| G protein | ジー蛋白 | じーたんぱく | |
| G protein coupled receptor | G蛋白結合レセプター(受容体) | じーたんぱくけつごうれせぷたー(じゅようたい) | |
| galactose-α-1,3-galactose | ガラクトース-α-1,3-ガラクトース | がらくとーす-あるふぁ-わん,すりー-がらくとーす | |
| galectin-9 | ガレクチン-9 | がれくちん-ないん | Gal-9 |
| gamma interferon | ガンマインターフェロン | がんまいんたーふぇろん | |
| gammopathy | 異常免疫グロブリン血症 | いじょうめんえきぐろぶりんけっしょう | |
| gas exchange | ガス交換 | がすこうかん | |
| gas measurement | ガス測定 | がすそくてい | |
| gastroenteritis | 胃腸炎 | いちょうえん | |
| gastroenteropathy | 胃腸病 | いちょうびょう | |
| gastroeosophageal dysfunction | 胃食道機能異常(不全) | いしょくどうきのういじょう(ふぜん) | |
| gastroeosophageal reflux disease | 胃食道逆流疾患 | いしょくどうぎゃくりゅうしっかん | |
| gastroesophageal dysmotility | 胃食道運動障害 | いしょくどううんどうしょうがい | |
| gastroesophageal reflux | 胃食道逆流 | いしょくどうぎゃくりゅう | |
| gastroesophageal reflux disease | 胃食道逆流症 | いしょくどうぎゃくりゅしょう | |
| gastrointestinal allergy | 胃腸(消化管)アレルギー | いちょう(しょうかかん)あれるぎー | |
| gastrointestinal anaphylaxis | 胃腸(消化管)アナフィラキシー | いちょう(しょうかかん)あなふぃらきしー | |
| gastrointestinal eosinophilic granuloma | 胃腸(消化管)好酸球性肉芽腫 | いちょう(しょうかかん)こうさんきゅうせいにくげしゅ | |
| gastrointestinal food allergy | 胃腸(消化管)食物アレルギー | いちょう(しょうかかん)しょくもつあれるぎー | |
| gastrointestinal system | 胃腸系 | いちょうけい | |
| GATA-1 | GATA-1 | がたわん | |
| GATA-2 | GATA-2 | がたつー | |
| GATA-3 | GATA-3 | がたすりー | |
| gel diffusion precipitation reaction | ゲル内拡散沈降反応 | げるないかくさんちんこうはんのう | |
| gel diffusion test | ゲル内拡散試験(テスト) | げるないかくさんしけん(てすと) | |
| Gell and Coombs classification of allergic reaction | ゲルとクームスのアレルギー反応分類 | げるとくーむすのあれるぎーはんのうぶんるい | |
| gelsolin | ゲルソリン | げるそりん | |
| gene | 遺伝子 | いでんし | |
| gene expression | 遺伝子発現 | いでんしはつげん | |
| gene polymorphisms | 遺伝子多型 | いでんしたけい | |
| gene therapy | 遺伝子療法 | いでんしりょうほう | |
| gene transfer | 遺伝子移入(導入) | いでんしいにゅう(どうにゅう) | |
| general adaptational syndrome | 汎適応症候群 | はんてきおうしょうこうぐん | GAS |
| general anesthesia | 全身麻酔 | ぜんしんますい | |
| generalized anaphylaxis | 全身アナフィラキシー | ぜんしんあなふぃらきしー | |
| generalized vitiligo | 全身性白斑 | ぜんしんせいはくはん | |
| genetic association | 遺伝子関連 | いでんしかんれん | |
| genetic code | 遺伝子暗号 | いでんしあんごう | |
| genetic factor | 遺伝要因 | いでんよういん | |
| genetic locus | 遺伝子座 | いでんしざ | |
| genetic marker | 遺伝子マーカー(標識) | いでんしまーかー(ひょうしき) | |
| genetic polymorphism | 遺伝的多型 | いでんてきたけい | |
| genetic recombination | 遺伝子組換え | いでんしくみかえ | |
| genetic restriction | 遺伝的拘束 | いでんてきこうそく | |
| genetic transcription | 遺伝情報転写 | いでんじょうほうてんしゃ | |
| genetics | 遺伝学 | いでんがく | |
| genitourinary tract | 泌尿生殖路 | ひにょうせいしょくろ | |
| genome | ゲノム | げのむ | |
| genome-wide association study | ゲノムワイド関連解析 | げのむわいどかんれんかいせき | GWAS |
| genotype | 遺伝[子]型 | いでん[し]がた | |
| gentian violet | ゲンチアナ紫 | げんちあなむらさき | |
| germ free | 無菌の | むきんの | |
| germ line transcript | 生殖細胞転写 | せいしょくさいぼうてんしゃ | |
| germinal center | 胚中心 | はいちゅうしん | |
| giant cell | 巨細胞 | きょさいぼう | |
| giant cell arteritis | 巨細胞[性]動脈炎 | きょさいぼう[せい]どうみゃくえん | |
| giant papilla | 巨大乳頭 | きょだいにゅうとう | |
| giant papillary conjunctivitis | 巨大乳頭結膜炎 | きょだいにゅうとうけつまくえん | GPC |
| giant ragweed | オオブタクサ | おおぶたくさ | |
| Giemsa stain | ギムザ染色 | ぎむざせんしょく | |
| Glasgow prognostic score | グラスゴー予後スコア | ぐらすごーよごすこあ | GPS |
| glaucoma | 緑内障 | りょくないしょう | |
| gliadin | グリアジン | ぐりあじん | |
| Global Initiative for Asthma | 日本語なし | 日本語なし | GINA |
| globulin | グロブリン | ぐろぶりん | |
| globulin therapy | グロブリン療法 | ぐろぶりんりょうほう | |
| glomerular basement membrane | 糸球体基底膜 | しきゅうたいきていまく | GBM |
| glomerular capillary | 糸球体毛細血管 | しきゅうたいもうさいけっかん | |
| glomerulonephritis | 糸球体腎炎 | しきゅうたいじんえん | |
| glucagon | グルカゴン | ぐるかごん | |
| glucocorticoid | グルコ(糖質)コルチコイド | ぐるこ(とうしつ)こるちこいど | |
| glucocorticoid induced osteopenia | グルココルチコイド誘発性骨減少症 | ぐるここるちこいどゆうはつせいこつげんしょうしょう | |
| glucocorticoid receptor | グルココルチコイドレセプター(受容体) | ぐるここるちこいどれせぷたー(じゅようたい) | |
| glucocorticoid-induced tumour necrosis factor receptor-related protein | グルココルチコイド誘発腫瘍壊死因子受容体関連タンパク質 | ぐるここるちこいどゆうはつしゅようえしいんしじゅようたいかんれんたんぱくしつ | GITR |
| glucose 6 phosphate dehydrogenase | グルコース6リン酸脱水素酵素 | ぐるこーすろくりんさんだっすいそこうそ | G6PD |
| glucose 6 phosphate dehydrogenase deficiency | グルコース6リン酸脱水素酵素欠乏(損)[症] | ぐるこーすろくりんさんだっすいそこうそけつぼう(そん)[しょう] | G6PD deficiency |
| glucose intolerance | 耐糖能低下 | たいとうのうていか | |
| Glupearl 19S | グルパール 19S | ぐるぱーる じゅうきゅうえす | |
| glutamic acid | グルタミン酸 | ぐるたみんさん | |
| glutaraldehyde | グルタルアルデヒド | ぐるたるあるでひど | |
| glutathione S transferase inhibitor | グルタチオンSトランスフェラーゼインヒビター(阻害剤) | ぐるたちおんえすとらんすふぇらーぜいんひびたー(そがいざい) | |
| gluten | グルテン | ぐるてん | |
| gluten enteropathy | グルテン腸症 | ぐるてんちょうしょう | |
| gluten sensitive enteropathy | グルテン過敏性腸症 | ぐるてんかびんせいちょうしょう | |
| Gly m4 | 大豆アレルゲン | だいずあれるげん | |
| Gly16Arg polymorphism | Gly16Arg多型 | ぐりしんじゅうろくあるぎにんたけい | |
| glycan | 糖鎖 | とうさ | |
| glycoprotein | 糖蛋白 | とうたんぱく | |
| glycosaminoglycan | グリコサミノグリカン | ぐりこさみのぐりかん | GAG |
| glycosylation | 糖鎖形成 | とうさけいせい | |
| glycosylation inhibitor | グリコシレーションインヒビター(抑制物質) | ぐりこしれーしょんいんひびたー(よくせいぶっしつ) | |
| Gm allotype | Gmアロタイプ | じーえむあろたいぷ | |
| Gob-5 | Gob-5 | ごぶふぁいぶ | |
| goblet cell | 杯(さかずき)細胞 | はい(さかずき)さいぼう | |
| goiter | 甲状腺腫 | こうじょうせんしゅ | |
| Golgi corpuscle | ゴルジ装置 | ごるじそうち | |
| Goodpasture syndrome | グッドパスチャー症候群 | ぐっどぱすちゃーしょうこうぐん | |
| goose fever | 鵞鳥熱 | がちょうねつ | |
| Gordon phenomenon(reflex) | ゴルドン現象(反射) | ごるどんげんしょう(はんしゃ) | |
| Gottron sign | ゴットロン徴候 | ごっとろんちょうこう | |
| Gottron's papules | ゴットロン丘疹 | ごっとろんきゅうしん | |
| gout | 痛風 | つうふう | |
| Grading of Recommendations Assessment, Development and Evaluation system | GRADEシステム | ぐれーどしすてむ | GRADE system |
| graft | 移植片 | いしょくへん | |
| graft rejection | 移植片拒絶反応 | いしょくへんきょぜつはんのう | |
| graft versus host reaction disease | 移植片対宿主反応病 | いしょくへんたいしゅくしゅはんのうびょう | GVHD |
| grain | 穀粒 | こくりゅう | |
| grain dust | 穀粒(種子)塵 | こくりゅう(しゅし)じん | |
| grain fever | 穀粒熱 | こくりゅうねつ | |
| grain weevil | コクゾウ虫 | こくぞうむし | |
| granulation | 肉芽[組織] | にくげ[そしき] | |
| granule associated protease | 顆粒関連蛋白分解酵素(プロテアーゼ) | かりゅうかんれんたんぱくぶんかいこうそ(ぷろてあーぜ) | |
| granule membrane protein | 顆粒膜蛋白 | かりゅうまくたんぱく | GMP |
| granulocyte | 顆粒球 | かりゅうきゅう | |
| granulocyte and monocyte adsorptive apheresis | 顆粒球単球吸着除去療法 | かりゅうきゅうたんきゅうきゅうちゃくじょきょりょうほう | GMA |
| granulocyte colony stimulation factor | 顆粒球コロニー刺激因子 | かりゅうきゅうころにーしげきいんし | G CSF |
| granulocyte elastase | 顆粒球エラスターゼ | かりゅうきゅうえらすたーぜ | |
| granulocyte macrophage colony stimulating factor | 顆粒球マクロファージコロニー刺激因子 | かりゅうきゅうまくろふぁーじころにーしげきいんし | GM CSF |
| granulocytopenia | 顆粒球減少[症] | かりゅうきゅうげんしょう[しょう] | |
| granulocytopoiesis | 顆粒球(白血球)形成 | かりゅうきゅう(はっけっきゅう)けいせい | |
| granuloma | 肉芽腫 | にくげしゅ | |
| granulomatosis | 肉芽腫症 | にくげしゅしょう | |
| granulomatous disease | 肉芽腫性疾患 | にくげしゅせいしっかん | |
| granulomatous inflammation | 肉芽腫性炎症 | にくげしゅせいえんしょう | |
| granulomatous rhinitis | 肉芽腫性鼻炎 | にくげしゅせいびえん | |
| grass pollen | イネ科草本花粉 | いねかそうほんかふん | |
| Graves disease | グレブス病 | ぐれぶすびょう | |
| Great East Japan Earthquake | 東日本大震災 | ひがしにほんだいしんさい | |
| green algae | 緑藻類 | りょくそうるい | |
| green tobacco sickness | 生葉たばこ病 | なまはたばこびょう | GTS |
| ground substance of dermis | 真皮の間質物質(基質) | しんぴのかんしつぶっしつ(きしつ) | |
| group 2 innate lymphoid cells | 2型自然リンパ球 | にがたしぜんりんぱきゅう | ILC2s |
| group A β hemolytic Streptococcus | A群β溶血[性]連鎖(レンサ)球菌 | えいぐんべーたようけつ[せい]れんさ(れんさ)きゅうきん | |
| growth factor | 成長(増殖)因子 | せいちょう(ぞうしょく)いんし | |
| growth factor receptor | 成長因子受容体 | せいちょういんしじゅようたい | |
| growth impairment | 成長障害 | せいちょうしょうがい | |
| GTP binding protein | GTP結合蛋白 | じーてぃぴーけつごうたんぱく | |
| guanine | グアニン | ぐあにん | |
| guanine nucleotide binding protein | グアニンヌクレオチド結合蛋白 | ぐあにんぬくれおちどけつごうたんぱく | |
| guardians | 保護者 | ほごしゃ | |
| Guillain Barré syndrome | ギラン・バレー症候群 | ぎらん・ばれーしょうこうぐん | |
| guinea pig | モルモット | もるもっと | |
| gustatory rhinorrhea | 味覚性鼻汁 | みかくせいびじゅう | |
| gut associated lymphoid tissue | 腸管関連リンパ組織 | ちょうかんかんれんりんぱそしき | GALT |
| gut hormone | 腸管(消化管)ホルモン | ちょうかん(しょうかかん)ほるもん | |
| gut immunity | 腸管免疫 | ちょうかんめんえき | |
| gut microbiota | 腸内細菌叢 | ちょうないさいきんそう | |