろほう | |
lymphoid organ | リンパ系器官 | りんぱけいきかん | |
lymphoid stem cell | リンパ球系幹細胞 | りんぱきゅうけいかんさいぼう | |
lymphoid tissue | リンパ[球系]組織 | りんぱ[きゅうけい]そしき | |
lymphokine activated killer cell | リンホカイン活性化キラー細胞 | りんほかいんかっせいかきらーさいぼう | LAK cell |
lymphokine(s) | リンホカイン | りんほかいん | |
lysis | 融(分)解 | ゆう(ぶん)かい | |
lysis by antibody | 抗体性溶解[現象] | こうたいせいようかい[げんしょう] | |
lysophospholipase | リソホスホリパーゼ | りそほすほりぱーぜ | |
lysosomal granules | リソソーム(ライソゾーム)顆粒 | りそそーむ(らいそぞーむ)かりゅう | |
lysosome | リソソーム | りそそーむ | |
M cell | M細胞 | えむさいぼう | |
M component | M成分 | えむせいぶん | |
M protein | M蛋白[質] | えむたんぱく[しつ] | |
M spike | Mスパイク | えむすぱいく | |
M2 macrophages | M2 マクロファージ | えむつーまくろふぁーじ | |
macroglobulinemia | マクログロブリン血症 | まくろぐろぶりんけっしょう | |
macroglossia | 巨[大]舌 | きょ[だい]ぜつ | |
macrophage | マクロファージ | まくろふぁーじ | |
macrophage colony stimulating factor | マクロファージコロニー刺激因子 | まくろふぁーじころにーしげきいんし | M CSF |
macrophage cytophilic antibody | マクロファージ[細胞]親和抗体 | まくろふぁーじ[さいぼう]しんわこうたい | |
macrophage dysfunction | 大食細胞機能不全 | だいしょくさいぼうきのうふぜん | |
macrophage growth factor | マクロファージ増殖(成長)因子 | まくろふぁーじぞうしょく(せいちょう)いんし | MGF |
macrophage immunity | マクロファージ免疫 | まくろふぁーじめんえき | |
macrophage migration inhibition factor | マクロファージ遊走阻止(制御)因子 | まくろふぁーじゆうそうそし(せいぎょ)いんし | MIF |
magnetic resonance imaging | [核]磁気共鳴画像診断[法] | [かく]じききょうめいがぞうしんだん[ほう] | MRI |
major allergen | 主要アレルゲン | しゅようあれるげん | |
major basic protein | 主要塩基[性]蛋白 | しゅようえんき[せい]たんぱく | MBP |
major determinant | 主要決定基 | しゅようけっていき | |
major facilitator super family domain containing 10 | 日本語なし | 日本語なし | Mfsd10 |
major histocomopatibility complex | 主要組織適合性遺伝子複合体 | しゅようそしきてきごうせいいでんしふくごうたい | MHC |
major histocomopatibility complex antigen | 主要組織適合性遺伝子複合体抗原 | しゅようそしきてきごうせいいでんしふくごうたいこうげん | |
major histocomopatibility complex linked disease | 主要組織適合性遺伝子複合体関連疾患 | しゅようそしきてきごうせいいでんしふくごうたいかんれんしっかん | |
major histocompatibility antigen | 主[要]組織適合抗原 | しゅ[よう]そしきてきごうこうげん | |
major histocompatibility complex class II | 主要組織適合性抗原II | しゅようそしきてきごうせいこうげんに | MHC class II |
major histocompatibility complex restriction | 主要組織適合性抗原複合体拘束 | しゅようそしきてきごうせいこうげんふくごうたいこうそく | MHC restriction |
major histocompatibility complex(MHC) class I antigen | 主要組織適合遺伝子複合体(MHC) クラスI抗原 | しゅようそしきてきごういでんしふくごうたい(えむえっちしー)くらすいちこうげん | |
major histocompatibility complex(MHC) class II antigen | 主要組織適合遺伝子複合体(MHC) クラスII抗原 | しゅようそしきてきごういでんしふくごうたい(えむえっちしー)くらすにこうげん | |
major histocompatibility complex(MHC) class III antigen | 主要組織適合遺伝子複合体(MHC) クラスIII抗原 | しゅようそしきてきごういでんしふくごうたい(えむえっちしー)くらすさんこうげん | |
malaria | マラリア | まらりあ | |
Malassezia | マラセチア | まらせちあ | |
male specific antigen | 雄(おす)特異抗原 | おすとくいこうげん | |
malignant histiocytosis | 悪性組織球症 | あくせいそしききゅうしょう | |
malignant rheumatoid arthritis | 悪性関節リウマチ | あくせいかんせつりうまち | |
malt worker's lung | モルト作業者肺 | モルトさぎょうしゃはい | |
maltiple chemical sensitivity | 化学物質過敏症 | かがくぶっしつかびんしょう | MCS |
manganese superoxide dismutas | マンガンスーパーオキシドディスムターゼ | まんがんすーぱーおきしどでぃすむたーぜ | MnSOD |
manifest anxiety scale | 顕在不安検査 | けんざいふあんけんさ | MAS |
mannose receptor | マンノース受容体 | まんのーすじゅようたい | |
mannose-binding lectin | マンノース結合レクチン | まんのーすけつごうれくちん | MBL |
Mantaux test | マントー試験 | まんとーしけん | |
Marfan syndrome | マルファン症候群 | まるふぁんしょうこうぐん | |
marginal infiltrate | 辺縁性浸潤 | へんえんせいしんじゅん | |
masked food sensitivitiy | 潜在性食物(食事)感受(過敏)性 | せんざいせいしょくもつ(しょくじ)かんじゅ(かびん)せい | |
mass median aerodynamic diameter | 空気動力学的質量中央径 | くうきどうりょくがくてきしつりょうちゅうおうけい | MMAD |
mass spectrometry | 質量分析法 | しつりょうぶんせきほう | |
Masson body | マッソン体 | まっそんたい | |
mast cell | マスト(肥満)細胞 | ますと(ひまん)さいぼう | |
mast cell granule | マスト(肥満)細胞顆粒 | ますと(ひまん)さいぼうかりゅう | |
mast cell granule protease | マスト(肥満)細胞顆粒蛋白分解酵素 | ますと(ひまん)さいぼうかりゅうたんぱくぶんかいこうそ | |
mast cell growth factor | マスト(肥満)細胞増殖(成長)因子 | ますと(ひまん)さいぼうぞうしょく(せいちょう)いんし | MGF |
mast cell mediated reaction | マスト(肥満)細胞介在性反応 | ますと(ひまん)さいぼうかいざいせいはんのう | |
mast cell secretagogue | マスト(肥満)細胞分泌促進薬 | ますと(ひまん)さいぼうぶんぴつそくしんやく | |
mast cell stabilizing agent | マスト(肥満)細胞安定[化]薬 | ますと(ひまん)さいぼうあんてい[か]やく | |
mast cells | マスト(肥満)細胞 | ますと(ひまん)さいぼう | |
mast cells/basophils | マスト(肥満)細胞/好塩基球 | ますと(ひまん)さいぼう/こうえんききゅう | |
mastocytic leukemia | マスト(肥満)細胞性白血病 | ますと(ひまん)さいぼうせいはっけつびょう | |
mastocytoma | マスト(肥満)細胞腫 | ますと(ひまん)さいぼうしゅ | |
mastocytosis | マスト(肥満)細胞症 | ますと(ひまん)さいぼうしょう | |
Masugi nephritis | 馬杉腎炎 | ますぎじんえん | |
maternal antibody | 移行抗体 | いこうこうたい | |
maternal immunity | 母児免疫/母体免疫 | ぼじめんえき/ぼたいめんえき | |
maternally acquired immunity | 母子(母児)免疫 | ぼし(ぼじ)めんえき | |
matricellular protein | マトリクス細胞タンパク質 | まとりくすさいぼうたんぱくしつ | |
matrix metalloproteinase 12 | マトリックスメタロプロテアーゼ12 | まとりっくすめたろぷろてあーぜとぅえるぶ | MMP12 |
matrix metalloproteinases | マトリックスメタロプロテアーゼ | まとりっくすめたろぷろてあーぜ | |
Matsutake mushroom | 松茸 | まつたけ | |
maxillary sinus | 上顎洞 | じょうがくどう | |
maximal expiratory flow-volume curve | 最大呼気流量-気量曲線 | さいだいこきりゅうりょう-きりょうきょくせん | MEFV curve |
maximal[forced]expiratory flow volume | 最大[努力性]呼気流量 | さいだい[どりょくせい]こきりゅうりょう | MEFV |
maximal[forced]expiratory flow volume curve | 最大[努力性]呼気流量曲線 | さいだい[どりょくせい]こきりゅうりょうきょくせん | |
measles | 麻疹 | ましん | |
measles vaccine | 麻疹ワクチン | ましんわくちん | |
measles virus | 麻疹ウイルス | ましんういるす | |
measurement of itch | 掻痒測定 | そうようそくてい | |
measurement of lung volume | 肺容量測定 | はいようりょうそくてい | |
measurement of mite allergen | ダニアレルゲン測定 | だにあれるげんそくてい | |
measurement position | 測定位置 | そくていいち | |
mechanical defensive system | 機械的防御機構 | きかいてきぼうぎょきこう | |
mechanical ventilation | 人工呼吸 | じんこうこきゅう | |
mediastinal emphysema | 縦隔気腫 | じゅうかくきしゅ | |
mediator | メディエーター | めでぃえーたー | |
medicament rhinitis | 薬物性鼻炎 | やくぶつせいびえん | |
medicamentous urticaria | 薬物性蕁麻疹 | やくぶつせいじんましん | |
Mediterranean anemia | 地中海貧血 | ちちゅうかいひんけつ | |
Mediterranean fever | 地中海熱 | ちちゅうかいねつ | |
medusa cell | メデュサ細胞 | めでゅささいぼう | |
mefenamic acid | メフェナム酸 | めふぇなむさん | |
megakaryocyte | [骨髄]巨核球(細胞) | [こつずい]きょかくきゅう(さいぼう) | |
melanin | メラニン | めらにん | |
melanocyte | メラニン[形成]細胞 | めらにん[けいせい]さいぼう | |
melanocyte stimulating hormone | メラニン細胞(メラノサイト)刺激ホルモン | めらにんさいぼう(めらのさいと)しげきほるもん | |
mellitin | メリチン | めりちん | |
membrane associated tissue antigen | 膜関連抗原 | まくかんれんこうげん | |
membrane attack complex[of complement] | [補体の][細胞]膜侵襲(攻撃)複合体 | [ほたいの][さいぼう]まくしんしゅう(こうげき)ふくごうたい | MAC |
membrane bound immunoglobulin | 細胞膜結合免疫グロブリン | さいぼうまくけつごうめんえきぐろぶりん | |
membrane depolarization | 膜脱分極[化] | まくだつぶんきょく[か] | |
membranoproliferative glomerulonephritis | 膜性増殖性糸球体腎炎 | まくせいぞうしょくせいしきゅうたいじんえん | MPGN |
membranous colitis | 膜様結腸炎 | まくようけっちょうえん | |
membranous glomerulonephritis(nephropathia) | 膜性糸球体腎炎(膜性腎症) | まくせいしきゅうたいじんえん(まくせいじんしょう) | |
memory cell | メモリー(記憶)細胞 | めもりー(きおく)さいぼう | |
mendelian genetics | メンデル遺伝学 | めんでるいでんがく | |
meningitis | 髄膜炎 | ずいまくえん | |
meningococcus | 髄膜炎菌 | ずいまくえんきん | |
Mepolizumab(NucalaⓇ) | メポリズマブ(ヌーカラⓇ) | めぽりずまぶ(ぬーから) | |
mequitazine | メキタジン | めきたじん | |
Merkel cell | メルケル細胞 | めるけるさいぼう | |
mesangiocapillary glomerulonephritis | メサンギウム毛細管性糸球体腎炎 | めさんぎうむもうさいかんせいしきゅうたいじんえん | |
mesh nebulizer | メッシュ式ネブライザー | めっしゅしきねぶらいざー | |
messenger ribonucleic acid | メッセンジャーリボ核酸 | めっせんじゃーりぼかくさん | mRNA |
Messiner corpuscle(plexus) | マイスナー小体(神経叢) | まいすなーしょうたい(しんけいそう) | |
meta-analysis | メタ解析 | めたかいせき | |
metabisulfite | メタビサルファイト | めたびさるふぁいと | |
metabolic acidosis | 代謝性アシドーシス | たいしゃせいあしどーしす | |
metabolic alkalosis | 代謝性アルカローシス | たいしゃせいあるかろーしす | |
metabolic antigen | 代謝性抗原 | たいしゃせいこうげん | |
metabolic factor | 代謝性因子 | たいしゃせいいんし | |
metabolome | メタボローム | めたぼろーむ | |
metabolomics | メタボロミクス | めたぼろみくす | |
metachromasia | 異染性 | いせんせい | |
metachromatic cell | 異染性細胞 | いせんせいさいぼう | |
metachromatic stain | 異染染色 | いせんせんしょく | |
metal allergy | 金属アレルギー | きんぞくあれるぎー | |
metal fume fever | 金属蒸気(ガス)熱 | きんぞくじょうき(がす)ねつ | |
metaproterenol | メタプロテレノール | めたぷろてれのーる | |
meteorological factor | 気象的要因 | きしょうてきよういん | |
metered dose inhaler | 定量吸入器 | ていりょうきゅうにゅうき | MDI |
metered mist hand nebulizer | 定量噴霧式ハンドネブライザー | ていりょうふんむしきはんどねぶらいざー | |
methacholine | メタコリン | めたこりん | |
methacholine challenge test | メタコリン負荷試験 | めたこりんふかしけん | |
methacholine provocation test | メタコリン誘発試験 | めたこりんゆうはつしけん | |
methicillin | メチシリン | めちしりん | |
methicillin resistant Staphylococcus aureus | メチシリン耐性黄色ブドウ球菌 | めちしりんたいせいおうしょくぶどうきゅうきん | MRSA |
methotrexate | メトトレキサート | めととれきさーと | |
methylated catechin | メチル化カテキン | めちるかかてきん | |
methyldopa | メチルドーパ | めちるどーぱ | |
methylene blue | メチレンブルー | めちれんぶるー | |
methylhistamine | メチルヒスタミン | めちるひすたみん | |
methylparaben | メチルパラベン | めちるぱらべん | |
methylprednisolone | メチルプレドニゾロン | めちるぷれどにぞろん | |
methylprednisolone sodium succinate | メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム | めちるぷれどにぞろんこはくさんえすてるなとりうむ | |
methyltransferase | メチル基転移酵素 | めちるきてんいこうそ | |
methylxanthine derivatives | メチルキサンチン誘導体 | めちるきさんちんゆうどうたい | |
metobolomics | メタボロミクス | めたぼろみくす | |
metoprolol | メトプロロール | めとぷろろーる | |
MGL_1304 | MGL_1304 | えむじーえる1304 | |
micro ribonucleic acid (RNA) | マイクロRNA | まいくろあーるえぬえー | miRNA |
microarray | マイクロアレイ | まいくろあれい | |
microbiome | 微生物叢 | びせいぶつそう | |
microbiota | 微生物叢 | びせいぶつそう | |
microfilament | マイクロフィラメント | まいくろふぃらめんと | |
micromolecular substance having both irritating and sensitizing properties | 刺激性感作性両者保有低分子物質 | しげきせいかんさせいりょうしゃほゆうていぶんしぶっしつ | MSIS |
microscopic polyangiitis | 顕微鏡的多発血管炎 | けんびきょうてきたはつけっかんえん | |
microtubule | マイクロチュブル | まいくろちゅぶる | |
microvascular leakage | 微小血管性漏出 | びしょうけっかんせいろうしゅつ | |
midline lethal granulomatosis | 致死性(悪性)正中肉芽腫症 | ちしせい(あくせい)せいちゅうにくげしゅしょう | |
migraine | 片頭痛 | へんずつう | |
Mikulicz syndrome | ミクリッツ症候群 | みくりっつしょうこうぐん | |
mild attack | 小発作 | しょうほっさ | |
miliary tuberculosis | 粟粒結核[症] | ぞくりゅうけっかく[しょう] | |
milk allergy | 牛乳アレルギー | ぎゅうにゅうあれるぎー | |
milk hypersensitivity | 牛乳過敏症 | ぎゅうにゅうかびんしょう | |
miller's asthma | 製粉業者喘息 | せいふんぎょうしゃぜんそく | |
miller's lung | 製粉業者肺 | せいふんぎょうしゃはい | |
mimicry | 擬態 | ぎたい | |
mineral dust | 金属(鉱物)塵 | きんぞく(こうぶつ)じん | |
mineral oil | 鉱[物]油 | こう[ぶつ]ゆ | |
minimal erythema dose | 最小紅斑量 | さいしょうこうはんりょう | MED |
minor antigen | 副次的抗原成分 | ふくじてきこうげんせいぶん | |
minor determinant | 副次的抗原決定基 | ふくじてきこうげんけっていき | |
minor histocompatibility antigen | 副次的組織適合性抗原 | ふくじてきそしきてきごうせいこうげん | |
minute ventilation | 分時換気量 | ぶんじかんきりょう | VE |
misoprostol | ミソプロストール | みそぷろすとーる | |
mite | ダニ | だに | |
mite allergen | ダニ抗原 | だにこうげん | |
mite counting | ダニ数計測 | だにすうけいそく | |
mitogen | マイトジェン | まいとじぇん | |
Mitsuda antigen | 光田抗原 | みつだこうげん | |
mixed connective tissue disease | 混合性結合組織病 | こんごうせいけつごうそしきびょう | MCTD |
mixed lymphocyte[culture]reaction | 混合リンパ球[培養]反応 | こんごうりんぱきゅう[ばいよう]はんのう | MLCR |
mixed type asthma | 混合型喘息 | こんごうがたぜんそく | |
MMR vaccine | MMRワクチン | えむえむあーるわくちん | |
modified antigen | 修飾抗原 | しゅうしょくこうげん | |
mold | 糸状菌 | しじょうきん | |
molecular allergology | 分子アレルギー学 | ぶんしあれるぎーがく | |
molecular biology | 分子生物学 | ぶんしせいぶつがく | |
molecular-based allergy diagnostics | アレルゲンコンポーネントを用いた診断 | あれるげんこんぽーねんとをもちいたしんだん | |
mometasone furoate | モメタゾンフランカルボン酸エステル | もめたぞんふらんかるぼんさんえすてる | |
moniliasis | モニリア症 | もにりあしょう | |
monitor | モニター | もにたー | |
monoamin oxidase | モノアミン酸化酵素 | ものあみんさんかこうそ | MAO |
monocellular organism | 単細胞動物 | たんさいぼうどうぶつ | |
monoclonal | モノクローナル | ものくろーなる | |
monoclonal antibody | 単クローン抗体 | たんくろーんこうたい | |
monoclonal hyper immunoglobulinemia | 単クローン性高免疫グロブリン血症 | たんくろーんせいこうめんえきぐろぶりんけっしょう | |
monoclonal immunoglobulin disorder | 単クローン免疫グロブリン異常 | たんくろーんめんえきぐろぶりんいじょう | |
monocyte | 単球 | たんきゅう | |
monocyte chemotactic factor | 単球遊走因子 | たんきゅうゆうそういんし | |
monokine | モノカイン | ものかいん | |
mononeuritis multiplex | 多発[性]単神経炎 | たはつ[せい]たんしんけいえん | |
mononuclear cell | 単核細胞 | たんかくさいぼう | |
mononuclear phagocyte | 単核[貧]食細胞 | たんかく[どん]しょくさいぼう | |
mononucleosis | 単核[細胞]症 | たんかく[さいぼう]しょう | |
monosodium glutamate | グルタミン酸ナトリウム | ぐるたみんさんなとりうむ | |
monovalent | 1(単)価の | いち(たん)かの | |
monovalent antibody | 1価抗体 | いっかこうたい | |
monozygotic twin | 一卵性双生児 | いちらんせいそうせいじ | |
montelukast | モンテルカスト | もんてるかすと | |
moon face | 満月[様]顔貌 | まんげつ[よう]がんぼう | |
moraceae | モラセア | もらせあ | |
morbidity from asthma | 喘息罹患率 | ぜんそくりかんりつ | |
morning dipping | 朝の落込み | あさのおちこみ | |
morning stiffness | 朝のこわばり | あさのこわばり | |
morphea | 斑状強皮症 | はんじょうきょうひしょう | |
morphine | モルヒネ | もるひね | |
mortality | 死亡率 | しぼうりつ | |
mortality from asthma | 喘息死亡率 | ぜんそくしぼうりつ | |
mosquito allergy | 蚊アレルギー | かあれるぎー | |
MostGraphⓇ | モストグラフ | もすとぐらふ | |
mould antigen | カビ抗原 | かびこうげん | |
mountain cedar | マウンテンシダー | まうんてんしだー | |
mouse major histocompatibility antigen | マウス主要組織適合抗原 | まうすしゅようそしきてきごうこうげん | |
mouse model | マウスモデル | まうすもでる | |
mouth dryness | 口内乾燥 | こうないかんそう | |
MRL/l mouse | MRL/lマウス | えむあーるえる/えるまうす | |
MRS2578 | MRS2578 | えむあーるえすにーごーななはち | |
mucin | ムチン | むちん | |
mucin (MUC)1 | MUC1 | まっくわん | MUC1 |
mucin (MUC)5AC | NUC5AC | まっくふぁいぶえーしー | MUC5AC |
mucociliary system | 粘液線毛系 | ねんえきせんもうけい | |
mucocutaneous candidiasis | 皮膚粘膜カンジダ症 | ひふねんまくかんじだしょう | |
mucocutaneous lymph node syndrome | 皮膚粘膜リンパ節症候群 | ひふねんまくりんぱせつしょうこうぐん | MCLS |
mucocutaneous ocular syndrome | 皮膚粘膜眼症候群 | ひふねんまくがんしょうこうぐん | |
mucoid impaction | 粘液栓塞 | ねんえきせんそく | |
mucormycosis | ムコール症 | むこーるしょう | |
mucosa | 粘膜 | ねんまく | |
mucosa associated lymphoid tissue | 粘膜関連リンパ組織 | ねんまくかんれんりんぱそしき | MALT |
mucosal challenge | 粘膜負荷試験 | ねんまくふかしけん | |
mucosal immune system | 粘膜免疫系 | ねんまくめんえきけい | |
mucosal immunity | 粘膜免疫 | ねんまくめんえき | |
mucosal mast cell | 粘膜[型]マスト(肥満)細胞 | ねんまく[がた]ますと(ひまん)さいぼう | MMC |
mucosal-associated invariant T cell | 粘膜関連インバリアントT細胞 | ねんまくかんれんいんばりあんとてぃーさいぼう | MAIT |
mucous | 粘液 | ねんえき | |
mucous cell | 粘液細胞 | ねんえきさいぼう | |
mucous colitis | 粘液結腸炎 | ねんえきけっちょうえん | |
mucous gland | 粘液腺 | ねんえきせん | |
mucous granule | 粘液顆粒 | ねんえきかりゅう | |
mucous plug | 粘液栓 | ねんえきせん | |
mucus | 粘液 | ねんえき | |
mucus hypersecretion | 粘液分泌過多 | ねんえきぶんぴつかた | |
mucus inhibitor | 粘液[分泌]インヒビター(抑制物質) | ねんえき[ぶんぴつ]いんひびたー(よくせいぶっしつ) | |
mugwort | ヨモギ | よもぎ | |
multiallergen simultaneous test | 多アレルゲン同時テスト | たあれるげんどうじてすと | MAST |
multiallergen test | 多種アレルゲン試験 | たしゅあれるげんしけん | |
multicellular organism | 多細胞生物 | たさいぼうせいぶつ | |
multidimensional analysis | 多次元解析 | たじげんかいせき | |
multiorgan disease | 多臓器疾患 | たぞうきしっかん | |
multiphoton microscopy | 多光子励起顕微鏡 | たこうしれいきけんびきょう | |
multiple chemical sensitivity | 多種化学物質過敏症 | たしゅかがくぶっしつかびんしょう | |
multiple doses of adrenaline | アドレナリン複数回投与 | あどれなりんふくすうかいとうよ | |
multiple drug allergy | 多種薬物アレルギー | たしゅやくぶつあれるぎー | |
multiple drug allergy syndrome | 多種薬物アレルギー症候群 | たしゅやくぶつあれるぎーしょうこうぐん | |
multiple myeloma | 多発性骨髄腫 | たはつせいこつずいしゅ | |
multiple organ failure | 多臓器不全 | たぞうきふぜん | MOF |
multiple sclerosis | 多発[性]硬化[症] | たはつ[せい]こうか[しょう] | MS |
multivalent | 多価の | たかの | |
multivalent antibody | 多価抗体 | たかこうたい | |
mumps | ムンプス | むんぷす | |
mumps | 耳下腺炎 | じかせんえん | |
muramyl dipeptide | ムラミルジペプチド | むらみるじぺぷちど | |
murine acquired immunodeficiency syndrome | ネズミ後天性免疫不全症候群 | ねずみこうてんせいめんえきふぜんしょうこうぐん | |
murine model | マウスモデル | まうすもでる | |
muscarine | ムスカリン | むすかりん | |
muscarinic agonist | ムスカリン[様]作動(作用)薬 | むすかりん[よう]さどう(さよう)やく | |
muscarinic cholinergic receptor | ムスカリン[様]コリン[作動性]レセプター(受容体) | むすかりん[よう]こりん[さどうせい]れせぷたー(じゅようたい) | |
muscarinic receptor | ムスカリン作動性レセプター(受容体) | むすかりんさどうせいれせぷたー(じゅようたい) | |
mushroom worker's lung | マッシュルーム(キノコ)作業者肺 | まっしゅるーむ(きのこ)さぎょうしゃはい | |
mutant | [突然]変異体 | [とつぜん]へんいたい | |
mutation | 突然変異 | とつぜんへんい | |
myalgia | 筋肉痛 | きんにくつう | |
myasthenia gravis | 重症筋無力症 | じゅうしょうきんむりょくしょう | |
mycelium | 菌糸 | きんし | |
Mycobacterium leprae antigen | 癩菌抗原 | らいきんこうげん | |
mycobiome | マイコバイオーム | まいこばいおーむ | |
mycoplasma | マイコプラズマ | まいこぷらずま | |
Mycoplasma pneumoniae | マイコプラズマ肺炎 | まいこぷらずまはいえん | |
mycosis | 真菌症 | しんきんしょう | |
mycosis fungoides | 菌状息肉症 | きんじょうそくにくしょう | |
myelin associated glycoprotein | ミエリン関連糖蛋白 | みえりんかんれんとうたんぱく | |
myelin basic protein | ミエリン塩基[性蛋白] | みえりんえんき[せいたんぱく] | MBP |
myelocytic leukemia | 骨髄性白血病 | こつずいせいはっけつびょう | |
myelofibrosis | 骨髄線維症 | こつずいせんいしょう | |
myeloid differentiation-2 | 骨髄細胞分化蛋白ー2 | こつずいさいぼうぶんかたんぱくつー | MD-2 |
myeloid metaphasia | 骨髄化生(異形成) | こつずいかせい(いけいせい) | |
myeloid stem cell | 骨髄性幹細胞 | こつずいせいかんさいぼう | |
myeloma | ミエローマ | みえろーま | |
myeloma protein | 骨髄腫蛋白[質] | こつずいしゅたんぱく[しつ] | |
myeloperoxidase | ミエロペルオキシダーゼ | みえろぺるおきしだーぜ | |
myocarditis | 心筋炎 | しんきんえん | |
myofascial pain syndrome | 筋膜痛症候群 | きんまくつうしょうこうぐん | |
myogenic enzyme | 筋原酵素 | きんげんこうそ | |
myoglobulinemia | ミオグロブリン血症 | みおぐろぶりんけっしょう | |
myosin light chain | ミオシン軽鎖 | みおしんけいさ | |
myosin light chain | ミオシン軽鎖 | みおしんけいさ | |
myxoedema | 粘液水腫 | ねんえきすいしゅ | |
N,N,N',N'-tetrakis (2-pyridyl-methyl) ethylenediamine (TPEN) | TPEN | ティーピーイーエヌ | TPEN |
n-3 fatty acid | n-3脂肪酸 | えぬ・さんしぼうさん | |
Nakajo-Nishimura syndrome | 中條・西村症候群 | なかじょう・にしむらしょうこうぐん | NNS |
naproxen | ナプロキセン | なぷろきせん | |
nasal airway resistance | 鼻腔通気抵抗 | びくうつうきていこう | |
nasal allergy | 鼻アレルギー | びあれるぎー | |
nasal asthma | 鼻性喘息 | びせいぜんそく | |
nasal blockade | 鼻閉[塞] | びへい[そく] | |
nasal blockage | 鼻閉 | びへい | |
nasal breathing | 鼻呼吸 | び(はな)こきゅう | |
nasal challenge testing | 鼻粘膜誘発試験 | びねんまくゆうはつしけん | |
nasal congestion | 鼻閉 | びへい | |
nasal discharge eosinophilia | 鼻汁好酸球増多 | びじゅうこうさんきゅうぞうた | |
nasal discharge(drip, flow) | 鼻漏 | びろう | |
nasal drop | 点鼻薬 | てんびやく | |
nasal epithelial cells | 鼻腔上皮細胞 | びくうじょうひさいぼう | NEpC |
nasal epithelium | 鼻腔上皮 | びくうじょうひ | |
nasal hypersensitivity | 鼻過敏症 | はなかびんしょう | |
nasal itching | 鼻瘙痒感 | びそうようかん | |
nasal lavage | 鼻洗浄[液] | びせんじょう[えき] | |
nasal mastocytosis | 鼻[粘膜]マスト(肥満)細胞増多症 | はな[ねんまく]ますと(ひまん)さいぼうぞうたしょう | |
nasal mucosa | 鼻粘膜 | びねんまく | |
nasal mucosa provocation test | 鼻粘膜誘発テスト(試験) | びねんまくゆうはつてすと(しけん) | |
nasal nitric oxide | 鼻腔一酸化窒素 | びくういっさんかちっそ | nasalNO |
nasal polyp fibroblast | 鼻茸線維芽細胞 | びじょうせんいがさいぼう | NPF |
nasal polyps | 鼻茸 | はなたけ | NP |
nasal provocation | 鼻刺激 | はなしげき | |
nasal secretion | 鼻汁分泌 | びじゅうぶんぴつ | |
nasal smear | 鼻汁塗抹(スメア) | びじゅうとまつ(すめあ) | |
nasal steroid insufflation | 鼻腔ステロイド噴霧 | びくうすてろいどふんむ | |
nasal[antigen]challenge testing | 鼻粘膜[抗原]誘発試験 | びねんまく[こうげん]ゆうはつしけん | |
nasoantral window | 対孔 | たいこう | |
nasociliary nerve | 鼻毛様体神経 | びもうようたいしんけい | |
nasopalatine nerve | 鼻口蓋神経 | びこうがいしんけい | |
nasopharyngoscopy | 鼻咽腔鏡 | びいんくうきょう | |
nasopharynx | 鼻咽頭 | びいんとう | |
nasopulmonary reflex | 鼻肺反射 | びはいはんしゃ | |
natamycin | ナタマイシン | なたまいしん | |
national prevalence survey | 全国有病率調査 | ぜんこくゆうびょうりつちょうさ | |
nationwide questionnaire survey | 全国アンケート調査 | ぜんこくあんけーとちょうさ | |
nationwide survey | 全国調査 | ぜんそくちょうさ | |
native immunity | 先天免疫 | せんてんめんえき | |
natto | 納豆 | なっとう | |
nattokinase | 納豆キナーゼ | なっとうきなーぜ | |
natural antibody | 自然抗体 | しぜんこうたい | |
natural helper cell | ナチュラルヘルパー細胞 | なちゅらるへるぱーさいぼう | NHC |
natural history | 自然史 | しぜんし | |
natural immunity | 自然免疫 | しぜんめんえき | |
natural killer | ナチュラルキラー | なちゅらるきらー | NK |
natural killer cell | ナチュラルキラー細胞 | なちゅらるきらーさいぼう | NK cell |
natural killer cytotoxic factor | ナチュラルキラー細胞傷害因子 | なちゅらるきらーさいぼうしょうがいいんし | NKCF |
natural killer T cell | ナチュラルキラーT細胞 | なちゅらるきらーてぃーさいぼう | NKTC |
natural thymocytotoxic autoantibody | 自然胸腺細胞「性」障害自己抗体 | しぜんきょうせんさいぼう[せい]しょうがいじここうたい | |
naturally acquired immunity | 自然獲得免疫 | しぜんかくとくめんえき | |
NC/Nga mice | NC/Ngaマウス | えぬしーえぬじーえーまうす | |
near fatal asthma | 致死的喘息 | ちしてきぜんそく | NFA |
nebulizer | ネブライザー | ねぶらいざー | |
necrotizing fasciitis | 壊死性筋膜炎 | えしせいきんまくえん | |
necrotizing granulomatosis | 壊死性肉芽腫症 | えしせいにくげしゅしょう | |
necrotizing lymphadenitis | 壊死性リンパ節炎 | えしせいりんぱせつえん | |
necrotizing pneumonia | 壊死性肺炎 | えしせいはいえん | |
necrotizing vasculitis | 壊死性血管炎 | えしせいけっかんえん | |
nedocromil | ネドクロミル | ねどくろみる | |
nematode | 線虫 | せんちゅう | |
nematode infections | 線虫感染症 | せんちゅうかんせんしょう | |
nemolizumab | ネモリズマブ | ねもりずまぶ | |
neoantigen | 新生抗原 | しんせいこうげん | |
neomycin | ネオマイシン | ねおまいしん | |
neonatal alloimmune thrombocytopenia | 新生児同種免疫性血小板減少症 | しんせいじどうしゅめんえきせいけっしょうばんげんしょうしょう | NAITP |
neonatal hemolytic anemia | 新生児溶血性貧血 | しんせいじようけつせいひんけつ | |
neonatal lupus erythematosus | 新生児紅斑性狼瘡(エリマトーデス) | しんせいじこうはんせいろうそう(えりまとーです) | |
neonatal tetany | 新生児テタニー | しんせいじてたにー | |
neonatal transient myasthenia gravis | 新生児一過性重症筋無力症 | しんせいじいっかせいじゅうしょうきんむりょくしょう | |
neonatal transient SLE | 新生児一過性全身性エリテマトーデス | しんせいじいっかせいぜんしんせいえりてまとーです | |
neonate | 新生児 | しんせいじ | |
neoplasm | 新生物 | しんせいぶつ | |
neoplasm antibody | 新生物抗体 | しんせいぶつこうたい | |
neoplasm antigen | 新生物抗原 | しんせいぶつこうげん | |
nephelometry | 比濁法 | ひだくほう | |
nephritic factor | 腎炎因子 | じんえんいんし | NeF |
nephritis | 腎炎 | じんえん | |
nephritogenic immune reaction | 腎炎惹起性免疫反応 | じんえんじゃっきせいめんえきはんのう | |
nephropathy | 腎症 | じんしょう | |
nephrosis | ネフローゼ | ねふろーぜ | |
nephrotic syndrome | ネフローゼ症候群 | ねふろーぜしょうこうぐん | |
nerve growth factor | 神経成長因子 | しんけいせいちょういんし | NGF |
nervous asthma | 神経性喘息 | しんけいせいぜんそく | |
Nesseria infection | ナイセリア感染症 | ないせりあかんせんしょう | |
Netherton syndrome | ネザートン症候群 | ねざーとんしょうこうぐん | |
NETosis | ネトーシス | ねとーしす | NETosis |
network theory | ネットワーク説 | ねっとわーくせつ | |
neural cell adhesion molecule | 神経細胞接着分子 | しんけいさいぼうせっちゃくぶんし | NCAM |
neuritis | 神経炎 | しんけいえん | |
neuro Behçet disease | 神経[型]ベーチェット病 | しんけい[がた]べーちぇっとびょう | |
neuroallergy | 神経アレルギー | しんけいあれるぎー | |
neurodermatitis | 神経皮膚炎 | しんけいひふえん | |
neuroendocrine cell | 神経内分泌細胞 | しんけいないぶんぴつさいぼう | |
neuroglia cell | 神経膠細胞 | しんけいこうさいぼう | |
neuroimmunology | 神経免疫学 | しんけいめんえきがく | |
neuroimmunomodulation | 神経免疫調節 | しんけいめんえきちょうせつ | |
neurokinin | ニューロキニン | にゅーろきにん | |
neurokinin A | ニューロキニンA | にゅーろきにんえい | NKA |
neuromuscular blocking agent | 神経筋遮断薬 | しんけいきんしゃだんやく | |
neuropeptide | 神経ペプチド | しんけいぺぷちど | |
neurotoxin | 神経毒 | しんけいどく | |
neurotransmitter | 神経伝達物質 | しんけいでんたつぶっしつ | |
neutral endopeptidase | 中性エンドペプチターゼ | ちゅうせいえんどぺぷちたーぜ | |
neutral protease | 中性蛋白分解酵素 | ちゅうせいたんぱくぶんかいこうそ | |
neutralization test | 中和試験 | ちゅうわしけん | NT |
neutralization therapy | 中和[治]療法 | ちゅうわ[ち]りょうほう | |
neutralizing antibody | 中和抗体 | ちゅうわこうたい | |
neutropenia | 好中球減少[症] | こうちゅうきゅうげんしょう[しょう] | |
neutrophil chemotactic factor | 好中球走化(遊走)因子 | こうちゅうきゅうそうか(ゆうそう)いんし | NCF |
neutrophil chemotactic factor of anaphylaxis | アナフィラキシー性好中球走化(遊走)因子 | あなふぃらきしーせいこうちゅうきゅうそうか(ゆうそう)いんし | NCFA |
neutrophil elastase | 好中球エラスターゼ | こうちゅうきゅうえらすたーぜ | |
neutrophil extracellular traps | 好中球細胞外トラップ | こうちゅうきゅうさいぼうがいとらっぷ | NETs |
neutrophil granule | 好中球顆粒 | こうちゅうきゅうかりゅう | |
neutrophil granule protein | 好中球顆粒蛋白 | こうちゅうきゅうかりゅうたんぱく | |
neutrophil predominant alveolitis | 好中球優位肺胞[隔]炎 | こうちゅうきゅうゆういはいほう[かく]えん | |
neutrophil to lymphocyte ratio | 好中球・リンパ球比 | こうちゅうきゅう・りんぱきゅうひ | NLR |
newborn | 新生児 | しんせいじ | |
newborn rash | 新生児発疹 | しんせいじほっしん | |
newly generated mediator | 新規産生メディエーター | しんきさんせいめでぃえーたー | |
next-generation sequencing | 次世代シーケンシング | じせだいしーけんしんぐ | NGS |
Nezelof syndrome | ネゼロフ症候群 | ねぜろふしょうこうぐん | |
N-Formyl-Met-Leu-Phe | N-ホルミル-メチオニル-ロイシル-フェニルアラニン | えぬ-ほるみる-めちおにる-ろいしる-ふぇにるあらにん | fMLP |
Nicorsky phenomenon | ニコルスキー現象 | にこるすきーげんしょう | |
nicotinamide adenine dinucleotide phoshate | ニコチン[酸]アミドアデニンジヌクレオチドリン酸 | にこちん[さん]あみどあでにんじぬくれおちどりんさん | NADPH |
nicotinic acid | ニコチン酸 | にこちんさん | |
nicotinic receptor | ニコチンレセプター(受容体) | にこちんれせぷたー(じゅようたい) | |
nifedipine | ニフェジピン | にふぇじぴん | |
niflumic acid | ニフルミン酸 | にふるみんさん | |
NIOX VEROⓇ | ナイオックスベロⓇ | ないおっくすべろ | |
nitric oxide | 一酸化窒素 | いっさんかちっそ | NO |
nitric oxide synthase | 一酸化窒素合成酵素 | いっさんかちっそごうせいこうそ | NOS |
nitroblue tetrazolium | ニトロブルーテトラゾリウム | にとろぶるーてとらぞりうむ | NBT |
nitrofurantoin | ニトロフラントイン | にとろふらんといん | |
nitrogen oxides | 窒素酸化物 | ちっそさんかぶつ | NOX |
nitrotyrosine | ニトロチロシン | にとろちろしん | |
NO breathⓇ | エヌオーブレスⓇ | えぬおーぶれす | |
nocturnal asthma | 夜間喘息 | やかんぜんそく | |
nodular lymphoid hyperplasia | 結節性リンパ球[系統]過形成 | けっせつせいりんぱきゅう[けいとう]かけいせい | |
non allergic eosinophilic rhinitis | 非アレルギー性好酸球性鼻炎 | ひあれるぎーせいこうさんきゅうせいびえん | |
non allergic rhinitis with eosinophilia syndrome | 非アレルギー性好酸球[増多]性鼻炎症候群 | ひあれるぎーせいこうさんきゅう[ぞうた]せいびえんしょうこうぐん | NARES |
non atopic asthma | 非アトピー性(型)喘息 | ひあとぴーせい(がた)ぜんそく | |
non obese diabetes | 非肥満性糖尿病 | ひひまんせいとうにょうびょう | NOD |
non obese diabetes mouse | 非肥満性糖尿病マウス | ひひまんせいとうにょうびょうまうす | NOD mouse |
non specific immunity | 非特異免疫 | ひとくいめんえき | |
nonadrenergic, noncholinergic nervous system | 非アドレナリン作動性、非コリン作動性神経系 | ひあどれなりんさどうせい、ひこりんさどうせいしんけいけい | NANC |
nonallergenic | 非アレルギー性の | ひあれるぎーせいの | |
non-allergic rhinitis | 非アレルギー性鼻炎 | ひあれるぎーせいびえん | |
nonallergic urticaria | 非アレルギー性じんま疹 | ひあれるぎーせいじんましん | |
nonanoic acid | ノナン酸 | のなんさん | |
nonantigenic | 非抗原性の | ひこうげんせいの | |
noncommunicable diseases | 非感染性疾患 | ひかんせんせいしっかん | NCDs |
nonepisodic | 非反復性 | ひはんぷくせい | |
nonimmune animal | 非免疫動物 | ひめんえきどうぶつ | |
nonimmune hydrops fetalis | 非免疫性胎児水腫 | ひめんえきせいたいじすいしゅ | |
non-immunoglobulin (Ig)E | 非IgE | ひあいじーいー | |
non-immunoglobulin (Ig)E-mediated food allergy | 非IgE依存性食物アレルギー | ひあいじーいーいぞんせいしょくもつあれるぎー | |
non-immunoglobulin (Ig)E-mediated type | 非IgE依存型 | ひあいじーいーいぞんがた | |
non-infectious cough | 非感染性咳嗽 | ひかんせんせいがいそう | |
non-invasive | 非侵襲性 | ひしんしゅうせい | |
non-invasive brain stimulation | 非侵襲的脳刺激法 | ひしんしゅうてきのうしげきほう | NIBS |
non-neuronal ACh | 非神経性アセチルコリン | ひしんけいせいあせちるこりん | |
nonreceptor acitivity | 非レセプター作用 | ひれせぷたーさよう | |
non-remission rates | 非寛解率 | ひかんかいりつ | |
nonself antigen | 非自己抗原 | ひじここうげん | |
nonspecific prophylactic system | 非特異的感染防御機構 | ひとくいてきかんせんぼうぎょきこう | |
non-steroidal anti-inflammatory drug (NSAID) induced asthma | NSAID誘発性喘息 | えぬせいどゆうはつせいぜんそく | NSAID induced asthma |
non-steroidal anti-inflammatory drug (NSAID)s intolerance | NSAIDs不耐症 | えぬせいどふたいしょう | NSAIDs tolerance |
nonsteroidal antiinflammatory drugs | 非ステロイド[性]抗炎症薬 | ひすてろいど[せい]こうえんしょうやく | NSAIDs |
nonthrombocytopenic purpura | 血小板非減少性紫斑 | けっしょうばんひげんしょうせいしはん | |
nontropical sprue | 幼児性脂肪便症 | ようじせいしぼうべんしょう | |
Noon unit | ヌーン単位 | ぬーんたんい | |
norepinephrine | ノルエピネフリン | のるえぴねふりん | |
normal antibody | 正常抗体 | せいじょうこうたい | |
northern blot | ノーザンブロット | のーざんぶろっと | |
northern hybridization | ノーザンハイブリダイゼーション | のーざんはいぶりだいぜーしょん | |
Notch ligand | ノッチリガンド | のっちりがんど | |
NSAIDs-hypersensitivity asthma | NSAIDS過敏喘息 | ひすてろいどせいこうえんしょうやくかびんぜんそく | |
nu/nu mice | ヌーヌーマウス | ぬーぬーまうす | |
nuclear factor erythroid 2-related factor 2 | NF-E2関連因子2 | えぬえふいーかんれんいんしつー | Nrf2 |
nuclear factor of activated T cell c1 | 活性化T細胞核内因子c1 | かっせいかてぃーさいぼうかくないいんししーわん | NFATc1 |
nuclear factor-kappa B | 核内因子-kB/NF-kB | かくないいんしかっぱーぴー/えぬえふかっぱーぴー | NF-kB |
nuclear factor-kB inhibitor α | 核内因子-kB抑制因子α | かくないいんしかっぱーぴーよくせいいんしあるふぁ | NF-kB inhibitorα |
nuclear receptor | 核内レセプター(受容体) | かくないれせぷたー(じゅようたい) | |
nucleic acid | 核酸 | かくさん | |
nucleic acid probe method | 核酸プローブ法 | かくさんぷろーぶほう | |
nucleolar staining | 核小体染色 | かくしょうたいせんしょく | |
nucleoprotein | 核蛋白[質] | かくたんぱく[しつ] | |
nucleoside | ヌクレオシド | ぬくれおしど | |
nucleoside phosphorylase | ヌクレオシドリン酸化酵素 | ぬくれおしどりんさんかこうそ | |
nucleotide | ヌクレオチド | ぬくれおちど | |
nucleotide-binding oligomerization domain (Nod)-like receptor family pyrin domain-containing protein 3 | NOD様受容体ピリンドメイン含有タンパク質3 | えぬおーでぃようじゅようたいぴりんどめいんがんゆうたんぱくしつさん | NLRP3 |
nude mice | ヌードマウス | ぬーどまうす | |
null cell | ヌル細胞 | ぬるさいぼう | |
number of colonies | コロニー数 | ころにーすう | |
numeric rating scale | 数値評価尺度 | すうちひょうかしゃくど | |
nummular dermatitis | 貨幣状皮膚炎 | かへいじょうひふえん | |
nummular eczema | 貨幣状湿疹 | かへいじょうしっしん | |
nurse cell | ナース細胞 | なーすさいぼう | |
nursery school | 保育園 | ほいくえん | |
nut hypersensitivity | ナッツ過敏症 | なっつかびんしょう | |
nutrition | 栄養 | えいよう | |
nystatin | ナイスタチン | ないすたちん | |
O antigen | 菌体抗原 | きんたいこうげん | |
obesity | 肥満 | ひまん | |
O'Brien triad | オブライエンの三徴 | おぶらいえんのさんちょう | |
obstruction | 閉塞(閉鎖)[症] | へいそく(へいさ)[しょう] | |
obstructive lung disease | 閉塞性肺疾患 | へいそくせいはいしっかん | |
obstructive ventilatory defect | 閉塞性換気障害 | へいそくせいかんきしょうがい | |
obstructive ventilatry function | 閉塞性換気機能 | へいそくせいかんききのう | |
occulsive dressing technique | 閉塞密封療法 | へいそくみっぷうりょうほう | ODT |
occulsive patch and chamber test | 閉塞性パッチチャンバー試験 | へいそくせいぱっちちゃんばーしけん | |
occult antigen | 潜在抗原 | せんざいこうげん | |
occupational allergen | 職業性アレルゲン | しょくぎょうせいあれるげん | |
occupational allergic rhinitis | 職業性アレルギー性鼻炎 | しょくぎょうせいあれるぎーせいびえん | |
occupational allergy | 職業[性]アレルギー | しょくぎょう[せい]あれるぎー | |
occupational anaphylaxis | 職業性アナフィラキシー | しょくぎょうせいあなふぃらきしー | |
occupational asthma | 職業性喘息 | しょくぎょうせいぜんそく | |
occupational dermal allergy | 職業性皮膚アレルギー | しょくぎょうせいひふあれるぎー | |
occupational hypersensitivity pneumonitis | 職業性過敏性肺[臓]炎 | しょくぎょうせいかびんせいはい[ぞう]えん | |
occupational nasal allergy | 職業性鼻アレルギー | しょくぎょうせいびあれるぎー | |
occupational skin diseases | 職業性皮膚疾患 | しょくぎょうせいひふしっかん | |
occurrence | 発生 | はっせい | |
ocular involvement | 眼病変 | がんびょうへん | |
ocular provacation test | 眼誘発試験 | がんゆうはつしけん | |
ocular surface | 角結膜 | かくけつまく | |
office spirometry | オフィススパイロメトリー | おふぃすすぱいろめとりー | |
offline method | オフライン法 | おふらいんほう | |
OHIO Chamber | オハイオチャンバー(花粉暴露室) | おはいおちぇんばー(かふんばくろしつ) | |
okonomiyaki | お好み焼き | おこのみやき | |
oleic acid | オレイン酸 | おれいんさん | |
olfactory disorder | 嗅覚障害 | きゅうかくしょうがい | |
olfactory dysfunction | 嗅覚機能障害 | きゅうかくきのうしょうがい | |
olfactory mucosa | 嗅粘膜 | きゅうねんまく | |
omalizumab | オマリズマブ | おまりずまぶ | |
omega-3 fatty acid | オメガ3脂肪酸 | おめがすりーしぼうさん | |
omega-5 gliadin | オメガ5グリアジン | おめがふぁいぶぐりあじん | |
Omenn syndrome | オーメン症候群 | おーめんしょうこうぐん | |
oncofetal antigen | 癌胎児抗原 | がんたいじこうげん | |
oncogenic | 腫瘍原性 | しゅようげんせい | |
oncovirus | オンコウイルス | おんこういるす | |
one airway one disease | ワンエアウエーワンディジーズ | わんえあうえーわんでぃじーず | |
onion skin lesion | オニオンスキン(玉葱状)病変 | おにおんすきん(たまねぎじょう)びょうへん | |
open application test | 開放適用試験 | かいほうてきようしけん | |
open epicutaneous test | 開放上皮試験 | かいほうじょうひしけん | |
open patch test | 開放パッチテスト(貼布試験) | かいほうぱっちてすと(ちょうふしけん) | |
open test | オープンテスト | おーぷんてすと | |
operative treatment | 手術療法 | しゅじゅつりょうほう | |
ophthalmology | 眼科[学] | がんか[がく] | |
opiate | 阿片剤 | あへんざい | |
opioid receptors | オピオイド受容体 | おぴおいどじゅようたい | |
opportunistic infection | 日和見感染[症] | ひよりみかんせん[しょう] | |
opsonin | オプソニン | おぷそにん | |
opsonization | 食作用亢進 | しょくさようこうしん | |
oral allergy syndrome | 口腔アレルギー症候群 | こうくうあれるぎーしょうこうぐん | OAS |
oral antiallergics | 経口抗アレルギー薬 | けいこうこうあれるぎーやく | |
oral breathing | 口呼吸 | くちこきゅう | |
oral contraceptives | 経口避妊薬 | けいこうひにんやく | OC |
oral corticosteroid | 経口ステロイド | けいこうすてろいど | |
oral food challenge test | 経口食物負荷試験 | けいこうしょくもつふかしけん | OFC |
oral immunization | 経口免疫 | けいこうめんえき | |
oral immunotherapy | 経口減感作療法 | けいこうげんかんさりょうほう | |
oral immunotolerance | 経口免疫寛容[現象] | けいこうめんえきかんよう[げんしょう] | |
oral mucosa | 口腔粘膜 | こうくうねんまく | |
oral provocation test | 経口誘発試験 | けいこうゆうはつしけん | |
oral symptom | 口腔症状 | こうくうしょうじょう | |
oral tolerance | 経口寛容 | けいこうかんよう | |
orchard grass | オーチャードグラス | おーちゃーどぐらす | |
orciprenaline sulfate | 硫酸オルシプレナリン | りゅうさんおるしぷれなりん | |
organ specific antigen | 臓器(器官)特異[性]抗原 | ぞうき(きかん)とくい[せい]こうげん | |
organ specific disorder | 臓器特異的病変 | ぞうきとくいてきびょうへん | |
organ transplanted patient | 臓器移植患者 | ぞうきいしょくかんじゃ | |
organic dust | 有機塵 | ゆうきじん | |
original antigen sin theory | 抗原原罪説 | こうげんげんざいせつ | |
orthostatic albuminuria | 起立性蛋白尿 | きりつせいたんぱくにょう | OA |
orthostatic dysregulation | 起立性調節障害 | きりつせいちょうせつしょうがい | OD |
Osler disease | オスラー病 | おすらーびょう | |
Osler node | オスラー結節 | おすらーけっせつ | |
osmolarity | 浸透圧 | しんとうあつ | |
osteitis | 骨炎 | こつえん | |
osteoarthiritis | 変形性関節症(炎) | へんけいせいかんせつしょう(えん) | OA |
osteoarthrosis | 骨関節症 | こつかんせつしょう | |
osteoclast | 破骨細胞 | はこつさいぼう | |
osteopenia | 骨減少症 | こつげんしょうしょう | |
osteopetrosis | 大理石病 | だいりせきびょう | OP |
osteoporosis | 骨粗鬆症 | こつそしょうしょう | |
otitis media | 中耳炎 | ちゅうじえん | |
otoscopy | 耳鏡検査 | じきょうけんさ | |
Ouchterlony method | オクタローニー法(試験) | おくたろーにーほう(しけん) | |
outcome-based education | アウトカム基盤型教育 | あうとかむきばんがたきょういく | OBE |
outpatient | 外来患者 | がいらいかんじゃ | |
outpatients with asthma | 気管支喘息の外来患者 | きかんしぜんそくのがいらいかんじゃ | |
ovalbumin | 卵白アルブミン | らんぱくあるぶみん | OA |
overlap syndrome | オーバーラップ(重複)症候群 | おーばーらっぷ(じゅうふく)しょうこうぐん | |
overlapping positive ratio | 重複陽性率 | ちょうふくようせいりつ | |
overweight | 過体重 | かたいじゅう | |
ovomucoid | オボムコイド | おぼむこいど | |
ovomucoid-specific IgE | オボムコイド特異的IgE | おぼむこいどとくいてきあいじーいー | OVMsIgE |
ovotransferrin | オボトランスフェリン | おぼとらんすふぇりん | |
OX40 ligand | OX40リガンド | おーえっくすふぉーてぃりがんど | OX40L |
oxatomide | オキサトミド | おきさとみど | |
oxidant | オキシダント | おきしだんと | |
oxidative enzyme | 酸化酵素 | さんかこうそ | |
oxidative metabolism disorder | 酸化代謝異常 | さんかたいしゃいじょう | |
oxidative stress | 酸化ストレス | さんかすとれす | |
oxide | 酸化物 | さんかぶつ | |
oxidized oil | 酸化油 | さんかあぶら | |
oxygen | 酸素 | さんそ | |
oxygen derived free radical | 酸素由来遊離基(フリーラジカル) | さんそゆらいゆうりき(ふりーらじかる) | |
oxygenation | 酸素化 | さんそか | |
P2Y12 antagonist | P2Y12アンタゴニスト | ぴーつーわいとえるぶあんたごにすと | |
P2Y12 receptor | P2Y12受容体 | ぴーつーわいとえるぶじゅようたい | |
P2Y2 receptor | P2Y2受容体 | ぴーつーわいつーじゅようたい | |
pacinian corpuscle | パッチーニの小体 | ぱっちーにのしょうたい | |
pain | 疼痛 | とうつう | |
paired sera | ペア血清 | ぺあけっせい | |
palindromic rheumatism | 回帰性リウマチ | かいきせいりうまち | |
palpable purpura | 触知可能紫斑 | しょくちかのうしはん | |
pamphlets | パンフレット | ぱんふれっと | |
pancake syndrome | パンケーキ症候群 | ぱんけーきしょうこうぐん | |
pancreatic islet cell | 膵島細胞 | すいとうさいぼう | |
pancreatic oncofetal antigen | 膵癌胎児抗原 | すいがんたいじこうげん | |
pancreatic ribonuclease | 膵臓[性]リボヌクレアーゼ | すいぞう[せい]りぼぬくれあーぜ | |
pancytopenia | 汎血球減少[症] | はんけっきゅうげんしょう[しょう] | |
pannus | パンヌス | ぱんぬす | |
papain | パパイン | ぱぱいん | |
paper disc method | ペーパーディスク法 | ぺーぱーでぃすくほう | |
paper radioimmunosorbent test | ペーパー放射性免疫吸着試験[法] | ぺーぱーほうしゃせいめんえききゅうちゃくしけん[ほう] | PRIST |
paper wasp stings | スズメバチ刺傷 | すずめばちししょう | |
papillae | 乳頭 | にゅうとう | |
papillary dermis | 真皮乳頭 | しんぴにゅうとう | |
papillary hyperplasia | 乳頭[状]増殖 | にゅうとう[じょう]ぞうしょく | |
papilloma | パピローマ | ぱぴろーま | |
paprika splitter's lung | パプリカ(とうがらし)挽き割作業者肺 | ぱぷりか(とうがらし)ひきわりさぎょうしゃはい | |
papular urticaria | 丘疹状蕁麻疹 | きゅうしんじょうじんましん | |
papule | 丘疹 | きゅうしん | |
para aminobenzoic acid | パラアミノ安息香酸 | ぱらあみのあんそくこうさん | PABA |
para hydroxybenzoid acid | パラヒドロオキシ安息香酸 | ぱらひどろおきしあんそくこうさん | |
paraben | パラベン | ぱらべん | |
paracortical area | 傍皮質領域 | ぼうひしつりょういき | |
paraimmunoglobulinemia | パラ免疫グロブリン血症 | ぱらめんえきぐろぶりんけっしょう | |
parakeratosis | 錯角化 | さっかくか | |
paralytic poliomyelitis | 小児麻痺 | しょうにまひ | |
paranasal sinus | 副鼻腔 | ふくびくう | |
paraproteinemia | 異常蛋白血症 | いじょうたんぱくけっしょう | |
parasite | 寄生虫(体) | きせいちゅう(たい) | |
parasite allergy | 寄生虫アレルギー | きせいちゅうあれるぎー | |
parasitic infection | 寄生虫感染 | きせいちゅうかんせん | |
parasitic liver cirrhosis | 寄生虫性肝硬変 | きせいちゅうせいかんこうへん | |
parasympathetic agent(or drug) | 副交感神経作動(作用)薬 | ふくこうかんしんけいさどう(さよう)やく | |
parasympathetic nervous system | 副交感神経系 | ふくこうかんしんけいけい | |
parasympatholytic agent | 副交感神経抑制薬 | ふくこうかんしんけいよくせいやく | |
parenchymal lung disease | 実質性肺疾患 | じっしつせいはいしっかん | |
parentectomy | 両親遮断 | りょうしんしゃだん | |
parietal cell | [胃]壁細胞 | [い]へきさいぼう | |
paroxysmal cold hemoglobinuria | 発作性寒冷ヘモグロビン(血色素)尿[症] | ほっさせいかんれいへもぐろびん(けっしきそ)にょう[しょう] | |
paroxysmal nocturnal dyspnea | 発作性夜間呼吸困難 | ほっさせいやかんこきゅうこんなん | |
paroxysmal nocturnal hemoglobinuria | 発作性夜間ヘモグロビン(血色素)尿[症] | ほっさせいやかんへもぐろびん(けっしきそ)にょう[しょう] | |
partial albinism | 部分的白子症 | ぶぶんてきしらこしょう | |
partial antibody | 不完全抗体 | ふかんぜんこうたい | |
partial immunity | 部分免疫 | ぶぶんめんえき | |
partial immunoglobulin (Ig)A deficiency | 部分的IgA欠乏症 | ぶぶんてきあいじーえーけつぼうしょう | |
partial lipodystrophy | 部分型脂肪異栄養症 | ぶぶんがたしぼういえいようしょう | |
particle image velocimetry | 粒子画像流速測定法 | りゅうしがぞうりゅうそくそくていほう | |
particle size | 粒径 | りゅうけい | |
particulate antigen | 粒状抗原 | りゅうじょうこうげん | |
particulate matter | 粒子状物質 | りゅうしじょうぶっしつ | |
particulate matter(PM)2.5 | PM2.5 | ぴーえむにいてんご | PM2.5 |
parvalbumin | パルブアルブミン | ぱるぶあるぶみん | |
passive anaphylaxis | 受身(受動)アナフィラキシー | うけみ(じゅどう)あなふぃらきしー | |
passive cutaneous anaphylaxis | 受身皮膚アナフィラキシー | うけみひふあなふぃらきしー | PCA |
passive hemagglutination | 受身(受動)赤血球凝集反応 | うけみ(じゅどう)せっけっきゅうぎょうしゅうはんのう | PHA |
passive immunity | 受動免疫 | じゅどうめんえき | |
passive immunotherapy | 受動免疫療法 | じゅどうめんえきりょうほう | |
passive lung anaphylaxis | 受動肺アナフィラキシー | じゅどうはいあなふぃらきしー | |
passive peritoneal anaphylaxis | 受動腹腔アナフィラキシー | じゅどうふくくうあなふぃらきしー | |
passive sensitization | 受動感作 | じゅどうかんさ | |