| Cryptomeria japonica | 日本スギ | にほんすぎ | |
| Pneumocystis jiroveci pneumonia | ニューモシスチス・ロベチイ肺炎 | にゅーもしすちす・ろべちいはいえん | |
| 2 mercaptoethanol(ME) resistant antibody | 2 ME抵抗性抗体 | に えむいーていこうせいこうたい | |
| 2 mercaptoethanol(ME) sensitive antibody | 2 ME感受性抗体 | に えむいーかんじゅせいこうたい | |
| 2,4 dinitro 1 chlorobenzene | 4 ジニトロ 1 クロルベンゼン | に、よん じにとろいちくろるべんぜん | DNCB |
| 2,4 dinitrophenol | 4 ジニトロフェノール | に、よん じにとろふぇのーる | DNP |
| 24-hour esophageal pH monitoring | 24時間食道pHモニタリング | にじゅうよじかんしょくどうぺーはーもにたりんぐ | |
| activities of daily living | 日常生活動作 | にちじょうせいかつどうさ | ADL |
| Asthma Health Questionnaire-Japan QOL | 日本人成人気管支喘息QOL調査票 | にほんじんせいじんきかんしぜんそくきゅうおーえるちょうさひょう | AHQ-JAPAN |
| biphasic reaction | 二相性反応 | にそうせいはんのう | |
| bispecific antibody | 二重特異性抗体 | にじゅうとくいせいこうたい | |
| bispecific antibody molecule | 二重特異性抗体分子 | にじゅうとくいせいこうたいぶんし | |
| bivalent antibody | 二価抗体 | にかこうたい | |
| dimer | 二量体 | にりょうたい | |
| disaccharide | 二糖類 | にとうるい | |
| dizygotic twin | 二卵性双生児 | にらんせいそうせいじ | |
| double antibody method | 二抗体法 | にこうたいほう | |
| double antibody radioimmunoassay | 二抗体放射標識免疫検査法 | にこうたいほうしゃひょうしきめんえきけんさほう | |
| double blind | 二重盲検 | にじゅうもうけん | |
| double blind test | 二重盲検試験(法) | にじゅうもうけんしけん(ほう) | |
| double immunodiffusion | 二重免疫拡散法 | にじゅうめんえきかくさんほう | dsDNA |
| double layer fluorescent antibody technique | 二層蛍光抗体法 | にそうけいこうこうたいほう | |
| double stranded deoxyribonucleic acid | 2本鎖DNA | にほんさでぃえぬえー | dsDNA |
| double-blinded placebo-controlled study | 二重盲検プラセボ対照試験 | にじゅうもうけんぷらせぼたいしょうしけん | |
| double-stranded ribonucleic acid | 2本鎖RNA | にほんさあーるえぬえー | RNA |
| dual allergen exposure hypthesis | 二重抗原曝露仮説 | にじゅうこうげんばくろかせつ | |
| dual asthmatic response | 二相性喘息反応 | にそうせいぜんそくはんのう | DAR |
| dual fluorescence analysis | 二重蛍光[色素]分析[法] | にじゅうけいこう[しきそ]ぶんせき[ほう] | |
| elm pollen | ニレ花粉 | にれかふん | |
| emulsifier | 乳化剤 | にゅうかざい | |
| emulsion | 乳濁[剤] | にゅうだく[ざい] | |
| granulation | 肉芽[組織] | にくげ[そしき] | |
| granuloma | 肉芽腫 | にくげしゅ | |
| granulomatosis | 肉芽腫症 | にくげしゅしょう | |
| granulomatous disease | 肉芽腫性疾患 | にくげしゅせいしっかん | |
| granulomatous inflammation | 肉芽腫性炎症 | にくげしゅせいえんしょう | |
| granulomatous rhinitis | 肉芽腫性鼻炎 | にくげしゅせいびえん | |
| group 2 innate lymphoid cells | 2型自然リンパ球 | にがたしぜんりんぱきゅう | ILC2s |
| herpes gestationis | 妊娠性類天疱瘡 | にんしんせいるいてんぽうそう | HG |
| highest value of PEF in daily life | 日常時のピークフロー最高値 | にちじょうじのぴーくふろーさいこうち | |
| hospitalization | 入院 | にゅういん | |
| infant | 乳幼児 | にゅうようじ | |
| infantile asthma | 乳児[気管支]喘息 | にゅうじ[きかんし]ぜんそく | |
| infantile atopic dermatitis | 乳児アトピー性皮膚炎 | にゅうじあとぴーせいひふえん | |
| infantile eczema | 乳児湿疹 | にゅうじしっしん | |
| infantile transient hypogammaglobulinemia | 乳児期一過性低γグロブリン血症 | にゅうじきいっかせいていがんまぐろぶりんけっしょう | |
| JACS | 日本人を対象とした喘息コントロール調査票 | にほんじんをたいしょうとしたぜんそくこんとろーるちょうさひょう | |
| Japanese Pediatric Asthma Control Program | 日本小児喘息コントロールプログラム | にほんしょうにぜんそくこんとろーるぷろぐらむ | JPAC |
| lactation | 乳汁分泌 | にゅうじゅうぶんぴつ | |
| lactic acid bacteria | 乳酸菌 | にゅうさんきん | |
| lactose | 乳糖 | にゅうとう | |
| lactose intolerance | 乳糖不耐症 | にゅうとうふたいしょう | |
| neurokinin | ニューロキニン | にゅーろきにん | |
| neurokinin A | ニューロキニンA | にゅーろきにんえい | NKA |
| Nicorsky phenomenon | ニコルスキー現象 | にこるすきーげんしょう | |
| nicotinamide adenine dinucleotide phoshate | ニコチン[酸]アミドアデニンジヌクレオチドリン酸 | にこちん[さん]あみどあでにんじぬくれおちどりんさん | NADPH |
| nicotinic acid | ニコチン酸 | にこちんさん | |
| nicotinic receptor | ニコチンレセプター(受容体) | にこちんれせぷたー(じゅようたい) | |
| nifedipine | ニフェジピン | にふぇじぴん | |
| niflumic acid | ニフルミン酸 | にふるみんさん | |
| nitroblue tetrazolium | ニトロブルーテトラゾリウム | にとろぶるーてとらぞりうむ | NBT |
| nitrofurantoin | ニトロフラントイン | にとろふらんといん | |
| nitrotyrosine | ニトロチロシン | にとろちろしん | |
| papillae | 乳頭 | にゅうとう | |
| papillary hyperplasia | 乳頭[状]増殖 | にゅうとう[じょう]ぞうしょく | |
| phototest | 日光照射テスト | にっこうしょうしゃてすと | |
| Practical Guideline for the Management of Allergic Rhinitis in Japan | 日本アレルギー性鼻炎診療ガイドライン | にほんあれるぎーせいびえんしんりょうがいどらいん | PG-MARJ |
| pregnancy | 妊娠 | にんしん | |
| pregnant rhinopathia | 妊娠性鼻炎 | にんしんせいびえん | |
| prurigo gestationis | 妊娠性痒疹 | にんしんせいようしん | |
| renal tubular acidosis | 尿細管性アシドーシス | にょうさいかんせいあしどーしす | RTA |
| renal tubular epithelial antigen | 尿細管上皮抗原 | にょうさいかんじょうひこうげん | |
| sarcoma | 肉腫 | にくしゅ | |
| schistosomiasis japonicum | 日本住血吸虫症 | にほんじゅうけつきゅうちゅうしょう | |
| secondary allergen | 二次アレルゲン | にじあれるげん | |
| secondary immune response | 二次免疫応答 | にじめんえきおうとう | |
| secondary immunization | 二次免疫[化] | にじめんえき[か] | |
| solar dermatitis | 日光皮膚炎 | にっこうひふえん | |
| solar irradiation | 日射 | にっしゃ | |
| solar sensitivity | 日光過敏症 | にっこうかびんしょう | |
| solar urticaria | 日光蕁麻疹 | にっこうじんましん | |
| sudden infant death syndrome | 乳児突然死症候群 | にゅうじとつぜんししょうこうぐん | SIDS |
| T helper 2 | 2型ヘルパーT細胞 | にがたへるぱーてぃさいぼう | |
| tubular acidosis | 尿細管アシドーシス | にょうさいかんあしどーしす | |
| two dimensional western blotting | 二次元電気泳動 | にじげんでんきえいどう | |
| type 2 cytokines | 2型サイトカイン | にがたさいとかいん | |
| type 2 inflammation | 2型炎症 | にがたえんしょう | |
| type 2 T helper cell | 2型ヘルパーT細胞 | にがたへるぱーてぃさいぼう | |
| type II allergic reaction | II型アレルギー反応 | にがたあれるぎーはんのう | |
| type II colloagen | II型コラーゲン | にがたこらーげん | |
| type II immunity | Ⅱ型免疫 | にがためんえき | |
| type-2/eosinophilic inflammation | 2型/好酸球性炎症 | にがた/こうさんきゅうせいえんしょう | |
| urea denatured antigen E | 尿素変性抗原E | にょうそへんせいこうげんいー | |
| urethritis | 尿道炎 | にょうどうえん | |
| uric acid | 尿酸 | にょうさん | |
| urinary cotinine | 尿コチニン | にょうこちにん | |
| urinary creatine coefficient | 尿クレアチン係数 | にょうくれあちんけいすう | |
| urinary tract | 尿路 | にょうろ | |
| urine | 尿 | にょう | |