第63回日本アレルギー学会専門医認定教育セミナー(全日コース)のご案内
(参加受付は終了いたしました)
配信期間:2023年5月31日(水)正午~6月30日(金)23:59
開催方法:WEB開催
定 員:700名
参 加 費:12,000円(テキスト代を含む)
申込方法:WEB登録 お申込みはこちらから
申込開始日時:2023年3月22日(水)15時~(定員に達し次第締め切り)
プログラム(予定)
1.アレルギー性炎症の基礎
平原 潔 先生(千葉大学大学院医学研究院免疫発生学)
2.アレルギー性鼻炎
櫻井 大樹 先生(山梨大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学)
3.成人気管支喘息
杣 知行 先生(埼玉医科大学 呼吸器内科)
4.小児気管支喘息と関連疾患
手塚 純一郎 先生((地独)福岡市立病院機構 福岡市立こども病院 アレルギー・呼吸器科)
5.アレルギーが関与する眼疾患
南場 研一 先生(北海道大学大学院医学研究院 眼科学教室)
6.皮膚アレルギー疾患
中原 剛士 先生(九州大学大学院医学研究院 皮膚科学分野)
7.膠原病・リウマチ疾患
金子 祐子 先生(慶應義塾大学医学部 リウマチ・膠原病内科)
セミナー内容は専門医試験のためだけでなく、生涯教育的な内容を含みます。
[取得単位について]
専門医等申請の際の業績単位数は、全プログラムを視聴完了し、プログラム毎に設けられた確認問題(各1問)を全て正解された場合のみ、出席10単位が取得できます。
※プログラムの視聴が完了されていない場合は確認問題の回答ができません。
※全プログラムの視聴が完了していても全確認問題で正解されていない場合は単位が付与されません。
※不正解の場合でも再度回答することが可能です。
また、アレルギー専門医教育研修施設(認定教育施設)での研修の代替として受講される場合も、全プログラムの視聴完了と全確認問題の正解をもって研修を修了したことを認めます。
※全プログラムの視聴が完了していても全確認問題で正解されていない場合は1回としてカウントされません。
【テキストおよび受講用URLについて】
セミナーテキストは5月12日(金)にご登録の学会誌送付先住所宛に発送いたしました。
受講用URLは5月23日(火)頃にお申し込み時にご登録いただいたメールアドレスに配信されます。
(参加登録マイページからでもアクセスいただけます。)
【運営事務局】
株式会社コンベンションフィールド
〒101-0043 東京都千代田区神田富山町21 神田FKビル6階
TEL:03-6381-1957 FAX:03-6381-1958
E-mail:jsaseminar@conf.co.jp
第64回日本アレルギー学会専門医認定教育セミナー(半日コース)のご案内
配信期間:2023年9月20日(水)正午~10月19日(木)23:59
開催方法:WEB開催
定 員:600名
参 加 費:10,000円(テキスト代を含む)
申込方法:申込URLより登録(申込URL準備中)
申込開始日時:2023年7月11日(火)15時~(定員に達し次第締め切り)
プログラム(予定)
1. 免疫学・アレルギー学の基礎
熊ノ郷 淳 先生(大阪大学大学院医学系研究科 呼吸器・免疫内科学)
2. 食物アレルギー
長尾 みづほ 先生((独)国立病院機構 三重病院 小児科)
3. 皮膚アレルギー疾患の治療
猪又 直子 先生(昭和大学病院 皮膚科)
4. 成人喘息と関連疾患
田中 明彦 先生(昭和大学病院 呼吸器・アレルギー内科)
セミナー内容は専門医試験のためだけでなく、生涯教育的な内容を含みます。
[取得単位について]
専門医等申請の際の業績単位数は、全プログラムを視聴完了し、プログラム毎に設けられた確認問題(各1問)を全て正解された場合のみ、出席7単位が取得できます。
※全プログラムの視聴が完了されていない場合は確認問題の回答ができません。
※全プログラムの視聴が完了していても全確認問題で正解されていない場合は単位が付与されません。
※不正解の場合でも再度回答することが可能です。
また、アレルギー専門医教育研修施設(認定教育施設)での研修の代替として受講される場合も、全プログラムの視聴完了と全確認問題の正解をもって研修を修了したことを認めます。
※全プログラムの視聴が完了していても全確認問題で正解されていない場合は1回としてカウントされません。
【テキストおよび受講用URLについて】
セミナーテキストは9月中旬頃に登録の学会誌送付先住所宛に発送いたします。
受講用URLは配信1週間前までにお申し込み時にご登録いただいたメールアドレスに配信されます。
(参加登録マイページからでもアクセスいただけます。)
【運営事務局】
株式会社コンベンションフィールド
〒101-0043 東京都千代田区神田富山町21 神田FKビル6階
TEL:03-6381-1957 FAX:03-6381-1958
E-mail:jsaseminar@conf.co.jp